
日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」
【工場見学一時休止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症予防のため、2020年5月末までの期間は工場見学は一時休止となります。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
日本料理には欠かせない調味料「白だし」。
その白だしを日本で初めて造ったのが愛知県にある「七福醸造」という会社なんです!
そんな七福醸造の愛知県碧南市にある工場「七福醸造 ありがとうの里」で、白だしの製造されている様子を見学できる工場見学が行われています!
日本に「白だし」を生み出した歴史と、磨かれた匠の技をぜひその目でご覧ください!
七福醸造
愛知県安城市に本社、碧南市に生産および醸造工場を置く「白醤油・白だし」を製造する醸造メーカー。
1950年に創業し、今年で70周年を迎える老舗です。
上記にもあるように、1978年に日本で初めて白だしを開発し、日本一の白だしの品揃えを誇る会社です。
そもそも「白だし」とは?
かつお節や昆布などからとった出汁に、白醤油・薄口醤油・砂糖・みりんなどを加えて作った調味料のことです。
めんつゆに似た味と香りですが、薄口醤油や白醤油を使っているのでさっぱりとした味が特徴です。
色が薄いため、素材の色を活かして調理を仕上げることができることができ、どんな料理にも幅広く使える万能調味料です。
こだわりぬいた七福醸造の白だし
七福醸造の白だしは、「身体にいいもの」「安全なもの」を徹底し、厳選された素材のみから作られており、その日の気温・湿度に応じてバランスを調整し、造り出せる最高の状態でお客様に提供できるよう細部までこだわって製造されています。七福醸造の白だしは16倍濃縮のため、浸透圧が高くそのまま使えば長時間の漬けこみ作業などを行わなくてもわずかな時間で味が染み込み、調理時間を短縮することができます。
さらに少量の白だしでも全体にのびるため、味のバラつきを抑えることができます。
七福醸造直伝!白だしレシピ♪
七福醸造の公式HPには、七福醸造の白だしを使った料理のレシピが多数紹介されています!
基本的に白だしを入れるだけでおいしい味を出すことができるので、複雑な味付けなどの工程が必要なくお手軽に料理できるものが多いです!
筆者的チャレンジしてみたいレシピ
HPを実際に見て、筆者が一番興味を持ったのが「フライパンで簡単♪茶碗蒸し」です!
「茶碗蒸し」といえば、複雑な味付けをしたり、蒸し器で蒸したりなど手間のかかるイメージありましたが、味付けは白だしのみで、フライパンでできちゃう手軽さがとても素晴らしいと思いました!
普段料理をしない私でもチャレンジできそうです♪
☆「フライパンで簡単♪茶碗蒸し」の作り方☆
【材料】
■卵(Mサイズ):1個
■白だし(16倍濃縮):大さじ1~1・1/2
■水:1カップ
■椎茸・鶏肉・かまぼこ・三つ葉・さやえんどうなどお好みの具材適宜
【手順】
①:お好みの具材を一口大に切り、浅めの器に入れます。
②:卵をしっかりと溶き、白だし、水と混ぜ合わせます。
③:②で作ったものをザルでこし、器の8分目まで注ぎ入れ、アルミはくでフタをします。
④:深めのフライパンに器を並べて、器の半分程の高さまで水を張り、火にかけます。
沸騰したら、フタをして弱火で7分。
その後、火を止めてそのまま6~7分蒸らします。(さやえんどうを添える場合、5~6分程茹で後からのせます)
⑤完成♩
白だし1本で、料理のラインナップが広がります!
ぜひHPをチェックしてみてください!
七福醸造の白だしの魅力を工場見学で体感しよう♪
七福醸造 ありがとうの里の工場見学では、白だしの仕込み、瓶詰めなど、白醤油・白だしができるまでの工程や、カツオ・昆布・しいたけなどのこだわりの原料を見ることができます!
その感動と確かな味をぜひ体感しに行ってみてください!
「七福醸造 ありがとうの里」工場見学について
■お1人様よりご見学頂けます。
■工場見学は事前予約制です。
電話番号:0566-41-1508
■工場見学の所要時間は約45分です。
■アクセス
名古屋方面より、知多半島道路「阿久比(あぐい)インター」下車
衣浦大橋(きぬうらおおはし)経由で約15分

“えごまオイル”でおなじみ♪
「太田油脂株式会社」工場見学を体験しよう!
ココもポイント!
見学後には七福醸造の白だしを使った料理の試食も体験でき、工場の奥には直売所も併設されているので、好みや料理に合ったダシの素を買うことができます♪EVENT DATA
七福醸造 ありがとうの里
- 期間
- 【営業時間】
■9:00~16:00(入場は15:00まで)
【見学受付日】
■年末年始・お盆休みを除いて工場見学可能
■土・日・祝日は製造はお休みです
- 場所
- 【七福醸造 ありがとうの里】
■住所: 愛知県碧南市山神町2-7 - 金額
- ■無料
最近のお知らせ
もっと見る
劇場版「奥様は、取り扱い注意」オリジナルグッズプレゼント!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

映画「花束みたいな恋をした」オリジナルグッズプレゼント!

「劇場版ポケットモンスター ココ」オリジナルグッズプレゼント!

「映画 えんとつ町のプペル」オリジナルステッカープレゼント!
関連イベント

三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中

岐阜
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!
開催中

静岡
どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!
開催中

静岡
隈研吾が設計を担当!日本平の新名所『日本平夢テラス』で絶景を堪能♪
開催中

三重
入場無料!雨の日も元気に遊べる全天候型施設「げいのう わんぱーく」
開催中
現在開催中

高級食パン専門店「昨日を捨てよう」が岐阜県各務原にオープン!

オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!

『ふしぎの国のアリス』名古屋パルコでスペシャルカフェがオープン!

人気韓国ドラマの展覧会「愛の不時着展」名古屋でも開催

セーラームーンカフェが名古屋で開催♡グッズやメニューをご紹介!

「Qraiscafe キューライスキャッフェ」名古屋パルコで開催!人気キャラがカフェメニューに!
RANKING

愛知 |
『トムとジェリー』カフェが名古屋・栄のラシックで開催!
開催まであと1日

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと24日

岐阜
オアシスパークに高級食パン専門店「ねこねこ食パン」が7/10に新オープン!!
開催中

愛知 |
セーラームーンカフェが名古屋で開催♡グッズやメニューをご紹介!
開催中

愛知 |
「第15回 春の大北海道展」が名古屋タカシマヤで開催!
開催中

愛知
人気韓国ドラマの展覧会「愛の不時着展」名古屋でも開催
開催中

愛知 |
「Qraiscafe キューライスキャッフェ」名古屋パルコで開催!人気キャラがカフェメニューに!
開催中

愛知 |
「約束のネバーランド展」松坂屋名古屋店で開催!チケットやグッズ情報を紹介!
開催まであと52日

北海道
「サッポロ モノ ヴィレッジ2021」札幌ドームで3月27日・28日に開催!
開催まであと24日

愛知 |
『ふしぎの国のアリス』名古屋パルコでスペシャルカフェがオープン!
開催中