エリアを指定
豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介 http://www.city.toyohashi.lg.jp/37117.htm

豊橋の伝統・手筒花火が年中楽しめる!「手筒花火体験パーク」をご紹介

みなさんは豊橋市と聞けば、何を思い浮かべますか?

「路面電車」「のんほいパーク」「ヤマサのちくわ」「ブラックサンダー」、最近プチブームにもなっている「豊橋カレーうどん」などいろいろあると思いますが、やはりこれを真っ先に思い浮かべた人が多いのではないでしょうか。

それは「手筒花火」!

東三河地域に伝わる伝統行事で豊橋市が発祥の地といわれています。毎年、夏の風物詩として豊橋市内で行われる「手筒花火」には、多くの人が訪れています。

そんな豊橋市の伝統行事「手筒花火」をいつでも、だれでも、年中楽しめる施設が2018年11月に誕生しました!

手筒花火体験パーク

1メートルほどの巨大な竹筒に火薬を詰め、そこに火を着けた「手筒花火」を男たちが体を張って抱きかかえる豊橋市の夏の風物詩。勢いよく吹き上がる火柱、降り注ぐ火の粉、男たちの威勢の良い姿は打ち上げ花火ともまた違った趣や迫力があり、多くのお客さんを魅了して止みません。

「手筒花火」は、市内で行われる神社祭礼や「炎の祭典」で見ることができますが、年中行事ではないので、1年を通して楽しむことはできません。

そんな「手筒花火」を年中楽しめるスポットが今回ご紹介する「手筒花火体験パーク」。手筒花火を見て・触れて・学べる体感スポットをコンセプトに豊橋市役所 東館13階に誕生しました。

見る・触れる・学べるコンテンツがいっぱい

館内に設置された「見て・触れて・学べる」で構成されたコンテンツを順にご紹介していきます。

見る

モニターで手筒花火の様子がわかる!やはり「手筒花火」を知るのに一番わかりやすいのは、映像ですね!

50インチの大型モニターを使用し大迫力の豊橋手筒花火の映像が流れます。映像ではありますが、手筒花火の壮大かつ迫力の様子がリアルに伝わってきます。

トリックアートコーナー

まるで自分が手筒花火を放揚しているかのような不思議な写真が撮れちゃうトリックアートコーナーです。

火の粉が掛かる心配も熱くもないので、お子様も安心して憧れの花火師になれちゃいますよ!

VR体験

最新のVR技術を使用して、映像や写真よりもリアルに「手筒花火」を体感できちゃいます。

放揚者の目線で「手筒花火」を360度お楽しみいただけます。これもかなり貴重な体験ができるはず!

触れる

手筒花火を支えている放揚者の方が、実際に着用する刺子半纏を着用したり、放揚前後の手筒花火の重さを持って比べたりすることができるコーナーです。

肌で体感するころでより手筒花火について知れるはず!

学ぶ

花火の起源、手筒花火のこれまでの歴史や歩み、作る手順、豊橋市内の手筒マップなどを大きなパネルを使って紹介します。

かなり分かりやすくまとめられているので、ここの展示を眺めるだけでかなり手筒花火について詳しくなりますよ!

浜松まつり会館

浜松まつりの熱気を体験しよう!

ココもポイント!

「手筒花火体験パーク」は、豊橋市役所内にありますが開館時間は、午前8時から午後10時までとかなり遅くまで開館しています。なので、平日お仕事帰りにも気軽に立ち寄れるのがいいですね!ぜひ、本番の手筒花火開催までのモチベーションを上げる意味でも、「手筒花火体験パーク」で手筒花火を満喫しちゃいましょう!

EVENT DATA

手筒花火体験パーク 施設情報

期間
公式サイトをご確認ください。
場所
手筒花火体験パーク
(愛知県豊橋市今橋町1番地 豊橋市役所 東館13階)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」

東海市

愛知

環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」

開催中

【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

三重

【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!

開催中

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

蒲郡市

愛知

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

開催中

お財布にも優しい♡県営各務原公園で心も体も大満足♪

岐阜

お財布にも優しい♡県営各務原公園で心も体も大満足♪

開催中

入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

豊田市

愛知

入場無料!子どもたちが楽しめる遊びがいっぱい「豊田地域文化広場」

開催中

タグで探す

現在開催中

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

開催まであと11日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!