
あなたの「つくるっぺい!」を応援★磐田市新造形創造館
静岡県磐田市にある「磐田市新造形創造館」はまたの名を「つくるっぺい」。
磐田市のゆるキャラである「しっぺい」の名前にも似たこの施設は、
「創る・観る・触れる」がコンセプト。
さまざまな体験や鑑賞を通して、ものづくりの魅力に触れられる施設です。
吹きガラス、シルバークレイ、キャンドル、レジン…専門的な道具や場所が必要なものづくり体験を、たくさん味わうことができます!
そんな「磐田市新造形創造館」の魅力をご紹介いたしましょう。
金属とガラスのことならおまかせ!充実の「工房」
まずは「磐田市新造形創造館」の工房をご案内。
季節にあった体験や、専門的な道具を使った講座を各工房で行っています。
聞いたこともない道具の名前が並んでイメージが湧かない方も安心。
公式サイトに全天球カメラで撮影した360度映像が公開されています!
後述する体験の他にも各種講座、部屋と機材のの貸し出しなどを行っており、
「つくるっぺい!」という気持ちに寄り添う施設です。
憧れの世界…!「ガラス加工の工房」
「吹きガラス工房」
炉などで高温に温めたガラスを、吹き竿と呼ばれる金属管の端に巻き取って、
竿の反対側から息を吹き込んで成形する技法、「吹きガラス」の工房です。
ここでは、手軽にグラスや一輪挿し、ペーパーウェイトを作ることができます。
工房内はデッキから見学することができ、現場の”熱さ”を間近に感じることができますよ。
「ステンドグラス工房」ガラスを選び、カットし組み立てる「ステンドグラス」の工房です。
窓にはめるようなものだけでなく、小物や、ティファニーランプなど様々なものが作られます。
カラフルなガラスたちは見ているだけでも楽しくなってしまいます。
あなたならガラスでどんな絵を描きますか?
繊細な技術にドキドキ「金属加工の工房」
「彫金工房」
様々な金属工芸の技法を組み合わせて、貴金属素材の加工をし、ジュエリーを作っています。
ハンドメイドアクセサリーも近年身近なものになってきましたが、一味違った金や、銀を使ったものに挑戦してみませんか?
自分の好きなモチーフを、市販で見かけず、寂しい思いをしたことのあるあなた!大チャンスですよ!
「鍛金・バーナーワーク室」鍛金では当金(あてがね)を用い一枚の金属板を金鎚で叩いたり、金属の棒材や塊に熱を加え叩くことで様々な形に変形させ、鍋や表札などを作る各種講座を行っています。
ここで作れるものをハンドメイドしよう!と思ったことがある方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか?
だからこそ、鍋ができるならあれもできるのでは…?というイマジネーションに繋がることと思います。
また、憧れの「とんぼ玉講座」もこちらで行われていますよ。
何を作っちゃおう?想像ふくらむ「体験・講座」
ここまでご紹介した工房のもの以外でも、体験できることが磐田市新造形創造館にはたくさん!
何人かでワイワイ話しながらもよし、自分の世界に没頭するもよしの体験を一部紹介いたします。
※注意事項
体験をご希望の方は、事前のご予約をおすすめします。
団体貸切や開催していない場合もございますので、ご予約の際にご確認ください。
また、各体験には年齢制限や定員がございます。
対象年齢未満のお子様や飲酒後のお客様は事故防止の為、お断りさせていただきます。
万華鏡
2度として同じ風景が見えることはない万華鏡。
ちょっとした角度の違いで見える風景が変わる面白さに、時間を忘れて見つめたこともあるでしょう。
ここで作る万華鏡に入れるのは、創造館オリジナルのきらきらガラスやスパンコール。
自分の好きな色がたくさんの万華鏡の模様は、まるで宝石箱をのぞくよう!
筒の周りも折り紙や切り紙で飾って、自分だけの万華鏡を作りましょう。
【対象年齢】3歳以上(未就学児は保護者同伴)
【料金】950円
ジェルキャンドル
様々な色の砂を重ねてカラフルな下地を作ります。
ミニガラスの生き物や、貝を並べて世界に一つだけのキャンドルが作れます。
青い砂に貝を置いて海を作るもよし、緑の砂にクマを置いて森も作るもよし。あなただけの世界を作りましょう!
使うのがもったいなくなってしまったら、飾って目でたくさん楽しみましょう。
【対象年齢】5歳以上(未就学児は保護者同伴)
【料金】1,400円
フュージング
実はガラス造形の歴史の中でもまだ新しいジャンルである「フュージング」。
電気炉でカラフルな板ガラスを熔かして器やアクセサリーなどを作る技法です。
創造館ではアクセサリー、キーホルダーを作ることができます。
お気に入りの色を並べて、どんな絵や模様にするか、想像力を膨らませて挑戦してみましょう!
【対象年齢】小学生以上
【料金】1,050円~

へい!いらっしゃい!気分は寿司職人♪「にぎり寿司体験 あかざわ」
ココもポイント!
磐田市新造形創造館はギャラリーも充実。 企画展はなんと年12回!何か作りたいけど、頭の中でまとまらない…
そんな時に作家さんの作品を見て刺激を貰うのも良いのではないでしょうか?
EVENT DATA
磐田市新造形創造館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
毎週月曜
(その日が「国民の祝日に関する法律」に規定する国民の祝日にあたるときはその翌日)
祝日の翌日(祝日の翌日が土曜・日曜の場合は開館)
12月29日から翌年1月2日 - 場所
- 磐田市新造形創造館
(静岡県磐田市上新屋499-1) - 金額
- 入館無料
※各種体験は有料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!
開催中

岐阜
飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!
開催中

三重
おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう
開催中

名古屋市中区
愛知
【えびのや】 揚げたて天ぷらと明太子ががっつり楽しめるお店をご紹介!!
開催中

岡崎市
愛知
“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了