エリアを指定
科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」 http://www.city.kariya.lg.jp/yumemana/index.html

科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」

【館内一部制限のお知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため、施設の一部の利用を制限しての開館となります。予めご了承ください。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

愛知県刈谷市にある「夢と学びの科学体験館」は、ミクロの世界から宇宙までの様々な科学を工作体験や展示などを通して学ぶことができる科学体験施設です。

光や音といった身近な科学の不思議を学べる科学体験講座や、ダイナミックな科学実験が繰り広げられるサイエンスショー、美しく輝くリアルな星空を再現したプラネタリウムなどが開催されており、小さいお子さまでも科学の不思議や発見、魅力を楽しみながら学ぶことができます。

家族や友達と一緒に、好奇心を刺激する科学体験に参加してみましょう!!

子どもも大人も楽しめる!イチオシ体験を紹介!

夢と学びの科学体験館で行われる体験やサイエンスショーなどの一部は、土日祝日と学校の長期休業期間中にしか開催されないので、事前にチェックが必要です。また、参加する体験によっては材料費や体験料が発生するものもありますので、ご注意ください。

科学の不思議をダイナミックな実験で学ぼう!サイエンスショー

ダイナミックな科学実験を間近で味わえるサイエンスショー。体験型のショーをはじめ、空気・電気などの科学現象を実験などを通して紹介しています。スタッフによる愉快で分かりやすい解説も見どころのひとつ。子どもから大人まで楽しく、面白く科学の不思議を学べますよ!

見て触れて科学を学ぼう!ラボ講座

1階にある3つのラボの部屋では、光や音、色といった身近な「科学の不思議」を様々な実験プログラムを通して学ぶことができます。また、誰でも簡単に作ることができる工作体験もあります。見て触れて作って、科学の世界にのめり込みましょう!

ラボ顕微鏡体験

学校や日常生活では扱うことのない電子顕微鏡を使って、昆虫の目や触覚、植物の花粉と行った「ミクロの世界」を覗いてみよう!電子顕微鏡は夏休みの自由研究などでも利用することができますよ。

体験概要
【利用可能日】土曜、日曜、祝日、長期休業中の午前中。平日は終日利用可能。
【開催場所】ラボ1
【参加費】300円/1回40分
【予約】要事前予約。1週間前の17時までに事前確認が必要。
【予約方法】電話(0566-24-0311)へお問い合わせください。

直径30mmより小さいものや生きている虫、水分の多いものは顕微鏡では見れないのでご注意ください。電子顕微鏡で撮影したデータはCDに保存してお渡しします。

簡単工作

紙やハサミを使って作る簡単工作は土日だけでなく平日も体験することができます。季節に合わせた工作メニューや無料工作もあるので、訪れた記念にぜひ参加してみてください!

簡単工作の概要
・体験講座はすべて当日予約制です。
・講座は全部で8回開催され、当日9時から1階にて全ての講座の予約受付が開始されます。
・材料などの都合によって講座内容が変更される場合があります。
・体験時間は約30分です。
・無料工作は1日ひとり1個までです。
・開催される工作の内容は公式サイトをご覧ください。

まるで宇宙を漂う気分に!プラネタリウム

夢と学びの科学体験館のイチオシスポット、プラネタリウム!限りなく本物に近づけるために、高輝度LED光源によっておよそ1,000万個の星を再現。ドームの天井めいっぱいに広がる全天周デジタル映像を見れば、まるで宇宙空間を漂う気分にさせてくれます。また、ドームではプラネタリウムだけでなくデジタル映像による番組の放映も行っていますよ。迫力満点の映像をぜひ体感してみてください!

プラネタリウムの概要

観覧料金
【個人】大学生以上/300円、高校生以下/100円、3歳以下/無料
【団体】大学生以上/250円、高校生以下/50円、3歳以下/無料
※観覧券は投影開始5分前までに購入してください。
※プラネタリウムのドームにてコンサートや講演会などを開催できます。詳しくは公式サイトをご覧ください。

利用について
・観覧券は、当日投映分を9時から館内1階券売機にて販売します。
・定員まで到達または投映開始5分前で販売終了となります。
・プラネタリウムドームは3階にあります。投映15分前から入場可能です。投映開始時間を過ぎると入場できません。
・大きな声や音などが出る映像の場合は、防音室での観覧等をご案内する場合があります。

実験体験だけじゃない!「刈谷のものづくり」コーナー

館内2階は刈谷のものづくりの礎を築いてきた人物の紹介や、見たり・触れたり・体を動かしたりして科学を体験できる「科学交流ギャラリー」があります。また、自動販売機などが設置してある休憩スペースもありますので、体験やショーの合間など、ちょっと一息つきたいときにぴったりです。

「夢と学びの科学体験館」のアクセス情報

場所
愛知県刈谷市神田町1丁目39番地3

アクセスについて

●公共交通機関の場合
JR東海道線、名鉄三河線「刈谷駅」下車、南口より徒歩約8分

●車の場合
・国道23号(知立バイパス)「野田IC」から約10分または「一ツ木IC」から約15分
・伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」から約20分
※無料駐車場あり(39台)
※有料駐車場は市営神田駐車場を使用してください(480台、30分70円)

岐阜市科学館

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

ココもポイント!

夢と学びの科学体験館の隣にはミニ遊園地のような施設「刈谷市交通児童遊園」があります。科学の楽しさを満喫したあとは、遊具やアトラクションで思いっきり体を動かしてみませんか?

EVENT DATA

夢と学びの科学体験館 施設情報

期間
【開館時間】
9:00〜17:00
※プラネタリウムの夜間投映日は18:00から投映終了まで再度開館します。
【休館日】
水曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月3日)
場所
愛知県刈谷市神田町1丁目39番地3
金額
入館無料
※プラネタリウム観覧料、工作体験の材料費などは別途発生します。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

名古屋市西区

愛知

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

開催中

お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介

三重

お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介

開催中

お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

静岡

お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」

開催中

オリジナルのパールアイテムを作ろう!「真珠工房 真珠の里」

三重

オリジナルのパールアイテムを作ろう!「真珠工房 真珠の里」

開催中

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

三重

伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!