
入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」
子どもが小さい頃は特に、筆者も行きました、交通安全が学べる公園。
筆者はよく三河方面へ出かけたものですが、豊田にもありますよ~、立派な交通安全学習センターが!
嬉しいのはやっぱり入館無料なところ。そして子どもが大満足するまで思い切り遊べる施設内容。
今回はそんな、楽しく遊んでいつの間にか交通安全を学習している、豊田市交通安全学習センターをご紹介します♪
無料で楽しい、豊田市交通安全学習センター
豊田市にある交通安全学習センターは、2015年4月にリニューアルオープンした、とても人気の施設です。
特に小さなお子さまがいらっしゃるご家庭には、大人気☆
ナゼなら、お財布に優しいから♡
豊田市交通安全学習センター概要
■場所■
愛知県豊田市池田町小山田494番地24
■開館時間■
9:00~17:00
■休館日■
月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
■入館料■
無料
■駐車場■
・67台分(無料)
・利用時間 8:45~17:15
※なるべく公共交通機関でおでかけください
■アクセス■
・「豊田市駅」→名鉄バス「岩滝」下車(およそ20分)→徒歩およそ10分
・東海環状「鞍ヶ池スマートIC」から車でおよそ3分
・東海環状「豊田勘八IC」から車でおよそ5分
■電話番号■
0565-88-5055
敷地内は4つのゾーンに分かれている
豊田市交通安全学習センターは「交通安全学習館」「市街地ゾーン」「遊園ゾーン」「広場ゾーン」に分かれています。
それぞれの特徴をご紹介しましょう。
交通安全学習館
敷地内にある、大きな建物が「交通安全学習」。
交通安全について体験しながら学習できたり、60名収容の教室が2部屋あったり、売店やキッズルームもあります。
【シアター】
映し出される映像は340インチの大型スクリーンで鑑賞。
先端技術を使用し、クイズなどを交えて全員が一体となる感動が味わえます。
何と言っても、とってもきれい♡
【バーチャルステージ】
壁面には3D映像が、床面にも映像が投影され、歩行者になった気分でさまざまな場所に潜む危険を体験できます。
お子さまにはもちろん、日頃お車を運転される方にも大変勉強になる体験ですよ。
【体験学習コーナー】
疑似体験やクイズなど、さまざまな体験を通して交通安全を学習するコーナーです。
●交通安全チェック:意外と知らない交通安全についてのクイズが体験できます。
●安全スタジオ:妊婦や車いす、お年寄りなどを疑似体験しながら、さまざまな立場の方の感じ方を理解していきます。
●からくりボード:標識を裏返すと、その標識の意味が書いてあります。
●状況判断力測定:「認知」「判断」「操作」の能力を測定します。
●周囲認識クイズ:音で周囲の状況が判断できるかクイズが出されます。
●各種測定:目の力やバランス力などを測定します。
ほかにも、自転車シミュレータや自動車シミュレータ(※運転免許をお持ちの方のみ利用可能)などもあり、実際に乗り物に乗った気分で交通安全を学習することができます。
お父さんやお母さんも楽しめそうですね。
遊園ゾーン
こちらはお子さま大興奮のゾーン。
さまざまな乗り物で楽しめます。
●ゴーカート:50円(1台1周)
●ミニSL:50円※3歳以下無料(1人1周)
●おもしろ自転車:無料(1台1回15分)
●のんびり自転車:無料(1台1回15分)
利用料が50円なんて、もう飽きるまで乗せてあげたくなっちゃいますよね☆
広場ゾーン
さまざまな遊具が並ぶ広場。
下はふかふかの芝生。思い切り駆けまわって遊べます。
市街地ゾーン
まるで本物の市街地!
模擬市街地には建物や道路、信号機まで、本当に実際の市街地そっくりに作られています。
信号機もちゃんと色が変わりますし、踏切や住宅、商業施設なんかもあるんですよ。
ちなみに模擬コンビニは、中がレストルームになっています。
今回は豊田市交通安全学習センターをご紹介しました。
お財布にも優しいこの施設で、お子さまと交通安全について学んでみてはいかがでしょうか。

交通ルールについて楽しく学べる!「豊橋市交通児童館」
ココもポイント!
通常であれば、毎月交通安全に関わるイベントが開催されています。交通安全自転車教室や、反射材のキーホルダー作成など。
現在は新型コロナウイルスの影響でイベントが自粛されていますが、再開された際にはみなさん駆けつけられるよう、公式サイトをチェックしておいてくださいね~!
EVENT DATA
豊田市交通安全学習センター 施設情報
- 期間
- 【休館】
月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
※天候等により休館になる場合があります - 場所
- 豊田市交通安全学習センター
(愛知県豊田市池田町小山田494番地24) - 金額
- 入館無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
歴女も歴男も大河ドラマファンも!岐阜市歴史博物館へ行こう!
開催中

小牧市
愛知
小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!
開催中

静岡
「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!
開催中

豊田市
愛知
私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡
開催中

豊田市
愛知
世界の豊田市が目指す未来の街とは?とよたEcoful Town(とよたエコフルタウン)で未来予測
開催中
現在開催中

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」
開催中

静岡
身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了