
美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!
岐阜県の南東に位置する多治見市。最近では、毎年夏になると「日本一暑い町」としてもスポットライトを浴びますが、多治見市といえばやはり真っ先に思い浮かべるのは、美濃焼をはじめとする「陶磁器」ではないでしょうか。
多治見市では、古くから陶器を作るうえで大切な上質な土が採取されており、その歴史はおよそ1300年続いているといわれています。多治見市を支える一大産業として栄えており、今日では国内の陶磁器シェアの半分を占めています。そんな多治見市にある「セラミックパークMINO」は多治見市のシンボル的存在で、陶磁器のことや、現代美術について触れることができる複合施設として人気を集めています。
今回は、そんな「セラミックパークMINO」についてご紹介していきます。
セラミックパークMINO
2002年に竣工した「セラミックパークMINO」。まずその外観が目を引きます。
近未来風なデザインの建物で、この建物自体が芸術作品のような形をしています。丘陵に位置し、まわりを山々に囲まれており、自然と調和してすごく映えるのも魅力的です。
また、美術館展示室には、吊り免震構造で世界初となる「並進振子免震システム」を取り入れているのも特徴です。
「セラミックパークMINO」は複合施設であり、館内には、岐阜県現代陶芸美術館、展示ホール、国際会議場、作陶館などで構成されています。
さらに陶芸体験やレストラン、種類豊富な陶器が販売されているショップ&ギャラリーも併設されており、ご家族やカップル、お友達と遊びに出かけても1日中過ごすこともできます。
岐阜県現代陶芸美術館
陶芸の現代をテーマとした多治見らしい美術館で、国内のみならず世界各地の近現代の陶芸作品を収集しており、さまざまな展覧会が定期開催されています。
陶磁器と一言でいっても形や色合い、趣も十人十色なので、色々な作品に触れて、陶磁器の奥深さを感じてみるのも素敵ですね!
展示ホール
展示会、見本市、即売会などが行われるオープンスペース。
この展示ホールを使ったビッグイベントが3年に1度開催される陶磁器の祭典「国際陶磁器フェスティバル美濃」です。陶磁器のワールドカップのような立ち位置で、世界最大級の陶磁器コンペティションとなります。
ちなみに次回の「国際陶磁器フェスティバル美濃」は2020年9月18日(金)から10月18日(日)を予定しています。
屋上広場
この施設唯一の野外イベントスペース。フリーマーケットなどが開催され、イベント開催時には多くの人で賑わいます。大自然の中で行うイベントは開放的で気分が高まりますね!
ショップ&ギャラリー MI-NO
日常生活を彩ってくれる陶器や、若手作家の作品などバラエティーに富んだ美濃焼を展示&販売しています。
かなりお値打ち価格で、良質な美濃焼が手に入るので、ぜひお立ち寄りください。

本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」
ココもポイント!
セラミックパークMINOまでのアクセス方法をご紹介します。公共交通機関を利用の場合、JR中央本線に乗車し、多治見駅で下車。その後、東鉄バス【妻木線】に乗車し、「セラパーク・現代陶芸美術館口」バス停で下車し、徒歩およそ15分となります。
お車でお越しの場合、東海環状自動車道 土岐南多治見ICよりおよそ5分、もしくは中央自動車道 多治見IC(小牧JCT経由)よりおよそ10分となります。
EVENT DATA
セラミックパークMINO 施設情報
- 期間
- 【定休日】
年末年始(12月29日~1月3日)
※岐阜県現代陶芸美術館、作陶館、ショップ&ギャラリーMI-NO、レストランClayは、月曜日が定休日(月曜日が祝日の場合、翌日が定休日) - 場所
- セラミックパークMINO
(岐阜県多治見市東町4-2-5) - 金額
- 【岐阜県現代陶芸美術館 入館料】
一般 340円
大学生 220円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
開催中

静岡
名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」
開催中

岡崎市
愛知
本格的なBBQやグランピングを岡崎で楽しもう!「WOOD DESIGN PARK岡崎店」
開催中

愛知
最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介
開催中

名古屋市東区
愛知
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中

岐阜
「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
開催中

全国
映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中