エリアを指定
浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪ http://meijiyashouyu.com/factory_tour/

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

参加費無料の工場見学を開催!

浜松市浜北区にある醤油蔵、明治屋醤油では工場見学を随時開催しています。

参加費は無料なので、気軽にご参加いただけますよ♪

《工場見学》醤油のお話

ここからは、工場見学の流れについてご紹介しましょう。

まずはスタッフから、醤油の醸造工程についての説明があります。醤油がどうやって作られるのか、一通りの知識を学びましょう。

《工場見学》工場見学

説明の後はいよいよ工場内見学となります。

工場内には珍しい形の道具や装置機材がいっぱい!実際の工場や道具などを見ながらスタッフの解説を聞くことで、醤油についての知識が身につきます。

また、明治から昭和、平成、そして令和の今へと続く明治屋醤油の変遷や醤油造りへの想い、伝統の重みなども感じられるはず。

珍しい昔ながらの建屋

明治屋醤油の工場は、杉の壁で覆われた3階建の木造建築。

こうした昔ながらの造りで現存しているものは非常に少なく、珍しい建屋となっています。

建物の構造にも注目!

工場見学の際には、醤油造りのために工夫された建物の構造にも注目してみて。

仕込み→麹造り→大きな醤油樽が並ぶもろみの貯蔵室→搾りという工程がスムーズに進むよう、建物の高低差などを巧みに生かした構造となっています。

「醤油搾り体験」&「味噌作り体験」に参加しよう!

「見てるだけじゃもの足りない!」

そんな方は「醤油搾り体験」や「味噌作り体験」に参加してみてはいかがでしょうか?

醤油搾り体験

「醤油搾り体験」では、工場見学の後に「醤油搾り」がご体験いただけます。

発酵・熟成の工程を経て醤油になる直前のもろみを布で包みます。

布で包んだもろみの上から圧力をかけると、醤油がしたたり落ちてきます。

《醤油搾り体験 梅コース》搾りたて醤油味しらべ

「梅コース」では「醤油搾り」の後に「搾りたて醤油味しらべ」を行います。

搾りたての新鮮な醤油は格別の味!

体験したからこそ味わえる、フレッシュな醤油の香りと味をご堪能ください。

《醤油搾り体験 梅コース》搾りたて生醤油をお土産に♪

「梅コース」では、搾りたての生醤油を容器に入れてお持ち帰りいただけます。

搾りたての生醤油は味や香りが変質しやすいので、冷やしながらお持ち帰りいただくのがおすすめ。

持ち帰った醤油は冷蔵庫で保管し、可能な限り早めに使い切りましょう。

醤油搾り体験 梅コース(60~90分)

【対象】小学1年生以上
【定員数】10名まで
【料金】1,500円(税別)
【体験の流れ】工場見学→醤油のお話→醤油搾り体験・搾りたて醤油味しらべ

《醤油搾り体験 竹コース》醤油の火入れ&豆腐で味しらべ

「竹コース」では、醤油を搾った後の「火入れ」を体験することが出来ますよ。

火入れした醤油は味が落ち着き、深い味わいに。豆腐で「味しらべ」をすると、味の違いが明確にわかるはず。

尚、火入れした醤油は常温でお持ち帰りいただけます。

醤油搾り体験 竹コース(90~120分)

【対象】小学1年生以上
【定員数】5名まで
【料金】4,000円(税別)
【体験の流れ】工場見学→醤油のお話→醤油搾り体験→火入れ体験→豆腐で味しらべ

味噌作り体験

「味噌作り体験」では「味噌のお話」を聞いた後、味噌作りを体験することができますよ。

体験で仕込む味噌の量は約1kgですが、ご希望があれば相談に応じます。

尚、「醤油搾り 梅コース」と「味噌作り」は同日に体験することが可能ですよ!

味噌造り体験(40分~60分)

【対象】小学1年生以上
【定員数】10名まで
【料金】1,800円/1kg(税別)
【体験の流れ】味噌のお話→味噌造り

レトロな店舗でお買い物♪

見学や体験の後には、工場の隣にある店舗でお土産を購入しては?

ホーロ看板やレトロな看板、振り子時計などがある店内は、レトロな雰囲気。

各種醤油や味噌、高嶺ソースはもちろん、クッキーやおせんべいなどのお菓子もオススメです♪

みそぱーく

味噌や醤油について楽しく学べる「みそぱーく」をご紹介!

ココもポイント!

醤油や味噌づくりに必要不可欠な麹菌(こうじきん)は、納豆菌が大の苦手。体験日当日の朝は、納豆を食べないよう気をつけましょう!

EVENT DATA

明治屋醤油 工場見学

期間
明治屋醤油までお問い合わせください
場所
明治屋醤油
(静岡県浜松市浜北区小松2276)
金額
◆工場見学:無料
◆醤油搾り体験 梅コース:1,500円(税別)
◆醤油搾り体験 竹コース:4,000 円(税別)
◆味噌造り体験:1,800 円/1kg(税別)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」

東海市

愛知

昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」

開催中

【島田市ばらの丘公園】ランチも楽しんじゃおう!デートにピッタリなオススメ情報!!

静岡

【島田市ばらの丘公園】ランチも楽しんじゃおう!デートにピッタリなオススメ情報!!

開催中

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

岡崎市

愛知

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

開催中

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

蒲郡市

愛知

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

開催中

四日市の温泉『おふろcafé 湯守座』で至福の癒しタイムを♡施設情報をご紹介

三重

四日市の温泉『おふろcafé 湯守座』で至福の癒しタイムを♡施設情報をご紹介

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

お茶と田舎と、時々ご飯♪静岡満喫「マルモ農園」

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催まであと2日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!