
2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!
『Mobs黒船ミュージアム』は、下田条約締結の会場となった国指定史跡「了仙寺」の敷地内にある博物館。
黒船来航から開国までの歴史や、当時の世相、文化などを当時の資料と共にご紹介しています。
「了仙寺」は黒船&開国に関する資料がいっぱい!
『Mobs黒船ミュージアム』の敷地内にある「了仙寺」には、黒船来航時に日本人が描いた肉筆画や絵巻物、かわら版や錦絵、横浜や長崎の異国人や南蛮人についての書画、外交関係の資料や報告書などを所蔵しています。
その数、約3,000点以上というのですから驚きです!
私たちが普段、テレビや教科書で見るような黒船・開国についての資料の多くは、こちらの「了仙寺」より提供されているんですよ♪
エリア別にご紹介♪
ここからは、『Mobs黒船ミュージアム』の詳細をエリア別にご紹介しましょう♡
エントランスで記念撮影!
エントランスには、当時描かれたペリー提督の大きなお顔がお出迎え♡
撮影用パネルもご用意しているので、こちらで来館記念の写真撮影はいかがでしょうか♪
1F「ホール・ミュージアムショップ」は無料で利用可能!
1Fの「ホール・ミュージアムショップ」は、モダンでスタイリッシュな雰囲気。
壁一面の木造棚には、ミュージアムオリジナルグッズがぎっしり陳列されています。
「ホール・ミュージアムショップ」エリアへの入場は無料なので、時間のない場合にはお土産の購入だけでも利用してみては♡
《おすすめグッズ①》ポストカード
ここからは、お土産にオススメのミュージアムオリジナルグッズをご紹介します♪
ミュージアム所蔵の絵図がモチーフのポストカードは、お土産にぴったり♡
おすすめの絵柄は、当時の日本人が描いたペリー提督の写し絵。
様々な観点から描かれているので、全ての写し絵をコレクションしてみても面白いかも?
◆ポストカード:100円/1枚
◆ポストカード:800円/10枚
《おすすめグッズ②》マスキングテープ
マスキングテープの図柄は、ミュージアム所蔵の絵巻物「了仙寺上陸行進の図」と「万国人物写生図」の2種類からお選びいただけますよ。
「了仙寺上陸行進の図」は黒船艦隊、「万国人物写生図」は当時の世界の民族人物絵がメインとなっています。
絵巻物の全容がプリントされたマスキングテープは、なんとも渋かわいいっ!
ご自分でのご使用はもちろん、歴史好き、マステ好きの方へのお土産にもオススメです♡
◆マスキングテープ(20mm幅10m):各500円/1個
《おすすめグッズ②》竹うちわ
実用的なアイテムがお好みなら、竹うちわはいかがでしょうか♡
昔ながらの作り方で製造された竹うちわは、夏のゆかたスタイルにぴったり!
夏はゆかたに竹うちわで下田を散策してみるのも素敵です♪
◆竹うちわ:各540円/1本
1F「黒船シアター」では3種類の映像を放映!
1Fの「黒船シアター」では、黒船来航〜開国までの歴史をご紹介する3種類の映像を放映しています。
「幕末の歴史なんて、何年ぶりに触れるんだろう……」という方も、黒船来航〜開国までの歴史が楽しく理解できますよ♪
こちらの映像は英語や中国語にも対応しています。そのため、外国人の方にもお楽しみいただけますよ♡
2F「展示室」では企画展を開催!
『Mobs』では黒船コレクション以外にも、次のような膨大な数の歴史資料・美術品を所蔵しています。
こうしたコレクションは、2Fフロアの「展示室」で定期的に開催される企画展などで鑑賞することが可能ですよ!
黒船コレクション以外の所蔵品
曼荼羅や仏像、民間信仰の人形や掛け軸、数百点の秘仏コレクション、武田家や徳川家に関する資料、高杉晋作・勝海舟・吉田松陰など幕末の著名人による書、了仙寺伝来の書画など
ペリーになったつもりで歴史散策♪
『Mobs黒船ミュージアム』は、伊豆急下田駅から徒歩10分と、アクセス抜群♡
また、ミュージアムの周辺には、黒船来航当時の歴史を物語るスポットがいっぱいです!
ペリー一行の応接所兼幕府との交渉場所であった「了仙寺」はもちろん、ペリー艦隊が300人の部下を引き連れて行進した「ペリーロード」、唐人お吉が晩年になって開いた小料理屋の「安直楼」など、歴史を物語るスポットを巡ってみてはいかがでしょうか♪
『富士山かぐや姫ミュージアム』で楽しみながら富士山について学ぼう♪
ココもポイント!
『Mobs黒船ミュージアム』はスロープ完備、貸し出し車椅子あり、盲導犬入館可能のバリアフリー対応施設です。お体の不自由な方も、安心してご来館いただけますよ♪EVENT DATA
Mobs黒船ミュージアム 施設情報
- 期間
- 【休館日】
12月24~26日 - 場所
- Mobs黒船ミュージアム
(静岡県下田市三丁目12-12) - 金額
- ◆大人 500円
◆小中高生 250円
◆シニア 400円
※10名以上10%OFF
※30名以上20%OFF
※障がい者20%OFF(介助者を含む)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!
関連イベント

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

静岡
お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」
開催中

豊田市
愛知
忠実に再現!戦国時代の足助城、本丸から足助の町を見下ろしてみよう!
開催中

静岡
楽しくてタメになる!子どもと一緒に『東海大学海洋科学博物館』へ行こう♪
開催中

岐阜
体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」
開催中
現在開催中

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!

BTSのキャラクターがテーマ!「TinyTAN CAFE」名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
「ご注文はうさぎですか?」展 名古屋・テレピアホールで開催
開催まであと51日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「FUNDAY PARK FESTIVAL 2022」静岡・浜松市渚園で開催!
開催まであと58日

愛知 |
「東京卍リベンジャーズ」原画展 名古屋パルコで開催!「TOKYO 卍 REVENGERS EXHIBITION RETURN」
開催終了

愛知 |
「ちいかわ飯店」名古屋パルコで開催!メニューやグッズを紹介!
開催まであと128日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2022年も名古屋・栄ラシックで開催!
開催中

愛知 |
名古屋パルコで「くまのプーさん」カフェ期間限定オープン
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了