エリアを指定
これでバレンタインは勝ち確だね!アムール・デュ・ショコラではこれを買え! https://www.jr-takashimaya.co.jp/

これでバレンタインは勝ち確だね!アムール・デュ・ショコラではこれを買え!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館

岐阜

オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!

愛知

あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?

愛知

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

静岡

静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」

2020 アムール・デュ・ショコラ

「2020 アムール・デュ・ショコラ」の注目ショコラはこちら!

日本一のバレンタインイベントといえば、名古屋の人にはおなじみだろう。ジェイアール名古屋タカシマヤで開催される「アムール・デュ・ショコラ」。国内外から選りすぐりのショコラを集めたイベントで、2018年の売り上げ24億円、来場者数は85万人と、名実ともに日本一のバレンタインイベントだ!

アムール・デュ・ショコラ
2019年のテーマは「星空のショコラパーティー」

今回はそのアムール・デュ・ショコラの魅力と、攻略法を伝授!これを読めば、2019年のバレンタインは完璧だ!

日程・会場情報

まずは、最も重要な日程を発表。「2019年1月18日(金)〜2月14日(木)」のおよそ1ヶ月間の開催。会場は「ジェイアール名古屋タカシマヤ」だ。これまで10階のメイン会場と9階のサテライト会場での開催だったが、売り上げも来場者数も年々増加しているため2019年はさらに7階・8階でも開催!毎年大混雑で購入できずに帰った人も、2019年は安心して買い物ができるぞ!

アムール・デュ・ショコラ
2018年開催時の会場の様子
開催概要

日程:2019年1月18日(金)〜2月14日(木)/※サテライト会場は1月23日(木)から
会場:ジェイアール名古屋タカシマヤ

混雑を避ける方法は?

いつ行っても混雑している「アムール・デュ・ショコラ」。できれば「並ばずに買いたい」というもの。さすがに、並ばずに購入するのは難しいと思うが、比較的すいている時間帯を教えよう。狙い目はスタートから1週間たった平日。すなわち1月28日(月)〜1月31日(木)のあたりだ。オープンしてから1週間はしばらくアツい日が続く。また、2月に入ると本格的にバレンタイン商戦に突入するため平日でも混雑は必至。この空隙を縫う日程こそが、狙い目だ!ただ、これは筆者の個人的な予想なので、外れても怒らないでください。足を運ぶ際は、自己責任でお願いします。

また、整理券を配布する店舗もあるので、気になる人は公式HPをチェックしよう。

公式HPはこちら

さてここからは、アムール・デュ・ショコラの内容について解説していこう。2019年のイチオシショコラも紹介するぞ!

アムール・デュ・ショコラの魅力①出店ブランド数

このイベント最大の魅力は「出店ブランドの数」だろう。2019年はおよそ150ブランドが登場と、他に類を見ない規模!世界中から超一流ブランドが、このイベントのために名古屋へやってくるのだ!しかも、多くのブランドが「アムール・デュ・ショコラ」のためだけに限定ショコラ考案!各ブランド、このイベントにかける情熱がハンパない!

アムール・デュ・ショコラ
2018年開催時 オープニングセレモニーの様子

もちろん2019年も世界中から超一流ブランドが大集合。中でも注目なのが「アムール・デュ・ショコラ初出店」という27ブランド。まずは、この中から筆者注目のブランドをご紹介していこう!

ル・ショコラ・アラン・デュカス

2018年3月に東京に初上陸し話題のブランドが早くも登場!フランス料理界の生きる伝説とも言われる巨匠「アラン・デュカス氏」がプロデュースするブランド。日本で名を残せるか?!

アムール・デュ・ショコラ
(右)ケイクショコラシトロン (1個)3,024円/各日100個限り
TOKYOチューリップローズ

東京土産の定番「東京ばなな」を手がける「グレープストーン」が放つ新ブランドが全国に先駆けアムール・デュ・ショコラでデビュー!新進気鋭のシェフによる全く新しいショコラを堪能あれ!

アムール・デュ・ショコラ
パヴェショコラプラリネアーモンド(1個) 1,296円
トーキョーチョコレート

ブランド創設時ショコラティエに抜擢されサラリーマンからショコラティエになった大石氏。「みなも」と名付けられた極上ショコラは、味もさることながらそのビジュアルにもセンスを感じざるを得ない。

アムール・デュ・ショコラ
みなも(4個入) 1,728円

アムール・デュ・ショコラの魅力②ランキング

そしてもうひとつのアムール・デュ・ショコラの魅力は「ランキング」だ。というのも、1月18日(金)から2月14日(木)の開催期間中毎日、「売り上げランキング」が発表されるのだ!私たちから見れば、「どのブランドが人気」なのかが一目瞭然。お店選びの参考になると好評だ!

ということで、2019年に売上1位を筆者が予想!ポイントは、もちろんブランドの評判と実績なのだが、シェフが店頭に立つかどうかも大きなポイントとなる!

アッシュ チョコレートワールド/辻口博啓

日本を代表するパティシエ辻口氏はネームバリューが抜群!イベントのプロモーションのため、地元メディアに率先して出演するなど「ミスターアムール・デュ・ショコラ」の名をほしいままにしている。さらに店頭に立つ時間も長い上に、今回は自身がプロデュースする4ブランドから、過去最多となる7種類の限定品を用意!売上1位候補筆頭だ!

アムール・デュ・ショコラ
ジェイアール名古屋タカシマヤプレミアムBOX2019 (8個入) 3,501円
シェ・シバタ/柴田武

国内外に店舗を多数展開する、東海地区の人気店「シェ・シバタ」。世界で高く評価される日本を代表するパティシエのひとり。岐阜県多治見市が生んだ天才パティシエが、柴田武氏である。

アムール・デュ・ショコラ

2018年開催時は、イープランで取材もさせていただいた

「シェ・シバタ」の新作ショコラは大葉や桜スモークなどを使用した限定ショコラと、地元の店舗とコラボした芋けんぴショコラ。2018年も和素材のショコラで勝負した柴田シェフ。昨年よりさらにパワーアップしているのは確実!未体験のショコラは絶対に買いだ!ちなみに柴田シェフは、例年ほぼ毎日お店に立っていたので、会える確率はかなり高い。

アムール・デュ・ショコラ

(上)エス・セレクショーネ(6個入) 2,376円〔各日70箱限り〕
(下)芋けんぴショコラ(ダーク・ミルク・ホワイト)各864円

ヨロイヅカEC/トシ・ヨロイヅカ

2018年12月7日、東京にチョコレート専門店をオープンしたばかり世界のヨロイヅカ。エクアドルに自らのチョコレート農園を持つヨロイヅカ氏が満をじして送り出すのが「生チョコ」。全てにこだわり抜いた、新感覚の生チョコを体験しよう!

アムール・デュ・ショコラ
Toshiソフティコレクション (4個入) 2,401円

また、ヨロイヅカ氏は毎年「皆勤賞」と言われるほど毎日お店に来ているらしいので、柴田シェフ同様比較的会いやすいシェフの1人だ!

以前に、ラグーナテンンボスでヨロイヅカ氏に出会いました。

クラブハリエ/山本隆夫

最後にご紹介するのは、現在6年連続売上げ1位を誇る『クラブハリエ』。疑いの余地なく2019年も売上第1位候補筆頭だ。

そんなクラブハリエの注目の新商品が地元「名糖産業」とコラボしたショコラ。なんと、シェフが幼い頃大好きだったという「アルファベットチョコレート」とコラボ!世界で戦う山本シェフが手がける「大人のためのアルファベットチョコレート」。どんな味がするんだろうか・・。

アムール・デュ・ショコラ
名糖×CLUB HARIE アルファベットチョコレート (30個入) 1,080円

また、毎年売り切れ必至の焼き菓子も登場!やわらかくなめらかな食感の新作ショコラと、人気のバームクーヘンにミックスベリーのガナッシュを合わせた新作はぜひ味わっておきたい一品!

アムール・デュ・ショコラ
バームクーヘンスティック ミックスベリー 1,620円

まとめ

日本に根付いたバレンタインにチョコレートを贈るという独特の文化。昨年のインタビューで柴田シェフは「売上高日本一であるこの会場は、つまり世界一の会場だ」と語っていた。その言葉に偽りはなく、実際にアムール・デュ・ショコラにも世界中の名店が続々と名乗りを上げている。

あえて言わせていただこう。「アムール・デュ・ショコラ」は世界最大級のチョコレートの祭典。期間中に一度は行くべきだ!

アムール・デュ・ショコラ2019

並ばずに買える!?「アムール・デュ・ショコラ2019」の実際の様子はこちら!

バレンタイン2019

バレンタイン2019特集はこちら♪

ココもポイント!

最近では、バレンタインデーに自分にチョコを買う男性が増えているという。「義理チョコ」「友チョコ」ならぬ「自分チョコ」とでも言うべきか。実際にアムール・デュ・ショコラでもこの傾向が顕著に表れているようで、男性客の数は2018年時点で過去5年前と比べ、およそ1.7倍に増加しているという。

EVENT DATA

アムール・デュ・ショコラ2019

期間
2019年1月18日(金)~2月14日(木)
場所
ジェイアール名古屋タカシマヤ
10階メイン会場/7~9階サテライト会場
(名古屋市中村区名駅1−1−4)
金額
入場無料
館内での買い物にはそれぞれ代金が必要となります
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

食べて、遊んで、くつろごう♪伊豆を満喫「伊東マリンタウン」

静岡

食べて、遊んで、くつろごう♪伊豆を満喫「伊東マリンタウン」

開催中

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

岐阜

試食もできちゃう♡モンテール美濃加茂工場で工場見学♪

開催中

みんな大好きブラックサンダーの聖地「有楽製菓 豊橋夢工場」をご紹介!

豊橋市

愛知

みんな大好きブラックサンダーの聖地「有楽製菓 豊橋夢工場」をご紹介!

開催中

花の窟の真正面!江戸時代にタイムスリップしたような「お綱茶屋(おつなちゃや)」

三重

花の窟の真正面!江戸時代にタイムスリップしたような「お綱茶屋(おつなちゃや)」

開催中

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

静岡

静岡・賀茂郡【いちごらんど中西】ペットも同伴できちゃう!家族で楽しむイチゴ狩り!

開催中

タグで探す

現在開催中

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催

「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催

RANKING

愛知 |

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

岐阜 | 三重

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

開催中

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!

開催中

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

愛知 |

「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催

開催中

岐阜 | 静岡

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

開催まであと4日

愛知 |

「レゴランド®でメリークリスマス」開催

開催まであと18日

愛知 |

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!