http://www.aiko-service.co.jp/siawase/index.html
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
『東海市しあわせ村』が一日遊べる!施設情報をご紹介します
愛知県東海市にある、保健福祉センター・聚楽園公園『東海市しあわせ村』は、健康と福祉活動の拠点として東海市の市民に人気のあるお出かけスポット!
元々の地形を活かしてつくられた園内には、自然の季節の移ろいを楽しめるだけでなく、プールや温浴施設、トレーニングルームなどの健康づくりにピッタリな施設や、茶室などの文化的な施設があります。
子どもから大人まで幅広い年代の方が楽しめるスポットなので、自分ひとりで利用するのはもちろんのこと、ファミリーやお友達とのおでかけにもお勧めですよ!
しあわせ村で楽しめるポイントやアクセス情報などをチェックして、皆で楽しい一日を過ごしちゃいましょう!
こんな人におすすめ!
しあわせ村は保健福祉センターなので、どなたでも楽しむことができる施設です。
大人はもちろんのこと、小さな子どもも利用することができるので、ファミリーにもピッタリのお出かけ先です♪
子どもが伸び伸びと遊べるスポットもありますので、日常的に通いたくなるかも!
パパママも日頃の運動不足がスッキリと解消されるかも?!
ココが魅力!しあわせ村の6つのポイント
1.プールで遊ぼう!子どもも大人も楽しめます♡
しあわせ村には屋内型のプールがあり、大人も子どももプールでたっぷりと遊ぶことができます。
プールは3種類あり、全長21m、深さ85cmのスポーツプールのほか、子ども向けのプールが2種類あります。
子ども向けのプールは、深さ55cmのものと、深さ30cmの幼児向けのプールがあります。
子どもと幼児はどうしても遊び方が違うので、プールが分かれていると安心して遊べますね♪
また、身長110cm以上であればスライダーも利用できるので、水の滑り台でたっぷり遊んでみてはいかがでしょうか。
プールで必要なアイテムはレンタルできます!
しあわせ村のプールを利用するには、スイミングキャップと水着の着用が必要となります。
「忘れた!」という時に嬉しいサービスとして、プールで必要なアイテムのレンタルが行われています。
(※アイテムのレンタルは有料です。)
スイミングキャップや水着、ゴーグル、タオルセットなどのマストアイテムを借りることができるので、忘れてしまった場合も安心して利用できます♪
2.プールで遊んだら温浴施設でホッと一息♡
プールで体が冷えてしまったら、温浴施設も利用してみてはいかがでしょうか。
温浴施設では、浴槽だけでなく、歩行浴屋寝湯、打たせ湯などが楽しめるお風呂、屋外ジャグジーやサウナなどの設備があり、入浴を楽しむことができます。
温浴設備は種類豊富なので、じっくりと楽しんでみたいですね。
サウナは乾式サウナだけでなく、箱蒸し、冷水浴、蒸気浴とありますので、サウナ好きにもおすすめです!
しっかりと温まって、リフレッシュしちゃいましょう♪
3.トレーニングルームで汗を流そう!
日頃の運動不足を解消したい!身体を鍛えたい!
そんな時にはトレーニングルームがおすすめです。
トレーニングルームは16歳以上であれば市内外問わず利用できる施設で、ランニングマシンやエアロバイク、リカンベントバイク、ダンベルなどのトレーニング機器が完備されています。
動きやすい服装と、室内用のシューズを持っていけば利用できますので、トレーニングルームで思う存分身体を動かしてみてはいかがでしょうか。
4.茶室で一服♪日本庭園を眺めながら素敵なひと時を過ごそう
しあわせ村でプールや温浴施設、トレーニングルームで体を動かした後は、茶室「嚶鳴庵(おうめいあん)」で一服♡
美しい日本庭園を眺め、四季の美しさを感じながらゆったりとした一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
お茶には茶菓子もつきますのでホッコリとできそうですね。
5.レストランもあるのでランチも楽しめる!
しあわせ村にはガーデンレストラン「しあわせ村じゅらく」もあり、モーニングやランチを食べることもできます!
園内にレストランがあるので、まさに“一日中”しあわせ村で遊ぶことができそうですね!
季節限定メニューも用意されていますので、訪れる度にその季節の味覚を楽しむことができそうです。
窓からしあわせ村を眺めながら、食も楽しんじゃいましょう!
6.地形を活かした園内でまったり過ごすのもお勧め
しあわせ村は、その土地の元々の地形を活かしたつくりとなっており、自然に包まれながら憩いの時間を過ごすことができます。
季節の移ろいを感じながら、広場などでまったりと過ごすのもおすすめですよ!
広場などには遊具もありますので、天気が良ければ子どもたちは伸び伸びと外遊びを楽しむことも♪
大仏の丘の近くにはローラースライダーがあるので子どもたちは夢中になって滑って遊べそう!
自由に体を動かして外遊びもたっぷりと楽しんじゃいましょう!
アクセスについて
住所:愛知県東海市荒尾町西廻間2-1
★公共交通機関を利用する場合
名鉄 聚楽園駅で下車、徒歩5分で到着します。
または、らんらんバスにて「しあわせ村」で下車後、すぐ。
★車でお出かけする場合(駐車場情報)
園内に、専用の駐車場(200台)があり、利用することができます。
利用時間外は施錠されるため、利用時間にご注意ください。
利用料金について
【プール・温浴施設】
大人 520円
小・中学生・シニア(65歳以上) 260円
幼稚園以下 無料
※レンタル用品は有料です。
【トレーニングルーム】
1回 120円
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止・延期・営業時間の変動の場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
交通ルールについて楽しく学ぼう!豊橋市交通児童館の施設情報についてご紹介
ココもポイント!
しあわせ村内には、事前の申し込みが必要ではありますが、無料で利用できるキャンプ場があります。アウトドアが好きな方はチェックしたい情報ですよね!周辺にはプールや温浴施設、公園など楽しいスポットがたくさんありますので、たくさん楽しんでみてはいかがでしょうか。
EVENT DATA
東海市しあわせ村
- 期間
- 公式サイトをご確認ください。
- 場所
- 愛知県東海市荒尾町西廻間2-1
- 金額
- 【プール・温浴施設】
大人 520円
小・中学生・シニア(65歳以上) 260円
幼稚園以下 無料
※レンタル用品は有料です。
【トレーニングルーム】
1回 120円
※その他の施設利用の料金につきましては公式サイトをご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
開催中
豊田市
愛知
私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡
開催中
岐阜
国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」
開催中
岐阜
ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪
開催中
静岡
「伊豆高原 旅の駅 ぐらんぱるぽーと」家族で楽しめるスポット満載!!
開催中
現在開催中
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
RANKING
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
岐阜
どっちが本物か見分けられる?天ぷらにお寿司、スパゲッティにデザートまで、オリジナルサンプルを作っちゃおう!
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中
岐阜 | 三重
「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催まであと15日
静岡
時之栖イルミネーション「ひかりのすみか」御殿場高原 時之栖で開催
開催中
岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了
愛知 |
「第75回東山動植物園秋まつり」名古屋市東山動植物園で開催
開催中



