エリアを指定
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」 https://umigamekouen.com/

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

【お知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため、一部の施設の利用を制限しています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

ウミガメがやってくるまち・紀宝町

三重県の最南端にある紀宝町は、ウミガメが産卵にやってくる町。
そのウミガメ保護・啓発活動の拠点として作られたのが道の駅紀宝町「ウミガメ公園」です。

全国で唯一“ウミガメの水族館がある”道の駅。プールの中を泳ぐウミガメや近辺の海・熊野灘を泳ぐ生き物たちの観察や実際に触ることもできちゃいます。

もちろん、道の駅なのでグルメやお土産などのグッズも充実。実際のウミガメや海中生物と触れ合えることができる、なかなか貴重な体験ができる道の駅を紹介します!

ウミガメハウスをご紹介!

園内にある施設「ウミガメハウス」では、ウミガメをはじめとしたいろんな海の生き物たちと触れ合ったり、展示資料を通して生き物について学ぶことができます。
お土産やグッズを購入できるアンテナショップには、地域限定のウミガメグッズがあるそう。ぜひチェックしてみてくださいね!

ウミガメを間近で見たり触れる「大プール」

ウミガメ公園のイチオシスポット「大プール」では、ウミガメたちがすいすいと泳ぐ姿をプールの上から、そして横から間近で観察することができます。
ここでは約10頭のウミガメが飼育されており、年齢は5歳~28歳くらいまで、大小さまざまなウミガメたちがいます。それぞれ名前があり、性格も異なるそうですよ。

土日祝日には、ウミガメと触れ合える「ウミガメタッチ」が開催されます。初めて触るウミガメの感触に、大人も子どももドキドキわくわく!大人気のイベントなのでぜひ参加しましょう!

【ウミガメタッチ開催日時】土日祝日 10:30~12:00

かわいいウミガメグッズは購入必須!?「アンテナショップ」

ウミガメたちとたわむれた後は、アンテナショップへ立ち寄りましょう。
大人気のウミガメのぬいぐるみは、サイズが大・中・小そろっているので、自分の好みに合わせて選ぶことができます。ほかにもウミガメをモチーフにしたマグカップやお皿など、ここでしか手に入らない地域限定グッズが盛りだくさん。旅の思い出にどうぞ。

グルメや名産品も見逃せない!

ウミガメハウスの横には道の駅の施設があります。地元の名産品やウミガメをモチーフにしたグルメなどが味わえますよ!

物産館

1Fにある物産館では、地元でとれた旬な野菜や果物、海産物などが並んでいます。5種類の味が楽しめるカメの形をしたお菓子「かめっこ」や紀宝町で栽培されたマイヤーレモンを使った「ウミガメクッキー」、名産品のミカンを使ったお菓子など、地元の果物を使ったお土産が多数そろっています。

【物産館 営業時間】11月~2月/8:30~18:00、3月~10月/8:30~19:00

たこ焼きコーナー

リーズナブルな価格で味わえるウミガメ公園オリジナルのたこ焼きや、三重県の牧場「大内山牧場」でとれたミルクを使ったソフトクリームなどが味わえます。期間限定のメニューも販売しているそうなので、要チェックです!

【たこ焼きコーナー 営業時間】10:00~18:00

レストラン(軽食コーナー)

紀宝産のミカンやレモン、新鮮なしらすといった地元の食材を使った豊富な種類のメニューがそろっています。正面に見える太平洋を眺めながら、ご当地グルメを味わいましょう!

【レストラン(軽食コーナー概要)】
【席数】42席
【テラス席】8席(天候によっては利用できない場合があります)
【営業時間】8:30~17:00

展望テラス・休憩コーナー

屋上にある展望テラスでは、果てしなく広がる太平洋に三重の観光名所である七里御浜を眺めることができます。3Fにある休憩コーナーでは、美しい景観を見ながら一息つくこともできますよ。

【営業時間】9:00~17:00

道の駅紀宝町「ウミガメ公園」のアクセス情報

場所
三重県南牟婁郡(みなみむろぐん)紀宝町井田568-7

アクセスについて

●公共交通機関の場合
・JR紀勢本線「熊野市駅」から「新宮駅」行きのバスに乗車。「井田舞子」下車すぐ。(所要時間約30分)

●車の場合
・熊野尾鷲道路「熊野大泊IC」から約30分。
※駐車場完備(普通車44台)

パラミタミュージアム

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

ココもポイント!

ほかにも園内にはドッグランコーナーや、レンタサイクルコーナーもあります。ペットとお出かけの方、地元を散策してみたい方はおススメです!

EVENT DATA

道の駅紀宝町「ウミガメ公園」 施設情報

期間
年中無休
場所
道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
(三重県南牟婁郡(みなみむろぐん)紀宝町井田568-7)
金額
入場無料
※エサやり体験などは有料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

2020楽天トラベルランキング第2位!大注目のグランピング施設『Ufufu Village』をご紹介♪

静岡

2020楽天トラベルランキング第2位!大注目のグランピング施設『Ufufu Village』をご紹介♪

開催中

西尾市のまつりや郷土などを学べる施設「一色学びの館」

西尾市

愛知

西尾市のまつりや郷土などを学べる施設「一色学びの館」

開催中

金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」

静岡

金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」

開催中

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

北名古屋市

愛知

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

開催中

三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!

三重

三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!

開催中

タグで探す

現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

三重

牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪

開催中

愛知 |

朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

推し活にオススメ!赤・ピンク・青のオリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!