
へい!いらっしゃい!気分は寿司職人♪「にぎり寿司体験 あかざわ」
日本食の代名詞「寿司」!
筆者は寿司を食べながら「日本人でよかった」と心の中で何度思ったか数えきれません。
ちなみに筆者は寿司のネタの中で「サーモン」がダントツで好きです♡
そんな日本の食文化の宝「寿司」を実際に作務衣と和帽子を身につけ、まるで寿司職人のように握る体験ができる施設が静岡県伊東市にあるんです!
その名も「にぎり寿司体験 あかざわ」!
プロの寿司職人が指導してくれるので未経験の方はもちろん、子どもでも安心して本格的な寿司を握ることができます!
そして寿司ができたら叫びましょう!
寿司を握った経験を経た、本物の「へい!お待ち!」を!
握る寿司は「江戸前寿司」
「江戸前」というのは「東京湾(江戸湾)」のことで、もともとは東京湾で獲れた魚をネタにした寿司のことを「江戸前寿司」と呼んでいました。
江戸前寿司の特徴は、塩や酢で〆る、蒸す、煮る、タレを塗る、漬けるなど様々な工夫がネタに施されていることです。
これは江戸前寿司が生まれた江戸時代に、冷蔵庫や冷凍技術や交通手段も発達していなかったため、ネタの鮮度を保つための施していた技術が受け継がれているからです。
シャリにも特徴があり、ネタに味を付けたりタレを塗ってあるため味のバランスをとるため、あっさりとした味付けになっています。
そして、江戸前寿司のに欠かせないのが「マグロ」です。
どれだけいいマグロを出せるのかで寿司屋の「格」が左右されるほど、マグロにこだわりを持っています。
2つのコースが選べる!「にぎり寿司体験」
にぎり寿司体験は「10貫コース」と「15貫コース」から選ぶことができます!
寿司を握る数が違うだけで内容は一緒ですので、お好きな方をお選びください!
作務衣と和帽子を身につけ、本物さながらの寿司職人の格好で最高の寿司を作っちゃいましょう!
にぎり寿司体験の流れ
①【にぎり寿司体験の説明】
まずはにぎり寿司体験の流れなどを説明してくれます。
②【伊豆天城産本わさびの擦りおろし】
寿司のお供「わさび」も自分でおろすことができます!
日常でわさびをおろすということは中々ないと思うので貴重な体験になると思います!
③【江戸前握りを体験!】
いよいよにぎり寿司体験の始まりです!
プロの寿司職人が丁寧に指導してくれるので、安心して作業ができます!
④【寿司の完成・試食】
丹誠込めて作ったにぎり寿司のお味をチェック!
試食の際には「カニの味噌汁」と「小鉢」もついてきますのでこちらと一緒にお寿司を楽しみましょう!
※にぎり寿司体験は完全予約制です。
2名以上でWEB予約、または電話予約にてお申込みください。
「にぎり寿司体験 あかざわ」の注意事項&アクセス
注意事項
【対象年齢】
■小学生以上
※小学生のみの体験はできません。
【受付】
■各開始時間の10分前までに「あかざわ」にお集まりください。
※開始時間に遅れた場合は参加できません。
※魚アレルギーの方は体験できません。
アクセス
【車をご利用の場合】
■東京方面からは、国道135号線八幡野信号機を過ぎ500m先国道沿い右側、八幡野観音像の隣り
■下田方面からは、国道135号線赤沢日帰り温泉館を過ぎ2キロ先国道沿い左側、八幡野観音像の隣り
【電車をご利用の場合】
■伊豆高原駅下車、やまも口より徒歩15分
■伊豆高原駅下車、やまも口よりタクシーでワンメーター

浜名湖を見て触れて学ぼう!
「浜名湖体験学習施設 ウォット」
ココもポイント!
和帽子はそのままお持ち帰りができます!にぎり寿司体験の記念に持って帰りましょう♪
EVENT DATA
にぎり寿司体験 あかざわ
- 期間
- 【開始時間】
■①10:00~ ②11:00~ ③14:00~
※「にぎり寿司体験」は完全予約制です。
※ご予約時にご希望の時間をお選びください。
【営業除外日】
■正月前後(直近は2018/12/29~2019/1/3)
■ゴールデンウィーク(直近は2018/4/28~5/6)
■8月(8/1~8/31)
※詳しくは公式HPをご確認ください。 - 場所
- にぎり寿司体験 あかざわ
(静岡県伊東市八幡野1666-4 伊豆高原体験の里)
- 金額
- 【料金】
■10貫コース
3,000円 所用時間:約1時間
■15貫コース
3,500円 所用時間:約1時間
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
【富士竹類植物園】日本唯一の竹だけの植物園!世界の竹が500種類以上!
開催中

犬山市
愛知
思わず“ワオッ!”って叫んじゃうおサルさんも!「日本モンキーセンター」
開催中

名古屋市昭和区
愛知
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

知多市
愛知
電気の世界を楽しく学ぼう!「知多電力館」
開催中

静岡
「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪
開催中
現在開催中

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

静岡
迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」
開催中

愛知 |
「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催
開催中

三重
日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪
開催中

愛知 |
入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中