エリアを指定
戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」 http://www.peace-aichi.com/

戦争と世界平和について考える!「戦争と平和の資料館 ピースあいち」

1945年8月15日に太平洋戦争の終結を知らせるラジオ放送が流れ、日本においての長く続いた戦争は“終戦”しました。

それから70年以上の歳月が流れ、仕方のないことですが戦争をリアルタイムで経験した方もかなり減少してしまい、あの多くの犠牲と悲劇を生んだ戦争の記憶も次第に風化されようとしています。

しかし、やはり戦争は日本人ならば絶対に忘れてはいけないですし、後世にも語り継がなくてはならない出来事です!

そんな戦争の記憶を展示することで多くの人に伝え、さらに平和への強い願いも込められた素晴らしいスポットが名古屋市にあります!

戦争と平和の資料館 ピースあいち

名古屋市名東区にある「戦争と平和の資料館 ピースあいち」。

次の世代の平和というバトンを繋ぐために、戦争から教訓を学ぶ場所として2007年に誕生しました。戦争に関する文書資料関係は約2,500点、展示物にいたっては3,000点以上を所蔵しています。そしてこの施設の特徴としては、そのほとんどが市民から寄付され集められたものということ!市民の協力によって成り立っている施設と言っても過言ではありません!

愛知県下の空襲

太平洋戦争で最大の脅威となったのが“空襲”! 空の上から爆弾を落とし、広範囲に渡り多大な被害をもたらしました。 その光景を想像するだけでも恐怖心に襲われますね。

その象徴というのが誰もが知る広島や長崎の原爆ですが、ここ愛知県でも「名古屋大空襲」や「岡崎空襲」などかなり大規模な空襲が起き、多くの民家や建物が焼かれ、多くの人々が被害を受けました。
この展示コーナーでは、愛知県で起きた空襲の様子を撮影した生々しいパネルや、名古屋市の焼失区域が分かる地図、またどんな爆弾が使われたかなどが分かるように展示しています。

戦争の全体像・15年戦争

戦争が長く続いていたのは、みなさんご存知かと思いますが、そもそも何が原因で戦争が起き、そして戦争をせざるを得なかったのかご存知ですか?
ここでは、その戦争の全体像についてさまざまな資料を交えて紹介しています。
今後、戦争を起こさないためのヒントともいうべきメッセージがこのコーナーには詰まっていそうですね!

戦時下のくらし

戦時中の人々の暮らしというのは、胸中察するに余りあるほど過酷なものだったと言われています。それは食べるものや着るものなどの貧しさだけでなく、自分のお兄さんやお父さんや知り合いが兵役に召集され、そのまま帰らぬ人になるなどの心の部分でも絶望するほどの辛さがありました。戦時中に人々がどのように暮らしていたのか、また戦時下にあってどのような楽しみがあったのかなど当時の貴重な資料や現物を展示して紹介しています。

また、ここでは戦時下の町家も再現し公開しています。よりリアルに当時の暮らしが伝わってきます。

現代の戦争と平和

日本は終戦して以降、戦争をすることはありませんが、世界中では今も多くの戦争が続いており、戦争のない世界は現在のところ生まれていません。いずれ世界中から戦争がなくなり、誰もが手を繋ぎ笑顔で過ごせる世界平和が訪れる日を祈るしかありません。

この展示コーナーでは、現代に世界で起きている戦争や、その戦争を止めるためにどのような動きが起きているかなどを広く紹介しています。 ここを眺めれば自分には平和のために何ができるか考えさせられるはずです。

命の壁

「命の壁」と名付けられた戦時中のさまざまな場面を撮影した写真を重ねた巨大パネルも設置されています。このパネルには悲しい表情をした写真や、痛ましい写真なども含まれており、思わず目を背けたくなってしまいます。しかし、悲惨な場面をちゃんと見つめることで、戦争は絶対に起こしてはいけないということを胸に刻んでくれます。しっかりあなたの目で「命の壁」と向き合おう!

北名古屋市歴史民俗資料館(昭和日常博物館) 施設情報

昭和にタイムスリップできる!北名古屋市歴史民俗資料館

ココもポイント!

「戦争と平和の資料館 ピースあいち」では、戦争体験者の語りや朗読会など実体験を後世に伝えるような素晴らしい企画も多く開催されています。やはり戦争を知るには、当事者の声が響きます。ぜひ、こういった類の企画が行われている際は、積極的にご参加してください。

EVENT DATA

戦争と平和の資料館 ピースあいち 施設情報

期間
【開館時間】
11:00~16:00

【休館日】
日・月曜日
年末年始
※詳しい開館日に付きましては公式ホームページをご確認ください。
場所
戦争と平和の資料館ピースあいち
(愛知県名古屋市名東区よもぎ台2丁目820)
金額
大人300円
小中高生100円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」

豊橋市

愛知

思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」

開催中

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

岐阜

うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン

開催中

江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

岐阜

江戸時代の建物が現存!「高山陣屋」で飛騨と幕府の歴史を学ぼう

開催中

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

岐阜

アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

開催中

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

小牧市

愛知

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「Ristorante Mare Blu ~リストランテ マーレ ブルー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

「Ristorante Mare Blu ~リストランテ マーレ ブルー~」ストリングスホテル 名古屋で開催

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

三種の神器の1つ 草薙神剣を祀る神社「熱田神宮」

開催中

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

開催中

岐阜

湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催終了

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと11日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!