
花に包まれる至福のひと時を過ごそう♡『なばなの里』の施設情報、アクセスをご紹介
通年花が咲き誇る小さな村『なばなの里』が素敵すぎる♡
美しい花々を見ていると、日常の喧騒を忘れて心安らぎますよね。
季節の花は特に美しく、うっとりとしてしまいます♡
三重県桑名市にある花のテーマパーク『なばなの里』では、季節の花を一年中楽しむことができ、デートや家族でのお出かけにとってもおすすめのスポット!
広大な土地はまるで小さな村のようで、季節の花を見る以外にも楽しいコンテンツが盛りだくさん!
一日中楽しむことができますので、小さなお子様がいるファミリーにもおすすめですよ♪
美しい花が咲き誇るなばなの里で写真撮影をしたら、素敵な思い出を残すことができるかもしれません。
SNS映えもバッチリですよ!
今回は大人も子どもも楽しめちゃう『なばなの里』の施設情報、アクセス、料金などをご紹介!
お出かけ情報をチェックして、大切な人と遊びに出かけちゃいましょう♪
見どころはココ!なばなの里の魅力をご紹介
1.一年中、季節の花を楽しめる癒しのスポット
なばなの里には、日本最大級13,000坪の花ひろばをはじめとした様々なエリアがあり、季節によって様々な花を見ることができます。
花ひろばには春にはチューリップをはじめとした春の花々、秋にはダリアやコスモスなどが広い敷地内一面に咲き誇り、とても美しい景観を楽しむことができます。
圧巻ともいえる花ひろばの景色は、写真映えもバッチリですよ♪
また、梅雨の時期はアジサイやショウブ、春先には約330本の梅や桜の花を見ることができます。
四季折々の花々を見ることができますので、どの季節に訪れても楽しむことができそうですね!
旬の花はもちろんのこと、大温室の中にあるベゴニアガーデンでは約5,000鉢の球根ベゴニアが咲き誇り、美しいその姿を見ることができます。
屋内外で花を見て楽しめるので、花を眺めながらゆっくりと散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
年間のイベントをチェックしよう!
『なばなの里』では、年間を通して様々なイベントが開催されています。
春には「花まつり」、梅雨の時期は「ホタルまつり」、秋には「ダリア・コスモスまつり」、冬の間は夜間限定で「なばなの里 イルミネーション」が開催されています。
それぞれ花やイベントを通して、季節を感じられるだけでなく、季節そのものを楽しませてくれそうです!
お出かけ前に、「今どんなイベントが開催しているのか」を公式サイトでチェックしてみてくださいね♪
2.グルメも充実!食べて飲んで楽しもう♪
『なばなの里』は植物のイメージが強いスポットではありますが、実はグルメも充実しているんですよ!
園内では、とんかつやソバ、中華、和食などのレストランの他にも、カフェやビール園などがあり、大人から子どもまで幅広い年代の方が好みのグルメを楽しむことができます。
キチンとした雰囲気のレストランからカジュアルなカフェやレストランなどもありますので、用途によって利用すると良さそうですね!
グルメではありませんが、旬の花を自宅でも楽しめる花市場もありますので、花とグルメと合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
3.手ぶらで楽しめる♪日帰り温泉 里の湯で憩いのひと時を!
園内には手ぶらで楽しめる日帰り温泉「里の湯」もあります。
この温泉では、天然温泉を楽しむことができ、露天風呂やジャグジー、サウナ、内湯の大浴場などでゆったりと寛ぎのひと時を過ごすことができます。
足を伸ばして入るお風呂、最高ですよね!!
散策で疲れた体が癒されそうです♡
温泉が好きな方は絶対に立ち寄りたいスポットですね!
温泉ではタオルセットを無料で貸し出しているほか、シャンプー、リンス、ボディソープなども完備。その他にも無料で利用できるアメニティがありますので、手ぶらで温泉を楽しむことができます。
※剃刀、歯ブラシなどは販売をしています。
湯上りには冷たい牛乳やラムネなどでホッと一息つくのがおすすめ!
寛げるスペースもありますので、湯上りのおしゃべりも楽しめそうです。
入湯料
小学生以上 1,500円
幼児(3歳以上) 500円
アクセス
(三重県桑名市長島町駒江漆畑270)
イルミネーション開催期間以外は、通常時のアクセスでお出かけすることができます。
★公共交通機関を利用する場合
名古屋 名鉄バスセンターより直通のバスに乗車し、約30分で到着します。
遠方からお出かけする方も、JR名古屋駅を降りた後、上記の方法でなばなの里までお出かけできます。
また、ナガシマスパーランド・ジャズドリーム長島からも直通バスが運行しており、約20分でなばなの里に到着します。
近鉄 桑名駅からは、桑名駅東口のバス停より約20分で到着します。
こちらは、イルミネーション期間中は運休していますのでご注意ください。
他にも高速バスなどでお出かけできますので、公式サイトでチェックしてみてくださいね!
★車の場合
車でお出かけの場合、なばなの里には5,700台を収容できる大駐車場がありますので、利用することができます。
※駐車料金無料
※イルミネーション開催期間中は、通常と一部異なる場合がありますので、お出かけ前に公式サイトにてアクセス情報をチェックされることをおすすめします!
利用料金
『なばなの里』の入園料は季節によって料金が異なります。
【料金】
・秋の花まつり期間 1,600円
・イルミネーション期間 2,300円
・春の花まつり期間 1,600円
・夏のサービス期間 1,000円
※各チケットには1,000円分の金券がついています。
※夏の間、休園日があります。営業日につきましては公式サイトをご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止・延期・営業時間の変動の場合があります。詳細は公式サイトをご確認ください。

養蜂体験型カフェでハチミツの採取体験!「伊勢街道店」に行こう!
ココもポイント!
『なばなの里』の景色に感動したら、是非訪れて欲しいのが園内にあるアイランド富士。ここは地上45mの高さから景色を楽しむことができる展望台で、ゆっくりと回転をするのでなばなの里の全ての景色を堪能することができます。
約7分間の空の散歩を楽しみ、上空から見下ろしたなばなの里も楽しんでみてくださいね!
EVENT DATA
なばなの里 施設情報
- 期間
- 季節によって休園日あり。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
- 場所
- なばなの里
(三重県桑名市長島町駒江漆畑270) - 金額
- ・秋の花まつり期間 1,600円
・イルミネーション期間 2,300円
・春の花まつり期間 1,600円
・夏のサービス期間 1,000円
※2020年3月時点での情報となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」
開催中

静岡
半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」
開催中

名古屋市東区
愛知
世界最古の貨幣や世界最大の金貨などみどころ満載!「三菱UFJ銀行貨幣資料館」
開催中

常滑市
愛知
癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」
開催中

一宮市
愛知
初心者も大歓迎!本格的なトランポリン体験ができる!トランポリンゾーンNEXT
開催中
現在開催中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中