
歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!
古くから海運や醸造業が盛んで、誰もが知る名作「ごんぎつね」の作者“新美南吉”の故郷としても知られる街・愛知県半田市。名古屋市や中部国際空港からも近いなどアクセスも抜群です。
そんな「半田市」でひと際目立つ建物と言えば、「半田赤レンガ建物」だろう。今ではなかなか見かける機会が少ない真っ赤なレンガで構築された建物は、遠くからでも分かるくらいに映えています。
今回は、そんな「半田赤レンガ建物」についてご紹介していきます。
半田赤レンガ建物
1898年横浜赤レンガ倉庫や日本橋など明治時代を象徴する建造物を数多く手がけている妻木頼黄(つまきよりなか)設計により誕生したのがカブトビールの製造工場。つまり「半田赤レンガ建物」のルーツといえる建造物です。
明治時代に建てられたレンガ建造物としては、かなり大規模なものでした。その建物の内部は、現在ではほとんど見かけることがない中空構造を持つ複壁や多重アーチ床など、かなり特徴的な構造が施されています。
カブトビールの製造工場としての役目を終えた後も、衣糧倉庫やコーンスターチ製造工場などにも利用され、そして2015年に「半田赤レンガ建物」とい名の観光施設としてリニューアルオープンしました。
ちなみに「半田赤レンガ建物」に残されているハーフティンバー棟、創建時主棟、貯蔵庫棟の3棟は、国の登録有形文化財にも登録されており、かなり貴重な建造物です。
歴史を共に歩んできたレンガや、建築構造なんかも細かく見てみると、色々な発見があっておもしろいかもしれませんよ!
常設展示室でカブトビールの歴史を知ろう!
「半田赤レンガ建物」の館内には、半田赤レンガ建物やカブトビール誕生の歴史を知ることができる常設展示室が設置されています。
半田赤レンガ建物が誕生した1898年当時のビール製造工場や働く人たち、そしてカブトビールにかけた情熱や、どれだけカブトビールが当時人気だったのかなどを当時の貴重なお写真、資料、模型や映像などを使って分かりやすく展示してあります。
またカブトビールの巨大看板や、ポスター、販促物、ビールのパッケージなども展示してあり、まるで明治や大正時代にタイムスリップしたかのようなレトロな雰囲気がたまらない空間となっています。
カブトビールも味わおう!
「半田赤レンガ建物」に併設されたオシャレなビアホール「CAFE BRICK(カフェ ブリック)」では、幻のビールとも呼ばれた「カブトビール」の復刻版を飲むことができます。
「CAFE BRICK」には、明治時代の「カブトビール」と大正時代の「カブトビール」と2種類用意されています。同じメーカーのビールですが、かなり味もアルコールの濃さも異なります。
自分のお口に合う「カブトビール」はどちらか贅沢に飲み比べてみるのもいいかもしれませんね。
また、「カブトビール」はショップでも購入できるので、おみやげや自分用に買うのもいいですよ。
まとめ
「半田赤レンガ建物」では、毎月第4日曜日になると「半田赤レンガマルシェ」なるイベントも開催されており、「半田赤レンガ建物」を囲んで作家とお客さんとが交流できる楽しいマルシェ空間になります。
常設展示室を除けば、無料で館内を回ることもでき、お財布にもやさしいのでぜひ、半田市に遊びに行く際は、「半田赤レンガ建物」に立ち寄ってみてはいかがですか?

半田市に行ったら「MIZKAN MUSEUM」も楽しもう!
ココもポイント!
宮崎駿監督の最後の作品として知られる映画「風立ちぬ」には、「カブトビール」の看板が登場したことで映画公開当時話題を集めました。それだけ、「カブトビール」は大正時代を象徴するものであり印象的なものだったことが伺い知れますね!知らなかったという方は、ぜひ映画「風立ちぬ」を見て、実際に確認してみましょう!EVENT DATA
半田赤レンガ建物 施設情報
- 期間
- 公式サイトをご確認ください。
- 場所
- 半田赤レンガ建物
(愛知県半田市榎下町8番地) - 金額
- 【入場料】
大人(高校生以上):200円
中学生以下:無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中

静岡
2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!
開催中

岐阜
美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介
開催中

静岡
「浜名湖花フェスタ2022」で花の名所を巡りながら観光しよう
開催中

岐阜
羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」
開催中
現在開催中

名古屋パルコで「くまのプーさん」カフェ期間限定オープン

グランピングスタイルのBBQ施設「Link del mar(リンクデルマー)」4/23オープン

「東京卍リベンジャーズ」原画展 名古屋パルコで開催!「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION RETURN」

「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!

映画「シン・ウルトラマン」大ヒット公開中!

「YETI(イエティ)」愛知県一宮市にオープン!キャンプ気分を味わおう♪
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

愛知 |
「FUNDAY PARK FESTIVAL 2022」静岡・浜松市渚園で開催!
開催まであと66日

愛知
「黒執事展」松坂屋名古屋店で2022年7月に開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催まであと63日

愛知 |
「YETI(イエティ)」愛知県一宮市にオープン!キャンプ気分を味わおう♪
開催中

静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催まであと77日

愛知 |
「ちいかわ飯店」名古屋パルコで開催!メニューやグッズを紹介!
開催まであと136日

愛知 |
名古屋パルコで「くまのプーさん」カフェ期間限定オープン
開催中

愛知 |
佐藤健・神木隆之介 書籍『みやぎから、』出版記念写真展を名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

愛知 |
入場無料イベント「アウトドアデイジャパン 名古屋 2022」
開催終了