
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
愛知県刈谷市にある、花香る公園「フローラルガーデンよさみ」。その中にひときわ異質な建物が存在する。いったいそれは何なのか?そしてなぜそこに建っているのか?そこには、深い歴史が隠されていた。
依佐美送信所記念館
かつて刈谷市に存在した世界最大級の大電力無線通信所を記念して建てられた記念館。館内には依佐美送信所の主要設備を保存している。貴重な産業遺産である送信機器類は当時の依佐美送信所の歴史を振り返ることが可能だ。
依佐美送信所とは?
1929年から欧州向けに運用を開始。大電力のドイツ製の「テレフンケン式発電機」を使用した長波送信設備に、刈谷市のシンボルとして市民から親しまれた高さ250mのアンテナ鉄塔8基は1993年にその役目を終えるまで活躍した。
海面下まで電波を届けることができる長波の特性を利用し、太平洋戦争時には日本海軍潜水艦との交信にも使用されており、あの真珠湾攻撃の際の暗号「ニイタカヤマノボレ」も、この依佐美送信所から潜水艦へ発信されたという日本にとって因縁の深い場所なのだ!
1997年には鉄塔、2006年には送信所が解体されてしまったがその外観は再現され、重要な機械遺産・産業遺産として一部の施設を展示している。
なぜ重要な電波塔が依佐美村に?
日本の国運をかけた重要な設備が、なぜ「依佐美村」に建てられたのか?1936年に発行された「愛知県地誌」によると、次のような条件を満たしていたことが理由だと言われている。
1.広大で堅い平坦地が地理的、経済的に入手可能。
2.良質な電力の安価な供給が可能。
3.対欧方向に電波を遮断する高い山脈などがない。
4.受信所と結ぶ線と相手局と結ぶ線が60度以上で、受信所から30km以上離れ、電波妨害がない。
5.大量運搬と労力確保が、臨時鉄道敷設を含め可能。
(公式HPより引用)
戦時中はどんな役割を果たした?
1929年に運用が始まって以来、65年にわたり通信施設として活躍してきた送信所。その役割は、どの時代も国運を左右する重要なものだった。
ヨーロッパとの通信
依佐美送信所は日本無線電信株式会社により、ヨーロッパ各国との通商・外交の通信施設として設立。1929年、ポーランドのワルシャワを皮切りに、ベルリン、ロンドン、パリなどヨーロッパ各地との通信を開始したという。
この送信所の対となったのが、現在の四日市市に建設された受信所。名古屋電信局との間の連絡線を介して受送信していたという。建設開始当時は、遠距離通信には長波・大電力が不可欠であると考えられており、依佐美送信所は大電力の長波無線電信所として設計された。
旧日本海軍との通信
1941年、依佐美送信所の得意とした長波は海中にも及ぶため、対潜水艦の通信拠点として日本海軍の管轄下に置かれた。そしてこの年の12月2日には、真珠湾の奇襲攻撃開始の暗号「ニイタカヤマノボレ一二〇八」が、依佐美送信所から先遣部隊に向けて送られ、太平洋戦争が開戦されたという。
本当に「ニイタカヤマノボレ」は送信された?
真珠湾攻撃暗号電報「ニイタカヤマノボレ」。その送信が伝えられるのは、依佐美のほかに「千葉県の船橋送信所」と「長崎県佐世保市の針尾送信所」の2つの説がある。長崎県佐世保の針尾はほぼ否定されており、現在の主流の説は、船橋から短波と中波が、依佐美から潜水艦向け超長波が送信されたと考えられている。
潜水艦の日誌に「東通の超長波17.44KCは深度17mにて受信」とある。電報は1941年12月2日に岩国市柱島沖合の旗艦「長門」から有線で東京霞ヶ関の東京通信隊(東通)に送信され、同所から船橋と依佐美から「中継」された。
まとめ
良くも悪くも現在の「日本」を決定づけたシーン「ニイタカヤマノボレ」。そんな重要なメッセージが東海エリアから発信されていたとは驚き!その最前線となった「依佐美送信所記念館」行ってみてはいかがだろうか?

刈谷にはこんな施設も「夢と学びの科学体験館」
ココもポイント!
送信所の規模は「メーターアンペア」で測られる。依佐美送信所は、実効高200m(鉄塔250m)、最大電流750アンペアの15万メーターアンペアで「世界一」だった。これは、パリのエッフェル塔(1889年)の312mには及ばないものの、当時「東洋一」といわれた原ノ町送信所の200mをも上回り、東京タワー(333m)が建設される1958年まで「東洋一」の高さを誇っていた。EVENT DATA
依佐美送信所記念館 施設情報
- 期間
- 休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始 - 場所
- 依佐美送信所記念館
(愛知県刈谷市高須町石山2番地[フローラルガーデンよさみ内]) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岡崎市
愛知
子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!
開催中

静岡
沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」
開催中

岡崎市
愛知
“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!
開催中

名古屋市中区
愛知
「名古屋城BBQパーク」名古屋城下で本格的なキャンプが楽しめる!?
開催中

名古屋市中区
愛知
「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!
開催中
現在開催中

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
RANKING

愛知 |
特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~織田信長~」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催
開催まであと21日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」
開催中

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

愛知 |
“hideって誰?”「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」名古屋で開催
開催終了

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

愛知 |
「雑・前田真宏展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催まであと15日