エリアを指定
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」 http://www.city.hekinan.lg.jp/aquarium/

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

お子様を連れてのおでかけはもちろんのこと、カップルでのデートスポットにも最適なあらゆる世代に大人気のスポット「水族館」。

週末のお出かけ先をどうしようかと困ったら、とりあえず「水族館」に行けば、なんとかなりますね!

今回は、日本の海や川にいる比較的みんなが知っていて身近な海の生き物たちに会える水族館「碧南海浜水族館(へきなんかいひんすいぞくかん))をご紹介!

碧南海浜水族館

愛知県碧南市に位置する水族館。1982年開館と比較的歴史のある水族館となります。

1階部分が水族館、そして2階は「碧南市青少年海の科学館」と2つの施設が合わさった形となっています。展示している魚は約300種4000尾とかなりのスケールを誇ります。

さらに詳しくご紹介していきます!

身近な魚たちが目の前を泳ぐ!

「碧南海浜水族館」が他の水族館と違うのは、地元ならでの魚や展示にこだわっていること!

三河湾や伊勢湾、矢作川といった東海エリアの方にもなじみ深い海や川に生息している魚を展示した水槽も多く見受けられます。

釣りをしてよく捕まえるようなお魚や、漁港にいるようなお魚、少し残酷な言い方かもしれませんが食卓にも並ぶようなお魚まで身近な魚たちの水の中での様子を伺うことができます。

世界の生き物たちも堪能!

身近な地域の魚だけでなく世界のさまざまな海の魚たちも展示されています。

映画「ファインディング・ニモ」 に登場する「ドリー」のモデルになったことで有名な「ナンヨウハギ」、いかつい顔はインパクト大ですがよく見ると案外カワイイ「ナポレオンフィッシュ」、さらに超巨大で鋭い歯を持つ特定外来生物「アリゲーターガー」の標本も展示されています。

この「アリゲーターガー」は、なんと地元の矢作古川と名古屋城外堀で見つかったものなのだとか。 ペットや鑑賞用に飼われていた生き物を不法に逃がし、それが野生化して生態系に被害を及ぼしてしまうという社会問題のひとつです。

たびたびニュースでも取り上げられているのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

この展示を見ると自分たちの地元の川をもっと大切にして守ろうという気持ちがさらに強くなりますね!

超レアキャラ!ドラゴンズベビーも一見の価値あり!

「碧南海浜水族館」には、かなり珍しい生き物もいます!

その生き物というのは、日本ではここでしか展示されていないという希少な「ドラゴンズベビー」という生き物。クロアチア周辺に生息しており、名前の通りその姿は愛くるしすぎる赤ちゃんドラゴンのよう!透けるように真っ白なボディーにも目を引かれます。

「ドラゴンズベビー」は2005年に開催された「愛・地球博」で展示、そしてその後、碧南海浜水族館へ寄贈というかたちで展示されるようになりました。これは見ないと損をしちゃいそうですね!

池や川にすむ生き物たち

以前は、期間限定の展示だった両生類や爬虫類といった池や川にすむ生き物たちも今は常設展示として見て回ることができます。

オオサンショウウオ、ヒキガエル、アオダイショウといった生き物たちを間近で観察することができます。

苦手な人は苦手なコーナーかもしれませんが、眺めれば眺めるほど可愛い部分も見つけられるかも!?

新施設「ビオトープエリア」もご紹介!

2019年3月より新しく登場したのが「ビオトープエリア」。

およそ2,000平方メートルという広大な屋外施設で、池や小川に水草など自然をいっぱい再現したエリアです。このエリアには、オイカワ、ウシモツゴ、カワバタモロコといった淡水魚やニホンイシガメも生活しています。

さらに美しい水辺にしか生息しないトンボの幼虫「ヤゴ」もいます。人工の自然ながら、ヤゴがいるということはそれだけ水質が良く、生き物が生活しやすい環境が揃っているということですね!

古き良き日本の風景をを見ているようで、心もホッと落ち着くはずですよ!

名古屋港水族館 施設情報

愛知県を代表する水族館といえばやっぱり「名古屋港水族館」!!

ココもポイント!

お腹が空いたら、碧南海浜水族館のなかにあるレストラン「キッチン台所」に立ち寄りましょう。鯵フライ定食、カキフライ定食、エボフライ定食、お刺身など海の幸を使ったメニューが豊富にあるほか、オムライスにカツなどみんな大好きなメニューもいっぱい!

EVENT DATA

碧南海浜水族館 施設情報

期間
【休館日】
毎週月曜日(月曜日が休日の場合、翌平日)
年末年始(12月29日~1月1日)
場所
碧南海浜水族館
(愛知県碧南市浜町2-3)
金額
【入館料】
大人 500円
小人 200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

静岡

「修善寺しいたけの里」名産しいたけ狩りを富士山を眺めながら楽しもう!

開催中

愛知・常滑市【オレゴンファーム】豊富なトッピングでイチゴ狩りがさらに楽しく!!

常滑市

愛知

愛知・常滑市【オレゴンファーム】豊富なトッピングでイチゴ狩りがさらに楽しく!!

開催中

メタウォーター下水道科学館なごや 水の大切さを楽しくお勉強!

名古屋市北区

愛知

メタウォーター下水道科学館なごや 水の大切さを楽しくお勉強!

開催中

炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場 キャンプブームの中で行きたい!注目の施設をご紹介!

静岡

炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場 キャンプブームの中で行きたい!注目の施設をご紹介!

開催中

「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

静岡

「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

開催中

静岡

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

開催中

岐阜

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

開催中

全国

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!