
【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!
静岡県にある「浜名湖」は、海水と淡水が混じり合う汽水湖である。栄養が豊富で、さまざまな生物が集まり、豊かな海の幸・湖の幸を育む。特に浜名湖の「うなぎ」は全国的にも有名で、日本全国で食べることができる。
今回は、そんな浜名湖を満喫できるスポットのご紹介!グルメだけでなく、様々な体験ができる超おすすめスポットだ。
今切体験の里
静岡県の最西端、愛知県との境に位置する湖西市。太平洋と浜名湖に面しており、工業・農業・漁業が盛んなこの場所にあるのが「今切(いまぎれ)体験の里」である。この施設は、グルメをはじめ、釣りやバーベキュー、海水浴など、様々な体験ができるという複合レジャー施設。海と湖にちなんだ体験ができる「海湖館」をはじめ、新鮮な魚介を味わえる「きらく市食堂」、釣りを楽しめる「海釣公園」「今切緑地広場」「バーベキュー場」「海水浴場」など、一日たっぷり遊べるスポットとなっている!
海湖館(かいこかん)
海と湖にちなんだ体験ができる「海湖館」。中でも目玉はクラフト体験だ。クラフトに使用するのは、遠州灘や浜名湖岸に流れ着いた貝殻や流木。大小いろいろな貝や流木を組み合わせ、オリジナルのフォトスタンドやミニ動物は、インテリアやお土産に最適。また小さな子どもたちは、比較的簡単に作れるキーホルダー作りがおすすめ。熱で縮む不思議なプラスチックに絵を描いて焼けば、かわいいキーホルダーの出来上がりだ!
絶好の釣りスポット
浜名湖が太平洋と接するこの場所は、釣り場としても絶好のポイントで、年間を通じて多くの釣り客が訪れるという。夏はクロダイ、シロギス、スズキ、マハゼ、メゴチ、サヨリ、アジ、そして秋にはセイゴ、ハゼ、クロダイ、シロギス、冬場はカレイ、シロギスなど、一年を通して様々な獲物が狙えるため、地元からはもちろん、全国からアングラーが集うスポットとなっている。
冬季限定の牡蠣小屋
今切体験の里において、最も人が集まるのが冬の牡蠣小屋だろう。テレビメディアで紹介されることも多く、静岡県外から、牡蠣目当ての客が多く訪れるという。
ブランド牡蠣を堪能せよ
浜名湖・新居産の牡蠣は「プリ丸」のブランドで知られ、かなりの大粒サイズ!その大きさの秘密は、真水と海水が混ざり合う栄養豊かな浜名湖。その風味も抜群でクセも少なくクリーミーな味わい。調味料なしでも絶品だ!
牡蠣小屋では、獲れたての牡蠣をバーベキューコンロで自分で焼いて食べる「浜焼き」スタイル。自分好みのタイミングで網から上げて口に頬張れば、幸せの絶頂!
地元の観光協会が運営しているため、牡蠣小屋では地元の方との交流も魅力のひとつ。地元のおじちゃん、おばちゃんたちが、牡蠣の焼き方や楽しみ方を懇切丁寧にレクチャーしてくれる。これが楽しくて毎年やってくる客も多いんだとか。
海湖館きらく市食堂
牡蠣小屋は冬季限定だが、年中新鮮な魚介類が味わえるのが「きらく市食堂」。その季節ごとのおいしい海鮮を味わうことができるのだが、ここでは一風変わった体験ができる。それが「魚のつかみ取り体験」だ。朝とれたばかりの、いけすにいる魚をつかみ取り!とった魚は焼魚・フライ・天ぷら・煮付けなどに調理してくれる。ほかにも、大人気のうなぎつかみ取り蒲焼き体験や、しらすの釜揚げ体験も可能で、いずれもその場で調理してくれる。自分でとった魚は、また格別の味わいとなること間違いなしだ!
まとめ
ほかにもバーベキュー広場で、機材や炭をレンタルしてバーベキューをしてみたり、レンタサイクルを利用して海岸沿いを走ったり、楽しみ方は無数に存在!休日に家族で遊びに行くのにぴったりのスポット!
ぜひ遊びに行ってみよう!

120種を超えるさまざまな動物たちに出会える「浜松市動物園」
ココもポイント!
公園からは、湖を挟み、赤鳥居の形をした弁天島の観光シンボルタワーを見ることができ、また冬には富士山も臨めるため写真スポットとしてもオススメ!インスタ映えもそうだが、写真が趣味という人にもピッタリだ!EVENT DATA
今切体験の里 施設情報
- 期間
- 定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
※夏季は無休
※施設によって異なるため公式HPをご確認ください - 場所
- 今切体験の里
(静岡県湖西市新居町新居官有無番地) - 金額
- 【海湖館】
入場無料(体験教室は実費)
※その他それぞれ施設によって異なるため公式HPをご確認ください
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
掛川市民の熱意と努力でよみがえった「掛川城」
開催中

三重
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう
開催中

一宮市
愛知
初心者も大歓迎!本格的なトランポリン体験ができる!トランポリンゾーンNEXT
開催中

名古屋市東区
愛知
オアシス21とは? ランチ&イベントに行く前に読みたいチェックポイント!!
開催中

三重
尾鷲の魅力を味わい、楽しむ!『おわせ お魚いちば おとと』をご紹介
開催中
現在開催中

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中

愛知 |
「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

静岡
「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催
開催まであと2日