エリアを指定
木曽川の1300年の伝統・鵜飼(うかい)が今年も開催!プランや見どころをご紹介 https://kisogawa-ukai.jp/

木曽川の1300年の伝統・鵜飼(うかい)が今年も開催!プランや見どころをご紹介

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

岐阜

国産木材の遊具や玩具がいっぱい!全天候型屋内施設「森のわくわくの庭」

静岡

食べて、遊んで、くつろごう♪伊豆を満喫「伊東マリンタウン」

愛知

入場無料!?「名古屋港シートレインランド」

静岡

富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

愛知

「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!

愛知県・木曽川の鵜飼が今年も開催

10月15日まで伝統漁法・鵜飼が見られる

愛知県犬山市の木曽川観光株式会社は、今年も美濃国の伝統的な漁法・鵜飼を2019年6月1日(土)から10月15日(火)までの期間開催します。

岐阜県と愛知県の県境にある木曽川にて、毎年開催する鵜飼は夏の人気イベント!
全国から多くの人が歴史ある鵜飼を見に訪れます。

今回ご紹介するのは、昼または夜に観覧船に乗り、鵜飼を見て楽しむというもの。
プランによって楽しみ方が変わってきますので、予定や好みに合わせて選ぶと良さそうですよ!

現在、木曽川鵜飼の観覧は完全予約制となっています。
「今年は鵜飼を見に行きたい!」という方は、お早目にイベント情報をチェックして鵜飼観覧のお申し込みをすることをお勧めします。

それでは早速、木曽川の鵜飼のイベント情報をご紹介しましょう!

鵜飼とは

鵜飼とは、鵜飼舟に乗った鵜匠と呼ばれる人が、訓練した鵜で川魚を捕る昔の漁法のことで、木曽川では1300年の歴史のある伝統的な漁法として知られています。

鵜は首に縄が付けられ、川に潜り鮎などの川魚を捕まえ、水面に上がります。
鵜匠は手縄を引っ張り鵜から川魚を吐き出させ、魚を得ます。

鵜について

日本に4種生息する鵜のうち、木曽川鵜飼で使用する鵜はウミウと呼ばれる種類。

翼を広げると約150cmもあり、アヒルや鴨よりも水かきが1枚多い特徴があり、上手に泳ぎ漁をこなします。

一人の鵜匠につき、鵜は10羽。巧みに鵜を操る姿は迫力満点ですよ!

見どころを3つご紹介!

1.間近で見られる!迫力満点の鵜飼

木曽川の鵜飼は、鵜匠の乗る鵜舟と、観覧者の乗る船は分かれています。

鵜飼が行われているときに、間際まで観覧船が近づき、かなり近い場所で鵜飼を見ることができるのがポイント。

かがり火の炎の熱気や、鵜があげる水しぶきなどが感じられ、見学の領域を超えてもはや体験に近いのが魅力です。

尚、鵜匠のおもてなしとして、鵜飼乗船場にて鵜匠から「鵜飼の見どころ」のガイドがあります。
開催前にしっかりと見どころを教えてくれるので、見逃すところなく鵜飼の観賞を楽しむことができそうですね。

迫力満点の鵜飼を間近で楽しみましょう!

2.国宝犬山城を背景に幻想的な歴史絵巻を楽しもう

木曽川鵜飼のみどころのひとつとして、景観も挙げられます。

夜はライトアップされた国宝・犬山城を背景に行われるので、とても幻想的な光景が見られます。

かがり火の炎が揺らめき、鵜飼が行われている背景には国宝・犬山城…記憶に残るワンシーンとなりそうですね!

3.8月は花火も実施!

8月1日から9日は、船上から花火を観賞できる「ロングラン花火」が実施されます。

観覧船を予約された方がこの船上での花火を見ることができます。
恋人やファミリーで是非花火を楽しんでくださいね!

楽しみ方色々!鵜飼の観覧船プランをご紹介

1.夜の鵜飼 観覧船プラン

【料金】
大人 3,000円
小人 1,500円
※小人は4歳から12歳未満までの方が対象となります。
4歳未満の方は無料となります。

観覧船プランは、かがり火がとても幻想的な夜の鵜飼を見て楽しむことができるプランです。(所要時間1時間半)
食事はありませんが、幻想的な鵜飼やライトアップされた国宝・犬山城を見て楽しむことができます。

木曽川ならではの絶景を気軽に楽しめるプランとなっています。

2.夜の鵜飼 船上食事付きプラン

【料金】
大人 3,000円
小人 1,500円 ※小人は4歳から12歳未満までの方が対象となります。
4歳未満の方は無料となります。
※別途食事代が必要となります。

夜の鵜飼、船上食事付きプランでは、鵜飼の見学と船上での食事が含まれたプランです。(所要時間2時間半)

観覧船プランと同様、間近で行われる鵜飼やライトアップされた国宝犬山城などの魅力に加え、船上にて食事と木曽川の遊覧を楽しむことができます。

食事はここだけでしか味わえない木曽川船上グルメをご用意。
事前予約、別途料金が必要となりますが、このイベントならではの食事となりそうですね。
※乗船日の3日前までの予約が必要。

大人向けはもちろん、お子様向けのメニューもありますのでファミリーでの利用もOK!
アルコール飲料やジュースなどの持ち込みもOKなので、遊覧しながら乾杯するのも楽しそうです♪

3.昼の鵜飼 船上食事付きプラン

【料金】
大人 5,000円
小人 3,600円
※小人は4歳から12歳未満までの方が対象となります。
4歳未満の方は無料となります。

明るい昼間の鵜飼の見学ができるだけでなく、船上でランチも楽しめるプランがこちら。(所要時間2時間半)

食事の他、木曽川の遊覧も楽しめますので、木曽川の涼やかな風を感じながら、のんびりとした船上のひと時を過ごすことができそうですね!

食事は夜の船上食事付きプランと同様、事前の予約が必要となります。
※乗船日の3日前までの予約が必要。
※食事代は料金に含まれています。

こだわりのあるメニューは楽しい旅の思い出に華を添えてくれそう!
食事と木曽川の雄大な自然、そして鵜飼をお楽しみください。

明治探偵GAME 千里眼の男

明治村では謎解きゲーム『明治探偵GAME 千里眼の男』が開催中!

ココもポイント!

食事付きプランは鵜飼の前にトイレ休憩があるので安心♪
好みや予定に合わせたプランで鵜飼を楽しんでみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

木曽川 鵜飼

期間
2019年6月1日(土)~10月15日(火)
場所
木曽川うかい 乗船場
(愛知県犬山市犬山北白山平2先)
金額
大人 3,000円~
小人 1,500円~
※プランによって料金が異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

岐阜

あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡

開催中

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

名古屋市中区

愛知

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

開催中

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

岐阜

「第32回美濃和紙あかりアート展」うだつの上がる町並みで開催

開催中

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

常滑市

愛知

「NTPマリーナりんくう」から常滑の海を楽しもう♪

開催中

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

岐阜

三重

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION」コラボカフェを名古屋パルコで開催

RANKING

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

開催中

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

全国

『僕のヒーローアカデミア』劇場版第3弾!8/6より全国ロードショー

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!