エリアを指定
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう https://osatsu.org

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

海女というとどんなイメージを持ちますか?
海に潜って漁をするというイメージがあると思いますが、実際にどんな風に漁をしていて、何が獲れるか詳しく知っている人は少ないと思います。

今回ご紹介する記事では現役の海女たちと美味しい魚介類を食べたり、団らんしたりする楽しいひとときを過ごせます。「海女小屋 相差かまど」のポイントや見どころをご紹介します。

海女について知ろう

三重県の伊勢志摩地域には約1,300人の海女が海女漁を営んでいます。

海女漁とは、素潜りで海に入り、あわび、サザエ、うになどの貝やわかめ、ひじき、あらめ、てんぐさなどの海草をとる漁法のことです。

日本の古書にも記述があるほど歴史があり、日本の生活文化となっています。

「海女小屋 相差かまど」では炭焼きで丁寧に焼いてくれるとれたての新鮮な海の幸を食べながら、海女漁のこと(何が獲れるの?どんな時期に潜るの?白い磯着をきるの?海女の最高齢は?)などを直接聞くことができるチャンスです。

人数や好みに合わせて選ぶ海女小屋2つ

海女小屋 前の浜

砂浜に佇む広い海女小屋です。入り口前には顔ハメパネルもあるのでぜひ写真を!中はゆったり広々、最大40名まで利用が可能です。

海女小屋 おぜごさん

浜沿いの細道の先に佇む小さな海女小屋です。こぢんまりとしていて8名まで利用可能です。

海女小屋内には実際に海女漁で使われる漁具が展示されています。どうやって使うか海女さんに聞いてみましょう。

体験の流れ

海女小屋体験をするためには予約が必要です。予約方法から当日の流れまでをご紹介。

予約

公式サイトもしくは電話で前日の17時までに予約が必要です。予約は2種類から選べます。
・ランチタイム 11:30〜14:00の1時間程度
・ティータイム 10:00/15:00の1時間 10:00の回は海女漁によって時間が変更になります

海女による貝焼き

白い磯着姿の現役海女が新鮮な海の幸を目の前で焼いてくれます。サザエ、大アサリなどどれも新鮮!現役海女だから焼き加減もバッチリです。

海女とのふれあい

海女たちはみんな底抜けに明るい人たちばかり。なかなか話す機会がない海女たちにたくさん質問してみましょう。

何が獲れるの?どんな時期に潜るの?など。筆者は魚介類をつい焼き過ぎてしまうので、現役海女に焼き加減を聞きたいです。

海女着体験

伝統的な海女漁の服装である磯着を着てみましょう。料金は無料です。

記念撮影

最後は海女と一緒に海女着で写真撮影。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。

海女小屋体験の料理2つ

体験の中で海女小屋でいただく貝焼きがあります。2つのコースがあるのでお好みを選んでくださいね。

ランチタイム

新鮮な海の幸をお腹いっぱい堪能できます。

《時間》11:30〜14:00の1時間程度
《料金》1名3,500円(税込)
小人1,000円(うにご飯、餅入り味噌汁、鯵の干物、あらめの小鉢)
《料理内容》サザエ・大アサリ・バタ貝・干物・うに飯・お餅など相差で獲れた旬のもの

ティータイム

海女さんのことを知りたい、お話したい方にオススメ。

《時間》10:00/15:00の1時間
※10:00の回は海女漁によって時間が変更になります
《料金》1名2,000円(税込)
《料理内容》お餅・焼き貝などのおやつ

どちらのコースも伊勢海老・あわびなどは別料金で追加が可能です。
※伊勢海老、あわび共に2,500円~3,000円(時期、大きさにより値段が変わります)

鳥羽市立 海の博物館

鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』をご紹介♪

ココもポイント!

海女小屋から女性の願いを叶えてくれる「石神さん」まで徒歩で約10分です。海女小屋体験の前後にぜひ足を伸ばしてみてください。私も以前石神さんで願い事をしたことがありますが、バッチリ叶いましたのでオススメです。

EVENT DATA

海女小屋 相差かまど 施設情報

期間
下記日程は、町内行事等により休業。
●2020年7月14日(相差くじら祭開催のため)
●2020年8月13~15日(お盆休み)
●2020年12月29日~2021年1月5日(年末年始・獅子舞行事のため)
場所
海女小屋 相差かまど
(三重県鳥羽市相差町443付近)
金額
ランチタイム 1人/3,500円(税込)※小人1,000円(税込)(貝類は付きません)
ティータイム  1人/2,000円(税込)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

日進市

愛知

手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城

開催中

三重・津市【いのさん農園】食を通して人の心を豊かに 社長のこだわりとは!?

三重

三重・津市【いのさん農園】食を通して人の心を豊かに 社長のこだわりとは!?

開催中

須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」

海部郡蟹江町

愛知

須成祭・蟹江町の魅力を発信!「蟹江町観光交流センター 祭人」

開催中

ご当地グルメが集結した「熱海ミニ横丁」4/9グランドオープン

静岡

ご当地グルメが集結した「熱海ミニ横丁」4/9グランドオープン

開催中

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

名古屋市名東区

愛知

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

静岡

「第8回 nicoe かき氷甲子園2025」浜北スイーツ・コミュニティnicoeで開催

開催中

愛知 |

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

開催中

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「ホテルバーガーラリー in Nagoya」名古屋13ホテルで開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!