エリアを指定
自由研究にも役立つ!長良川鵜飼に関するさまざまな「なんだろう」を知ろう! https://www.ukaimuseum.jp/events/detail_448.html

自由研究にも役立つ!長良川鵜飼に関するさまざまな「なんだろう」を知ろう!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

全国

魅力いっぱい春キャンプ!自然の中で最高の春を感じよう!

愛知

「おしりたんてい だいしゅうけつ展」日本モンキーパークで開催

静岡

『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!

愛知

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

愛知

名古屋で生誕した豊臣秀吉と加藤清正に迫る「名古屋市秀吉清正記念館」

愛知

「ワンダーフォレストきゅりお」で大人も子どもも楽しくアスレチック★

夏休みももう間近。お子さんの毎年の自由研究に悩まれている方も多いのではないでしょうか?

今回ご紹介する「What’s UKAI?-鵜飼ってなんだろう」では鵜や鮎、鵜匠の生活、鵜飼の道具など、鵜飼見学だけではわからない様々な疑問を解説パネルで紹介していくので自由研究にぴったりです。

鵜飼の「音」や「におい」の体験展示も登場するそうなのでワクワクしますね!お子さんだけでなく、大人ももちろん楽しめる内容となっていますよ。

鵜飼ってなんだろう?

聞いたことはあるという方は多くても、実際に間近で見たことのある方は少ないのではないでしょうか。

鵜飼とは鵜を巧みに操って鮎などの魚を獲る漁法のことです。1300年以上の歴史を持つこの伝統的な漁法は、日本の数カ所で今も受け継がれています。

なかでも「ぎふ長良川鵜飼」は、用具一式が国の重要有形民俗文化財に指定されているほか、獲れた鮎を皇居へ献上する「御料鵜飼(ごりょううかい)」が行われている由緒正しい鵜飼です。

あの織田信長や徳川家康などからも絶賛されたという長良川の鵜飼は、時の権力者からの保護を受けて、現代まで守り抜かれてきた伝統文化となりました。現在もたくさんの観光客を魅了しています。

長良川うかいミュージアムってどんなところ?

岐阜市を代表する伝統文化である“長良川の鵜飼”の価値を分かりやすく紹介・情報発信するミュージアム。例年5月11日から10月15日までと開催時期の限られている“長良川の鵜飼”について、オフシーズンにもその魅力を発信しています。

実際に鵜飼漁で使われる用具などの実物資料や、世界でここだけ!の絵巻物型スクリーンで観る「ガイダンスシアター」の映像や、参加体験型展示など見どころが満載です。

夏休みの思い出作りにいかが?期間中のイベント3つ

期間中に楽しいイベントも企画されています。大人も参加可能なイベントもありますのでチェックしてくださいね。

各イベントは申込みが必要です。さらに申込み期間がそれぞれ違うのでご注意ください。申込み人数が多数の場合は各講座とも抽選となります。

申込方法は長良川うかいミュージアムへ直接問合せをするか、Email、FAX、往復はがき(必着)となります。講座名、代表者の氏名、郵便番号、住所、電話番号、参加人数(大人/小人(学年))を明記してください。

第4回市民講座「長良川鵜飼を支える技術〜鵜籠作り〜

長良川鵜飼で使われる道具「鵜籠」を作る職人に、竹細工や鵜籠についてのお話と竹ひご作りの実演が行われます。竹あみのミニワークショップもあり!

《日時》7月27日(土)13:30~15:00 (受付13:00~)
《申込期間》6月15日(土)~7月13日(土)
《講師》NPO法人グリーンウッドワーク協会 安藤千寿香さん
《定員》10名
《対象》小学4年生以上(大人の参加可)
《場所》四阿(あずまや)
《料金》無料

第5回市民講座「鵜を描こう!」

本格的な画材・パステルを使って鵜飼いの鵜を描きましょう。鵜匠の家でスケッチをした後、長良川うかいミュージアムで絵を仕上げます。

絵は好きだけど上手に描けるかな、という方も安心!岐阜市出身の画家加藤栄三・東一記念美術館の山本真一館長が親切に教えてくださいますよ。画材も用意してあるので手ぶらでいいのもうれしいところ。

《日時》8月17日(土)10:00~12:00 (受付9:40~)
《申込期間》7月20日(土)~8月9日(金)
《講師》加藤栄三・東一記念美術館 山本真一館長
《定員》10名
《対象》小学3年生~中学生
《場所》長良川うかいミュージアム、杉山雅彦鵜匠の家
《服装》帽子、暑さ対策が必要です
《料金》無料

こども記者体験

鵜匠の家と鵜飼いの船が停まっている場所で、鵜匠に取材ができちゃいます!写真を撮ったり、絵を描いたり本物の記者になった気分に。取材の後は長良川うかいミュージアムの見学が行われるので、イベントで増えた知識を自由研究に活かせますよ。

《日時》①7月28日(日) ②8月7日(水)10:30~12:00 (受付10:15~)
《申込期間》①7月1日(月)~20日(土) ②7月1日(月)~28日(日)
《定員》各日10名
《対象》小学生
《場所》長良川うかいミュージアム、杉山雅彦鵜匠の家、長良川川岸
《服装》帽子、暑さ対策が必要です
《持ち物》筆記用具、ノート、カメラなど取材に必要だと思うもの
《料金》無料 ※別に長良川うかいミュージアム展示室観覧料が必要

鵜飼のことを学んだら、実際に見てみましょう!

「鵜飼」について知るうちにきっと実際に見てみたくなる方もいるでしょう。毎年5月11日から10月15日に開催されていますので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

川岸から見ることもできますが、やはり船に乗り間近で見る方が鵜匠の技や、鵜が鮎を捉える姿を肌で感じることができますよ。金華山の山頂にはライトアップされた岐阜城も見られます。

木曽川 鵜飼

愛知県・木曽川でも鵜飼が開催!

ココもポイント!

ミュージアム併設のカフェからは長良川、金華山が一望できるキッズスペースも完備しています。ミュージアム観覧後はのんびりとカフェタイムを楽しんでみてはいかが?ランチメニューや、キッズメニューも充実しています。

EVENT DATA

【特別展示】夏休み企画 What's UKAI?-鵜飼ってなんだろう

期間
2019年7月3日(水)~9月9日(月)
場所
長良川うかいミュージアム特別展示室
(岐阜県岐阜市長良51番地2)
金額
大人(15歳以上) 500円
小人(4歳以上15歳未満) 250円
※常設展示含
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

キャンプの季節♪めいほう高原キャンプフィールドで、大自然を満喫しよう!!

岐阜

キャンプの季節♪めいほう高原キャンプフィールドで、大自然を満喫しよう!!

開催中

体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」

岐阜

体にも心にも効く薬草がいっぱい!「かすがモリモリ村リフレッシュ館」

開催中

木曽三川公園 カルチャービレッジで龍神(遊具)、そして霧の結界に挑戦しよう!?

三重

木曽三川公園 カルチャービレッジで龍神(遊具)、そして霧の結界に挑戦しよう!?

開催中

伊賀の隠れ宿『赤目温泉 隠れの湯 対泉閣』で憩いのひと時を!施設情報をご紹介

三重

伊賀の隠れ宿『赤目温泉 隠れの湯 対泉閣』で憩いのひと時を!施設情報をご紹介

開催中

お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」

半田市

愛知

お酒にまつわるあれこれが丸わかり!「國盛 酒の文化館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」

開催中

岐阜

「春の楽園祭」河川環境楽園で開催

開催中

愛知 |

「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」久屋大通公園で開催

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

三重

ゆめかわいい♪鳥羽水族館で春爛漫のピンクコーデな生きものたちに会いに行こう!

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!