エリアを指定
金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」 http://www.tokinosumika.com/eventinfo/details.php?log=1427705462

金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」

静岡県御殿場にある、「御殿場高原 時之栖」は、宿泊をはじめ食事、イベント、ウェディングなど、“遊びと癒し”がテーマのリゾート施設です。

そんな施設に新しくうまれた施設が、「水中楽園aquarium」。 イベント時のみの展示だったものが、大好評のため常設となりました。
美しい光と水草に囲まれた水槽で展示されるのは金魚
ひらひらと優美に泳ぐ姿に癒されちゃいましょう♡

日本最大級の金魚水族館

「水中楽園aquarium」に集められた金魚の種類は、およそ200種4,500匹

日本だけではなく全世界で愛され、育てられてきた金魚の種類は数え切れないほどですが、これほどの種類が揃っているのはスゴイ!
金魚にこだわりのある方も、見たことのない金魚に出会えること間違いなしですね★

和、光で彩られた空間 金魚展示場

入場するとさっそく金魚たちがお出迎え。
ひとつひとつ異なる「和」のイメージで作られた水槽は、見る角度によって全く違う印象を楽しむことができます。横からは金魚のかわいい顔、ひらひらと水中をなびくひれが楽しめます。
もともとは上から見て美しくなるように進化を繰り返してきたといわれる金魚。和柄もあわせて風流に楽しんでみましょう♪

魅力的な展示の中で、オススメをあげるなら「ジャンボオランダ獅子頭」「らんちゅう」です。

「ジャンボオランダ獅子頭」ってなにもの?

「ジャンボオランダ獅子頭」は、ジャンボ獅子頭とも言われる大型地金魚の一種。
九州地方で古くから育てられている、歴史の長い金魚です。

その名の通り非常に大きくなるのが特徴で、40cmを超えることもあるそう!
予想外に大きくなったあなたの金魚も、もしかしたらジャンボ獅子頭の親戚だったかもしれませんね。
「水中楽園aquarium」にいるのは、その中でも1匹100万円を超えると言われるとんでもない金魚。
ゆったりと大きなおびれを揺らして泳ぐ姿の迫力を、ぜひお見逃しなく。

金魚の王様「らんちゅう」

背鰭がなく、まるまるとした体が特徴の「らんちゅう」。
ぱっと見は可愛らしく見えるらんちゅうが、なぜ王様なんて呼ばれているのか?

それは「金魚の中で最も改良が進んだ、最高峰の品種であるから」なのです。
今も愛好家の間では改良が進められるらんちゅうは、「未完の美」という点でも広く愛されています。
らんちゅうの観賞ポイントは多くありますが、止まっている姿よりも泳いでいる状態での姿が重視されます。
型にとらわれず、水槽の中での姿をよくよく観察してあなただけの美しい!と思うポイントを探してみましょう!

こんなところに!?「日本最大級の輪島塗の盃」

「水中楽園aquarium」では、金魚が入る水槽にもこだわっていることを、ここまでの説明でお気づきでしょう。

そんな中でも一際存在感があるのが日本最大級の輪島塗の盃

盃といっても、1人では絶対に持ち上げられないサイズのこちらは、一升瓶100本分が入る大きさ!!ちなみに一升は2リットル弱です。
実際にホテルのお客様の記念日に100升のお酒が入るのか試してみたところ、なんとぴったりだったという逸話が残るこちら。

金魚が泳ぐ姿で展示されている風景が見られるのは、日本全国でも間違いなくこの施設だけです。

ゆったり過ごして♪水中楽園aquarium

展示の中には、ソファーに座りながらゆっくりと水槽を眺められるスペースや、併設の本屋で購入した本を読むことができるスペースも。
並んで座って水槽が眺められるソファーはムードたっぷりで、デート時には大人気です♡

ゆったり泳ぐ金魚と一緒に、ゆっくり過ごして癒されたい♪という願望を叶える「水中楽園aquarium」にお出かけしてみませんか?

「富士山樹空の森」施設情報

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

ココもポイント!

金魚の他にもめだか、カクレクマノミ、クラゲと様々な種類を観賞することができます。 共通点は水槽のレイアウトへのこだわり! 水草や花のデザインも楽しみましょう♪

EVENT DATA

時之栖美術館「水中楽園aquarium」

期間
【休館日】年中無休
場所
時之栖美術館「水中楽園aquarium」
静岡県御殿場市神山719番地
御殿場高原 時之栖(ときのすみか)内
金額
大人(中学生以上):1,000円
小学生:300円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡

岐阜

山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡

開催中

伊賀市で憧れの忍者に出会える!「伊賀流忍者博物館」

三重

伊賀市で憧れの忍者に出会える!「伊賀流忍者博物館」

開催中

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

岡崎市

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

開催中

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

静岡

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

開催中

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

三重

物事のはじめにお参りするならココ!みちひらきの大神・猿田彦神社に行こう

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

「コチラのXmas Memories」鈴鹿サーキットパークで開催

RANKING

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

全国

『僕のヒーローアカデミア』劇場版第3弾!8/6より全国ロードショー

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!