
岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所 鳥羽みなとまち文学館
水族館に海や真珠、そして豊富な海の幸!三重県の鳥羽といえば、国内有数の港街だ。そんな鳥羽に隠れた名所がある。それは、日本を代表するあの小説家にゆかりのある場所。どうやら鳥羽は、文学の街でもあるらしい。
鳥羽みなとまち文学館
この施設は、「岩田準一と乱歩・夢二館」「幻影城 RAMPO」「乱歩館 鳥羽文化ギャラリー」「みなとまち文化館小路」という4つの施設で構成されている。それぞれ文学と関わりのある施設のようだが、1つずつ見ていこう。
江戸川乱歩館
日本における本格推理、ホラー小説の草分け的存在である江戸川乱歩。そんな乱歩ゆかりのスポットが「江戸川乱歩館」である。ここには乱歩が実際に使用した愛用品や挿絵原画の展示をはじめ、彼の生涯を解説したパネルや、作品をイメージしたジオラマなどが展示されている。
なぜ鳥羽にあるの?
しかしなぜ鳥羽で江戸川乱歩館なのか?実は乱歩は青年時代の一時期を鳥羽で過ごしているのだ。また、鳥羽は彼の妻・隆(りゅう)のふるさとでもあり、江戸川乱歩と鳥羽は深い関わりがあるといえる。
岩田準一と乱歩・夢二館
江戸川乱歩が愛した鳥羽の画家がいる。江戸川乱歩と中学からの友人であり、彼の作品に大きな影響を与えた人物がいる。それが画家「岩田準一」である。画家として乱歩の作品に挿絵を提供するなど交流の深かった2人。乱歩がたびたび鳥羽を訪れていたのは、岩田に会うためだったとも言われている。民族研究においても有名で、彼の記した「本朝男色考」は仏・英語に翻訳され、フランス・イギリスでも出版されている。
そんな岩田準一とはどんな人物なのか?どんな功績があるのか?生前彼が暮らした場所に、パネルや資料を展示し解説している。岩田準一の人物像や江戸川乱歩との関係などに迫ると同時に、大正時代の生活を色濃く残っているため、当時の生活にも思いを馳せることができる。
そして岩田準一と親交の深かったもう1人が、大正浪漫の抒情画家「竹下夢二」である。特に美人画が有名で、その抒情的な作品は「夢二式美人」と呼ばれ多くの人々から支持された。また文学作品の挿絵や広告宣伝物、日用雑貨などのデザインも手がけ、日本の近代グラフィック・デザインの草分けの1人にも数えられる。実は岩田はその竹下夢二に師事しており、岩田の画風に大きな影響を与えた人物の1人なのだ。施設には竹下夢二から岩田に届いた書簡も展示されており、当時の芸術家たちの息遣いを感じることができる。
幻影城
こちらは、乱歩がイメージした世界の一端を再現した場所。自らを「幻影の城主」と称した乱歩の頭の中を垣間見ることができる。中には、江戸川乱歩の妖しい世界を再現。中にある怪人二十面相などのコスチュームは自由に装着が可能だ!
外観は普通の土蔵
東京・池袋の乱歩邸には、乱歩がこよなく愛した土蔵がある。それは、十四畳ほどの広さで、内部には、書棚が巡らされ、膨大な数の本で埋め尽くされているという。この土蔵は「頭蓋骨に覆われた乱歩の脳そのもの」と呼ばれており、彼のインスピレーションやイメージのほとんどがそこにあったとも言われている。そこから転じて、乱歩の頭の中にあった「幻影城」を土蔵にしたんだとか。
みなとまち文学館小路
私が個人的に好きなのが、こちらの小路。戦後の復興を遂げた、昭和30年頃のまちなみを再現した小路となっている。特に何があるわけではないが、そこにいるだけで、何か幼い日にタイムスリップしたような、そんな気にさえなってしまう場所だ。
どんどんハイテクになり、変わりゆく日本。そんな中にあって、忘れがちな大事な何かを思い出させてくれるような、そんな場所だ。
まとめ
この時代に書かれた文学作品は、鳥羽を舞台にした作品は少なくないという。乱歩館では、乱歩の作品だけでなく「鳥羽を舞台にした作品」の解説コーナーもあり、新しい鳥羽の魅力を垣間見ることが可能。
真珠や海女ではない、「文学の街」としての鳥羽。少し興味が湧いてきませんか?

そうはいっても鳥羽の海女に会いたいという人はこちら!「海女小屋 相差かまど」
ココもポイント!
この施設の初代館長は、岩田準一の実の孫である岩田準子氏。実は彼女は2001年に乱歩と準一の関係を描いた長篇小説『二青年図 乱歩と岩田準一』で作家デビューを果たしている。事実に基づいた物語かどうかは定かではないが、岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の恋物語でいわゆる男色もの。この作品を読んだ上で施設を訪れると、また違った見え方になるかもしれません。EVENT DATA
江戸川乱歩館 ~鳥羽みなとまち文学館~ 施設情報
- 期間
- 休館日
火曜日、年末年始
※平日の入館は予約制 - 場所
- 鳥羽みなとまち文学館
(三重県鳥羽市鳥羽2丁目5-2) - 金額
- 入館料 300円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
れんげじスマイルホール「キッズパーク」で体を動かして楽しもう!
開催中

豊橋市
愛知
みんな大好きブラックサンダーの聖地「有楽製菓 豊橋夢工場」をご紹介!
開催中

三重
尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介
開催中

三重
道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!
開催中

名古屋市中区
愛知
東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店
開催中
現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
ネタバレ!「鬼滅の刃」全集中展 名古屋会場の様子をご紹介!
開催終了

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中