
1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」
岐阜県郡上市は毎年夏の「郡上おどり」で有名な観光地ですね。 もちろんそれだけではないことはわかっていても、訪れるときはおどりがメイン… そんな方も少なくないのではないでしょうか?
魅力盛り沢山の郡上市のことをよりディープに知ることができる、地元の観光案内所が「郡上八幡旧庁舎記念館」です!
ちょっとひとやすみするにも、もってこいのこの施設をご案内致します。
レトロな建築と写真撮影★
「郡上八幡旧庁舎記念館」はその名の通り、平成6年まで役場として使用されていた施設です。
昭和11年に建てられた、レトロな洋風建築は、平成10年に国の登録文化財に指定された建築物です。当時最新技術であった「トラス工法」が用いられています。しっかりした作りにより、基本構造と外観はそのまま、内部のリニューアルを中心に改装され今日まで多くの人に利用されています。
現在は観光案内処、お土産コーナー、軽食コーナーなどを備え、地元のことならおまかせの拠点施設として賑わいをみせています。
食べ物、イベント…郡上を五感で味わおう♪
一階は、木造建築の外観に合わせた「木」のデザインが楽しい内装でお出迎え。
昭和初期の雰囲気を再生した休憩コーナー、「吉田川サロン」は無料休憩所になっているので、誰でも見学をすることができますよ。
観光案内カウンターは地元郡上の情報集めにはピッタリ。周辺地図をいただくことができるので、さっそく散歩に繰り出すのもいいですね!
お土産販売コーナー
地元の商品が立ち並ぶお土産コーナー。
Tシャツやハンカチなどの布製品から、駄菓子、漬物などのご飯のお供まで幅広く取り揃えられています。
甘いものに目がないあなたへのオススメ商品は、正和堂の「踊りしるこ」。
郡上節の名手でもあった正和堂初代。「おどりの町郡上八幡に、踊名物菓子を」と製作した逸品。お湯を注ぐと浮き上がってくる、踊り子の形の餅がかわいい♡
郡上、踊りへの愛がこれでもかと感じられ、地元の方、観光の方を問わずに長く愛されています。
郡上おどり保存会監修による、郡上おどりレッスンDVDも販売されています。
日本三大民踊の一つに数えられる郡上おどりは、フリを間違ってはいけない、難しい踊りではありません。ですが、曲と振り付けを知っていると、参加の際にはより郡上おどりが楽しめるはず!
また、こちらのお土産コーナーは公式サイトより通信販売も行われています。
天然水の美味しい郡上八幡ならではの食を、遠方からでも楽しむことができますよ。
軽食コーナー(旧庁舎食堂)
人気急上昇中の郷土料理「鶏(けい)ちゃん」や、郡上ハム、イノシシコロッケなど、地元のグルメが楽しめる食堂です。地産地消、新鮮な素材をふんだんに使用した品々に、食欲が刺激されること間違いなし★
ランチで提供される「古地鶏の卵かけごはん定食」は、郡上の豊かな自然で育った「奥美濃古地鶏」の卵を使用。黄身の割合が多く、濃厚な味が特徴の卵での卵かけご飯、想像しただけでお腹が空いてしまいますね。
卵にかける醤油も2種類から選べて、ご飯が足りない!と思う食いしん坊も安心。この定食はご飯のお替りが自由なんです!
郡上の地味噌の味噌汁も余すことなく味わっちゃいましょう!
【軽食コーナー・営業時間】
10:00~16:00
※お食事メニューは11:30ごろより
年中おどりと触れ合える!?おどり教室
2階は広々とした大会議室。愛称は「かわさきホール」です。
「会議室」という言葉から固い雰囲気を想像してしまいがちですが、こちらは踊り屋台や切子の並ぶ、楽しい雰囲気の内装です。
普段は達人座、郡上八幡まるごと合宿文化村と連携した、座禅や城下町散策案内などの講座が行われています。
郡上おどり教室
こちらで行われる郡上おどり教室は1週間前までの予約制となっています。
・代表曲2曲を練習する「だれでも楽しい郡上おどり貸切プラン」(1人550円)
・生のお囃子で本番のような雰囲気で楽しめる「本格派郡上おどり満喫プラン」(1人1,650円)
この2つの他、地元の観光案内がセットになった教室もありますので、したいことに合わせてお得に郡上を楽しみましょう♪
丁寧で楽しい指導の後には【おどり修了証】を貰うことができ、達成感もバッチリ。
また、郡上おどり開催期間中には夏季限定!郡上おどり定期講習が開催されます。
こちらは土日に定期開催しています。かっこよく踊るポイントを覚えて、踊りに参加しちゃいましょう!
1回550円で参加でき、2講座以上参加すると郡上八幡の水(500mlペットボトル入り)ももらえちゃいます!

郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」
ココもポイント!
郡上の気になるところがたくさんできたら、旧庁舎でのレンタサイクルサービスがオススメ!様々な種類の自転車にまたがって郡上の街を楽しんじゃいましょう!(一台300円、電動自転車600円)8:30~17:00EVENT DATA
郡上八幡旧庁舎記念館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
12月29日~1月3日
※設備点検等で臨時休館となる場合があります。
駐車場・外部公衆トイレ・コインロッカーは年中無休・24時間お使いいただけます。
※イベント開催・設備点検等で閉鎖する場合があります。 - 場所
- 郡上八幡旧庁舎記念館
(岐阜県郡上市八幡町島谷520番地の1) - 金額
- 入館無料
講座参加、飲食は料金が必要です。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
あ!宝石見つけた!恵那峡「博石館」で自分だけの天然石探し☆
開催中

津島市
愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!
開催中

尾張旭市
愛知
高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」
開催中

静岡
【下田の道の駅 開国下田みなと】開国の地「下田」でうまい魚にかこまれて幸せ
開催中

静岡
半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」
開催中
現在開催中

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

静岡
旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」
開催中

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中

愛知 |
「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中