
「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪
長期休暇ともなると、子どものいるご家庭では
「どっか連れてって〜!!!」
という声がよく聞かれるようになるのではないでしょうか?
今回は、そんな時にオススメの博物館『ふじのくに地球環境史ミュージアム』についてご紹介しましょう♪
考える&気づく力を育む!新感覚の博物館
『ふじのくに地球環境史ミュージアム』は、静岡県の自然のなりたちや環境についてご紹介する博物館。
「思考するミュージアム」をコンセプトに掲げており、展示品は豊富ながらも解説文は少なめ。
このことにより展示とじっくりと向き合うことができ、様々な気づきや発見ができるようになっています。
「考える」&「気づく」力を育む新感覚の展示は、子どもにオススメ♪
家族で話し合ってみよう!
わからないことや疑問に思ったことは、まずは家族で話し合ってみましょう!
話し合って様々な意見を取り入れることで、新たな発見や気づきが生まれるかもしれませんよ♡
スタッフに訪ねてみよう!
どうしてもわからないことについては、気軽にスタッフに訪ねてみて♡
館内に駐在しているスタッフは、どんな疑問にも丁寧に答えてくれますよ♪
10+αの常設展示をご紹介!
『ふじのくに地球環境史ミュージアム』では、次の10の項目に焦点を当てた展示室+廊下の展示をご用意していますよ!
【展示室1】地球環境史との出会い
大地や海に刻まれた記憶から、人と自然の歴史である「地球環境史」を学びましょう。
【展示室2】ふじのくにのすがた
自然は私たちの暮らしに恵を与えてくれる一方で、脅威となり平穏な日常を奪うこともあります。こちらでは、様々な顔を持つ自然とその影響についてご紹介します。
【展示室3】ふじのくにの海
静岡県が有する駿河湾は日本一深い湾であり、多種多様な生物が生息します。こちらでは駿河湾に生息する水性生物についてご紹介します。
【展示室4】ふじのくにの大地
地球に生息するあらゆる生物は「食べるー食べられる」の食物網で繋がっています。こちらでは、静岡県に生息する生物と、その食性や環境との関係性についてご紹介します。
【展示室5】ふじのくにの環境史
時代の変化と共に、人と自然の関係性も変わってきます。こちらでは縄文時代から現代までの歴史の中で、静岡県における人と自然の関係性の変移についてご紹介します。
【展示室6】ふじのくにの成り立ち
岩石や鉱石、化石は、様々な情報や歴史を私たちに教えてくれます。こちらのコーナーでは、静岡県内各地から産出した岩石や鉱石、化石から“ふじのくにの成り立ち”や、大昔の自然、古代生物についてご紹介します。
【展示室7】ふじのくにの生物多様性
豊かな自然が残る静岡県は、様々な動物が生息しています。こちらのコーナーでは、“ふじのくに”の変化に富む自然環境に育まれた多様な動物たちを、多くの標本を通じてご紹介します。
【展示室8】生命のかたち
人間を含む脊椎動物の骨は、その生物の性質に応じた形をしています。こちらのコーナーでは、教室の机に佇む様々な脊椎動物の骨から、生物の特徴や性質についてご紹介します。
【展示室9】ふじのくにと地球
「地球家族会議テーブル」を囲み、私たちが暮らす静岡県や地球の“7+1の環境リスク”について学びましょう。
【展示室10】ふじのくにと未来
「心豊かに暮らす」とはどういうことなのか、考えたことはありますか?こちらのコーナーでは、100年後の静岡が豊かであるために、今私たちができることについて考えます。
【廊下の展示】地球史の旅
約200メートルの廊下を46億年の地球史になぞらえ、地球に起きた17の事件の「標本箱」を展示しています。廊下に飾られる展示を眺めるだけで“地球史の旅”が体感できますよ。
企画展なども定期的に開催!
『ふじのくに地球環境史ミュージアム』では、以上でご紹介した常設展示の他にも、定期的に企画展やコレクション展、トピックス展やミドルヤード展示を開催していますよ♪
開催中の展覧会については、ふじのくに地球環境史ミュージアム公式サイトで確認してみてくださいね♪

黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!
ココもポイント!
『ふじのくに地球環境史ミュージアム』では現在、「第3回ふじミュー写真コンテスト」の作品を募集しています!応募テーマは「四季折々のしずおかの生き物」で、応募締め切りは2020年7月12日(日)必着です。写真の腕に覚えのある方は応募してみてはいかがでしょうか♡EVENT DATA
ふじのくに地球環境史ミュージアム 施設情報
- 期間
- 【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は次の平日)
年末年始 - 場所
- ふじのくに地球環境史ミュージアム
(静岡県静岡市駿河区大谷5762) - 金額
- 【観覧料】
◆一般
個人:300円
団体:200円 ※1人につき
◆大学生以下・70歳以上
個人:無料
団体:無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

豊田市
愛知
私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡
開催中

常滑市
愛知
楽しさは千差万別!竹島水族館はオリジナリティの強い施設だった!
開催中

岡崎市
愛知
“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!
開催中

三重
素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」
開催中

名古屋市中区
愛知
新時沏(シンジキ) が名古屋・栄「EXIT NISHIKI」に登場!! まだまだタピオカは終わらない!!
開催中
現在開催中

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中