エリアを指定
デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」 https://inuyama.gr.jp/donden.html

デカくて金ピカ!迫力満点の車山を見てお祭り気分に!「どんでん館」

犬山祭を体験できる!?「どんでん館」

愛知県犬山市、犬山城下町にある「どんでん館」では、毎年4月の第1土曜・日曜日に開催される国重要無形民俗文化財指定の「犬山祭」で曳かれる車山(やま、だしのこと)が4輌展示されています。

精巧な造作が施された高さ8mにもなる巨大な車山。漆や金箔で彩られたその姿は迫力満点!犬山に来たらぜひ見ていただきたい代物です!

館内では4月にしか行われない犬山祭を一年中体感できるよう、光と音で祭りの一日を演出。いつ来ても犬山祭の盛り上がりを体感できるのが魅力です。
その他にも、江戸時代の犬山祭を再現したミニチュア模型など、見どころ満載の施設になっていますよ!

国指定重要無形民俗文化財 犬山祭

江戸時代から続く車山のお祭り。毎年4月の第1土曜・日曜日に開催。
13輌もなる車山すべてに見事なからくり人形を備えるのは全国的にも珍しく、備えられたからくりは針綱神社に奉納されます。
昼は咲き誇る桜に見劣りすることのない華麗さ、夜は365個の提灯を灯して巡行する絢爛さが見どころで、高さ8m・重さ3トン超の車山を男達が豪快に持ち上げ、方向転換する「どんでん」は大迫力です。

次の犬山祭は参加確実!「どんでん館」の見どころ紹介

町家造り

どんでん館は玄関から入ると和室が、その横に土間が奥の方へと続く「短冊形」の造りになっています。

これは間口が狭く、奥行きが長い“城下町の町家づくり”の形を再現しており、入り口から古き良き城下町の雰囲気を楽しむことができます。

1階展示ホール

展示ホールに一歩踏み込んだ瞬間、「コケコッコー」の音とともに犬山祭の1日を6分間に凝縮した光景が始まります。

この光景のみどころはズバリ、祭りで実際に使用されている高さ8m、重さ3トンを超えるの4輌の「車山」。
犬山祭では全部で13輌の車山が曳かれますが、どんでん館にはそのうち4輌が展示されています。車山は一見同じように見えますが、実は一輌一輌すべて違う造作が施されているそう。
一輌一輌、精巧な造作が施され、漆や金箔で彩られた姿はかなりの迫力。祭りの夜を味わっていただけるように夕焼けの演出のあとには車山の提灯に灯りが点ります。

実際の犬山祭では、夜になると車山に一輌につき365個を超える提灯が付けられます。13輌全て揃った見事な光景は犬山祭りならではの絶景。ぜひ一度、犬山祭りへ足を運んでみてください♪

※車山の点検・修理のため、展示される車山が3輌となる期間もあります。

2階展示室

2階へ上がったところにある展示室では、犬山祭の準備・当日の朝から夜の終りまでの流れが見られる映像をはじめ、犬山の歴史に関する展示があります。

また、ここでは祭りで子どもが着る「金襦袢(きんじゅばん)」などを見ることもできます。
※企画展示のため、展示品が変更となる場合あります。

2階交流ホール

2階の通路には、犬山祭が始まった当初の「江戸時代の犬山祭」を立体的に再現した「立版古(たてばんこ)」と呼ばれる動くミニチュア模型が展示してあります。

人が近づくと自動的にお囃子が始まり、車山や人形が動くようになっています。彩り豊かな車山の模型、人形、家並みはすべて紙でできており、ついつい見入ってしまう作品です。

「どんでん館」の施設情報

場所
犬山市大字犬山字東古券62番地

休館日
12月29日~31日

入館料
大人100円(中学生以下は無料)
※料金は変更になる可能性があります。公式サイト等でご確認ください。

営業時間
9:00〜17:00(入館は16:30まで)

アクセスについて

●公共交通機関の場合
名鉄犬山線「犬山駅」下車。西口から徒歩約10分

●車の場合
・中央自動車道「小牧東IC」から尾張パークウェイ経由 約25分
・東名高速「小牧IC」から国道41号線経由 約35分

犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!

ココもポイント!

2階交流ホールでは、犬山でまちづくり活動をしている団体の紹介、活動報告などが展示されているブースがあります。犬山観光の参考に、ぜひ立ち寄ってみてください。

EVENT DATA

どんでん館 施設情報

期間
【定休日】
12月29日~31日
場所
どんでん館
(犬山市大字犬山字東古券62番地)
金額
大人100円(中学生以下は無料)
※ 料金は変更になる可能性があります。公式サイト等でご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

静岡

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

開催中

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

開催中

名鉄×アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』タイアップ企画「東海プロジェクト」開催

名古屋市中村区

岐阜

愛知

名鉄×アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』タイアップ企画「東海プロジェクト」開催

開催中

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

岐阜

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

開催中

遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介

静岡

遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

「BBQビアガーデン北海道 名駅」名鉄グランドホテルで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

愛知 |

入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!