
知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」
愛知県 名古屋市にある「徳川美術館」はその名のとおり、有名な戦国武将で御三家筆頭の尾張徳川家に受け継がれてきた宝物の数々を所蔵、公開している美術館です。昭和10年に開館して以降、大名家伝来の家宝コレクションを所蔵し、その規模はなんと日本最大の規模!質が高く、格式ある展示はとても見応えがあります。
有形文化財の本館と名古屋城をモチーフにした新館
徳川美術館は本館・新館の2箇所で展示が行われています。
特別展と企画展を主に行う本館は、建物自体が昭和初期日本の美術館建築を代表する建造物として国の有形文化財に登録されています!城郭を思わせる「帝冠様式」には展示を見る前から目を奪われてしまうかもしれません。
対して昭和62年に完成した新館は、季節に合わせた展示替えが行われる、名品コレクション展示室があります。こちらは名古屋城をモチーフとした外観と内装をしています。セットで行って比べてみるのも楽しいかも?
展示作品の量がすごい!「名品コレクション展示室」
大名の生活と文化に合わせて6つのテーマで分けられた展示室は、年間に4回の大展示替えに加え、ほぼ毎月、季節にあわせて展示作品が入れ替わります。一度は見たような有名な品々が順次数点ずつ公開される非常にワクワクする展示室です。
第1展示室から第4展示室は御殿の中で来客をもてなす「表」、第5展示室は暮らす人の目線からの「奥」を表しており、細かなところまで再現された空間は、タイムスリップしたかのような気分が味わえます。 一週間しか展示されない「特別公開」もありますので、気になる所蔵品がある時は公式サイトをチェックして向かいましょう!
第1展示室「武家のシンボル」
武具と刀剣をメインにした展示室。甲冑から弓や火縄銃、刀剣の鑑定書である「折紙」まで順次公開されています。 特に刀剣のコレクションは1000振近く、日本でトップクラスの質と量を誇ります。
第2展示室「大名の数奇」
国宝指定されながらも焼失してしまった、名古屋城二之丸御殿内にあった「猿面茶室」を再現した空間が広がります。伝来の茶道具や掛け軸、花生などが鑑賞できます。
第3展示室「大名の室礼」
名古屋城二之丸御殿内の鎖の間と書院を復元し、そこで用いられていた茶道具・掛軸・文房具などが鑑賞できます。政(まつりごと)の公式の場の、豪華な書院造りと厳格な形で整えられた名品揃いの展示です。
第4展示室「大名の式楽」
書院での政(まつりごと)の後、来客をおもてなしする公式エンターテイメント、「能」に関する展示の部屋です。見事な保存状態の能装束、能面などの能道具に見惚れてしまいそう。
第5展示室「大名の雅」
大名家の夫人たちや、姫君たちの愛用した品々の展示される第5展示室は大変華やかな空気に包まれています。彼女たちの生活に思いを馳せてみるのも素敵ですね。
第6展示室「王朝の華」
作品保存上の観点から、展示期間が制限されている国宝「源氏物語絵巻」をレプリカと映像で紹介しています。書籍で見たものが目の前にある、新鮮な気持ちを味わいましょう!
年約10回!「特別展・企画展」
テーマにあわせて所蔵品が一同に介する特別展も、見所がたくさん!名品コレクション展示室とあわせると、更に当時の文化への理解が深まるはずです。 歴史的な展示だけでなく、現代を生きる画家の展示も行う特別展のテーマは、公式サイトをご確認ください。
せっかくなら「徳川園」「名古屋市蓬左文庫」も!
徳川美術館に隣接する「徳川園」は池泉回遊式の日本庭園。豊かな緑に囲まれた池の周りは歩くだけで気持ちが癒されていきそうですね。
また、徳川美術館と展示室を一体化する「名古屋市蓬左文庫」は尾張徳川家旧蔵書を収蔵しています。どちらも、武家文化を体感するには欠かせない文化拠点なので、徳川美術館に来たらぜひ、一緒に訪ねてみましょう!
※徳川園の観覧には別途料金がかかります。

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
ココもポイント!
徳川美術館公式サイトはダウンロードアイテムが充実しており、 パンフレットやマップ、チラシが見られます。 行く前に予習しておくと、 お目当ての展示品を前にしたときの感動が倍増するかもしれません。EVENT DATA
徳川美術館
- 期間
- 休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)
2019年12月16日(月)~2020年1月3日(金) - 場所
- 徳川美術館
(愛知県名古屋市東区徳川町1017) - 金額
- 徳川美術館・蓬左文庫観覧料
個人 一般 1,400円 高・大学生 700円 小・中学生 500円
団体(20名以上) 一般 1,200円 高・大学生 600円 小・中学生 400円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
現在開催中

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

静岡
金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中