エリアを指定
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験 http://obakeland.net/nagoya/

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

2019年7月13日(土)より、金城ふ頭の“メイカーズピア”にあるお化け屋敷がリニューアルして、「台場怪奇学校 名古屋校 ~死が嗣ぐ所以~」を開催します。

夏といえば肝試しですが、心霊スポットに行くのは危ないのでオススメできません。 そんなときは、心霊リアリティ―を追求した“本物以上”の体験をすることができる『台場怪奇学校 名古屋校』へ行ってみましょう!

今回は、何度行っても本気で恐い『台場怪奇学校 名古屋校』のイベント詳細や、特別な演出方式についてご紹介します。

台場怪奇学校 名古屋校
画像はイメージです。

『台場怪奇学校 名古屋校』とは?

東京のお台場で運営している『台場怪奇学校』が、名古屋にも『台場怪奇学校 名古屋校』として2017年にオープンしました。

『台場怪奇学校』は、ウォークスルータイプ(徒歩移動型)のお化け屋敷で、40年前に廃校になった呪われた小学校がテーマとなってる人気のホラーアトラクションです。

「絶叫回数ランキング」全国第2位(2009年 週刊FLASH)や、「恐怖度ランキング」全国第3位(2011年 日経トレンディ)などにランクインするなど、その怖さは折り紙付き。

その怖さを受け継ぐ名古屋校では、台場校にはない部屋が追加されているだけでなく、名古屋校オリジナルのシナリオとなっているので、独特な空間と世界観を体験することができます。

【場所】愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7-1 メイカーズピア内
【時間】平日 11:00~18:00 土日祝 10:00~19:00
【入場制限】6歳以上(子ども向けモードは3歳以上で入場可)
【料金】お化け屋敷 800円

7月13日(土)から新たなストーリー&新バージョン!

7月13日(土)からリニューアルとなり、新たなストーリー「台場怪奇学校 名古屋校 ~死が嗣ぐ所以~」が開催されます。

順路・ミッション・演出・内装・特殊造形などは前回とすべて異なり、今まで以上にバージョンアップしているので最恐の体験ができそう。

注目アイテムは懐中電灯「ゴーストアイ」

入場の際は、入口で「ゴーストアイ」という懐中電灯を受け取って中に入ります。

「ゴーストアイ」は、“幽霊感知懐中電灯”という『台場怪奇学校』の完全オリジナルアイテム。 幽霊を感知すると“灯が消える”という仕掛けになっています。

つまり、「ゴーストアイ」の灯が消灯するときは、その近くにこの世のものではない“「何か」がいる”ということ・・・。

探索中に何度も消灯する懐中電灯、あなたはその恐怖を乗り越えて先に進むことができますか・・・?

台場怪奇学校 名古屋校
画像はイメージです。

何度行っても恐い!『台場怪奇学校』の演出

『台場怪奇学校』はホラープランナー「齊藤ゾンビ」がプロデュースしていて『SAITO∞REAL方式』という特殊な演出手法を採用しています。

『SAITO∞REAL方式』とは、齊藤ゾンビが長年かけて生み出した究極の恐怖演出方法。

暗闇・使命・生音・変化の要素で展開される恐怖体験技術によって、「本物の幽霊に遭遇したかのような体験」や「本当の心霊スポットに訪れた感覚に陥る」ことができます。

台場怪奇学校 名古屋校
画像はイメージです。

『SAITO∞REAL方式』対策ポイント?

これを知っておけば、ちょっとは恐怖も和らぐ・・・かも?

(1)暗闇
何も見えない暗闇こそ、その時一番恐いものを想像してしまいます。
自分で恐怖を創り上げてしまわないよう気を付けましょう。

(2)使命
目的や使命があると自ら動いて行動しなければなりません。
自分が主人公になることで緊張感と真剣味を感じ、いつのまにか世界観にどっぷり入り込んでしまっているかも・・・。

(3)生音
無音という非日常的で異様な雰囲気の中だからこそ、録音ではない“本物の音”は現実感があり恐怖が引き立ちます。
足音・声・壁を叩く音など、その場で行動を起こして鳴らす(鳴らされる)音にご注意を。

(4)変化
視線や歩き方・会話の内容・ライトの照らし方・顔の動きなどから、ゲストの精神状況や性格を判断して、演出のタイミングが変化します。
人による演出だからこそ、人が一番怖いタイミングで驚かされるということを忘れてはいけません。

心霊リアリティーという恐怖を体感!

『台場怪奇学校 名古屋校』は、心霊リアリティーを追求した究極のお化け屋敷です。

ホラー耐性には自信がある!という人は、ぜひここで肝試しをしてみてはいかがでしょうか?

東海エリアのお化け屋敷情報はこちら!
恐怖の細道

2019年夏の柳ヶ瀬に「口裂け女」が現れる!?柳ケ瀬商店街おばけ屋敷「恐怖の細道」~消えた子どもたち~

呪いの契り帯

“お化け屋敷プロデューサー”五味弘文さんプロデュース!お化け屋敷「呪いの契り帯」

エモい家

音を立てたら“アイツ”に殺される!?謎解きミステリーホラー「エモい家」

猟奇館

本物の廃墟旅館を使ったお化け屋敷!謎解き&脱出ホラーゲーム「猟奇館」

ゾンビ屋敷 墓場からの脱出

イオンモール名古屋茶屋に恐ろしいゾンビたちがやってくる!「ゾンビ屋敷 墓場からの脱出」

ココもポイント!

『台場怪奇学校 名古屋校』には、「未来科学実験室」というVR4Dを体験できるアトラクションもあります。ジャンルは「アドベンチャー」と「ホラー」の2つ。お化け屋敷の後は、こちらもどうぞ!

EVENT DATA

台場怪奇学校 名古屋校

期間
2019年7月13日(土)よりリニューアル
場所
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目7-1 メイカーズピア内
金額
【料金】
お化け屋敷:800円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

名古屋市中区

愛知

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

開催中

本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」

岐阜

本格的なアウトドアに川遊びも楽しめる!「リバーポートパーク美濃加茂」

開催中

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

常滑市

愛知

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

開催中

度会町の大自然に囲まれゆったりした時間を過ごそう!宮リバー度会パーク

三重

度会町の大自然に囲まれゆったりした時間を過ごそう!宮リバー度会パーク

開催中

タグで探す

現在開催中

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

RANKING

岐阜

放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」

開催中

岐阜

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

開催中

愛知 |

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

愛知 |

「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 |

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!