エリアを指定
家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」 http://www.tanuki-ko.gr.jp/index.html

家族で豊かな自然にふれあおう★「田貫湖ふれあい自然塾」

富士山のふもとの湖「田貫湖」。
自然があふれ、ゆっくりと楽しめるここは、知る人ぞ知る穴場スポット。
そんな田貫湖の辺りにある国営の自然学校第1号として2000年にオープンした、
「田貫湖ふれあい自然塾」は入場無料で広い年齢の方に開かれた施設です。

『自然と人、人と人とのふれあい』に重点を置き、専門のスタッフが皆様の遊びと学びをお手伝い。
あなたも、田貫湖ふれあい自然塾で自然と触れ合ってみませんか?

「自然塾」ってなに?

「自然塾」という言葉を初めて聞く方は、
「何か難しいことが行われているのかな?」と思ってしまうかもしれません。
硬く構えず楽しんでいただくために、少し説明をいたします。 

全国各地、自然の中に建てられている「自然塾」という建物。
地元の自然の紹介、自然に対する意識の勉強、目的は様々です。
「田貫湖ふれあい自然塾」で重視しているのは「自然の大切さに気づくための体験」。
暮らしの中で見えづらくなっている自然との繋がりを体験を通じて楽しみ、よく知り、そして再認識できるよう考えられたプログラムがたくさん用意されています。
施設とあわせて、紹介していきましょう。

深呼吸しながら歩きたい!自然塾の森

まずはたっぷりの自然に囲まれた自然塾の屋外施設をご紹介。

冒険の森は1周約15分ほどの木に囲まれた散歩道。
葉っぱや木の根っこを観察しながら歩くと、思った以上に時間がかかるかも。

散歩道の中には巨大なシーソーやクライミングウォールがあり、ここだけでもたくさん遊べちゃう!
高さ8メートルのクライミングウォールは、命綱をつけての体験が行われています。
チャレンジ精神がわいたら、時間を調べて挑戦しましょう!!

あかがえるの池はいろいろな生き物の憩いの場。
もちろん、季節ごとに見られる生き物の生活が変わります。
モリアオガエルの産卵やホタルが舞う光景は、家族みんなでドキドキしながら観察できることでしょう!

ふれあい自然塾のメイン施設「体験ハウス」

さて、散歩した後は屋内施設で一休み。
1階にある「くつろぎの部屋」では、用意されたクッションに体を預けてリラックス。
らくがきコーナーで観察したものを描いたり、10種類の中から選べる貸し出しボードゲームで思わぬ白熱の時間を過ごすことになってしまうかも?

大人も子どももはしゃいじゃう!ジオラマで富士山を探検しよう!

屋内ながら探検が楽しめる、そんな広場が体験ハウスにあります。
それが1階の「ジオラマ溶岩洞窟」、2階の「ジオラマ青木ヶ原樹海」
ヘルメットとライト(貸出無料)を持って、ガイドと一緒に探検にレッツゴー!
どちらも室内とは思えない臨場感があり、今自分がどこにいるのかわからなくなってしまいそう。
富士山、そして自然の力を遊びながら知れること間違いなしの部屋です。

季節の自然を味わおう!特別プログラム

自然の変化をすみずみまで味わえるよう、特別なプログラムも用意されています。
ここではピックアップしてご紹介。
事前予約等必要になる場合が多いので、ご確認の上お訪ねください。

田貫湖でカヌーに挑戦!

ゆれたり流れたりが少ない「静水」の田貫湖は、実は初めてのカヌーにうってつけ!
親子で協力してもよし、1人でのカヌーに挑戦も!
【参加費】大人1人4,000円、子ども1人3,000円(カヌー用具一式レンタル、保険料込)
【対象】小学1年生以上のお子さんとその親子、大人
(4年生までは大人の方と2人艇、5年生から1人艇OK)
※お子様のみのご参加できません。

可愛いあの子は何者?「ムササビウォッチング」

普段動物園でしか見ることができないムササビの自然の姿を観察することができます!
クイズを通じて勉強の後には、夜の森に繰り出そう!
ちょっと怖い夜の散歩も、ガイドさんと一緒なら大丈夫!
【参加費】親子2名で3,000円(1名追加 1,000円)
【対象】4歳以上のお子さんとその保護者

アドベンチャーアイランドVOTAN

初島でいざ冒険の旅へ出かけよう!「アドベンチャーアイランドVOTAN」

ココもポイント!

世代、性別、文化、国籍…いろいろなものを越えて楽しく過ごせるよう、
田貫湖ふれあい自然塾では「ユニバーサルデザイン」を意識した施設づくりが行われています。
親子3世代でのお出かけ、赤ちゃんをつれてのお出かけにも安心ですよ。

EVENT DATA

田貫湖ふれあい自然塾

期間
【休館日】
4~10月:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)   
11~3月:毎週月・火曜日 
※1月、2月、9月に臨時休館あり
場所
田貫湖ふれあい自然塾
(静岡県富士宮市佐折633-14)
金額
入館無料※一部体験は有料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

北設楽郡豊根村

愛知

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

開催中

シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

静岡

シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

開催中

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

北名古屋市

愛知

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

開催中

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

静岡

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

開催中

「STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)」9/7にオープン

瀬戸市

愛知

「STUDIO 894(スタジオ ヤクシ)」9/7にオープン

開催中

タグで探す

現在開催中

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『国宝』6/6より公開!

映画『国宝』6/6より公開!

RANKING

愛知 |

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

開催中

三重

自然とビールと温泉を楽しむ旅!『火の谷温泉 美杉リゾート』の施設情報をご紹介

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

全国

映画『国宝』6/6より公開!

開催中

静岡

ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!