エリアを指定
この夏、“最恐のお化け屋敷”を体験せよ!法多山尊永寺紫雲閣で「呪いの契り帯」開催 http://www.fukuroi-obake.com/

この夏、“最恐のお化け屋敷”を体験せよ!法多山尊永寺紫雲閣で「呪いの契り帯」開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

免許皆伝!目指せこまの達人!「日本独楽博物館」

静岡

【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!

愛知

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

静岡

楽しくてタメになる!子どもと一緒に『東海大学海洋科学博物館』へ行こう♪

三重

4月1日から新エリアオープン!名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

岐阜

名鉄のあらゆる資料がそろった見学施設「名鉄資料館」

夏休みの風物詩といえば「お化け屋敷」ですよね!今回は2019年7月13日(土)~8月25日(日)の期間、袋井市の法多山尊永寺で開催するお化け屋敷「呪いの契り帯」についてご紹介します♪

「必ず…あなたを…迎えに行く…」

【ストーリー概要】
昭和55年、“結”という身寄りのない少女は、ある少年と親しくなります。二人は偶然にも対となる人形を持っており、人目を忍んでは人形同士の手首を紐で結び、結婚式を挙げるという遊びをしていました。

愛し合うようになった男と“結”。そして、男の結婚が決まる…

年月は流れ、年頃となった“結”と男は愛し合うように。身分の違う二人の逢瀬は、いつも夜中から「一番鶏」が啼く夜明けまでのわずかな時間と決まっていました。ある時、男に結婚話が持ち上がります。裕福な男との身分の違いは理解していながらも、“結”の心は切なさに締め付けられます…

結婚式前夜、二人は心中を図るが…

結婚式の前夜、男は“結”へ心中を持ち掛けます。互いの手首をしっかりと帯で結び、普段なら別れの合図である「一番鶏」の声をきっかけに、二人は毒を飲み込みました。

まさかの男の裏切り…

しかし…男は、結婚式の前に結との関係を清算するべく、自分の毒薬だけを粉薬に取り替えていたのでした。血を吐きのたうち回る結を尻目に、男は用意していたはさみで手首の帯を切ります。

そして…先程夜明けを告げたはずの「一番鶏」の鳴き声は、今宵の満月の光を夜明けと勘違いした鶏が啼いたものだったのでした。

「必ず…あなたを…迎えに行く…」

男の裏切りを恨みながら、苦闘の末に“結”は息を引き取ります。
「必ず…あなたを…迎えに行く…」
という、最期の言葉を残して…。
夜明け前に家へと戻った男は、予定どおり結婚式を挙げました。

あなたは男や結婚相手とともに“結”の寝ずの番を務める…

それから1週間後、“結”の遺体が発見されました。身寄りがない“結”の遺体は寺に引き取られ、葬儀が営まれることとなります。

あなたは、“結”の恋人であった「男」と、その「結婚相手」とともに、“結”の通夜で「寝ずの番」を務めることに。男は、僧侶にもらったお札を「寝ずの番」の部屋の周囲へ張りました。

近づく足音、漂う腐臭…!恐怖の「寝ずの番」が、今始まる…

夜が更け、“結”の遺体が安置されている奥の部屋から、足音と腐臭が近づいてきます…
「どこだ…どこにいる…」
夜明けを願う男の周囲を、“結”は歩き続けます。

「今度は…お前を…連れていく…」

【最恐ポイント1】“お化け屋敷プロデューサー”五味弘文さんプロデュースだから怖い!

「呪いの契り帯」をプロデュースするのは、“お化け屋敷プロデューサー”の五味弘文さん。1992年、後楽園ゆうえんち(現在は『東京ドームシティ アトラクションズ』)初のお化け屋敷である「麿赤児のパノラマ怪奇館」を皮切りに、「いままでのお化け屋敷の中で最恐!!」「めちゃくちゃ怖い!」と話題のお化け屋敷をプロデュースしてきました。お化け屋敷のエキスパートがお届けする「最恐体験」、ぜひこの機会に体感してみてくださいね☆

【最恐ポイント2】作りこまれたストーリー設定があるから怖い!

五味弘文さんがプロデュースした「お化け屋敷」の特徴として、しっかりとしたストーリー設定があることが挙げられます。作りこまれたストーリーを読み込んだうえで味わう恐怖は、他のお化け屋敷とはくらべものになりません…!公式サイトにあるストーリーのダイジェストムービーも必見ですよ!

【最恐ポイント3】お寺が会場だからリアルに怖い!

「呪いの契り帯」の会場となるのは、法多山尊永寺から歩いて5分の距離にある別館「紫雲閣」。「結」の遺体が寝かせられているというお寺の雰囲気がリアルに感じられますよ…!

「呪いの契り帯」の対象年齢は?子供だけで参加できる?

「呪いの契り帯」は、小学生以上の方を対象にしたイベントです。小学生1名につき、保護者1名が必要です。

「呪いの契り帯」の料金は?前売り券はある?

参加料金は、年齢にかかわらず1人1,000円となります。なお、前売り券はなく、当日券のみの販売となります。クレジットカード・電子マネーなどは使用できません。イベント当日、会場受付にて現金でお支払いください。その他の詳細については、公式サイトでご確認くださいね!

この夏、最恐のお化け屋敷「呪いの契り帯」を体験してみませんか?

東海エリアのお化け屋敷情報はこちら!
恐怖の細道

2019年夏の柳ヶ瀬に「口裂け女」が現れる!?柳ケ瀬商店街おばけ屋敷「恐怖の細道」~消えた子どもたち~

台場怪奇学校 名古屋校

何度行っても恐い!心霊リアリティー型恐怖体験「台場怪奇学校 名古屋校」

エモい家

音を立てたら“アイツ”に殺される!?謎解きミステリーホラー「エモい家」

猟奇館

本物の廃墟旅館を使ったお化け屋敷!謎解き&脱出ホラーゲーム「猟奇館」

ゾンビ屋敷 墓場からの脱出

イオンモール名古屋茶屋に恐ろしいゾンビたちがやってくる!「ゾンビ屋敷 墓場からの脱出」

ココもポイント!

泥酔した方、乳児を連れての参加は禁止です。また、妊娠中の方、疾患をお持ちの方の参加はお控えください。

EVENT DATA

お化け屋敷「呪いの契り帯」

期間
2019年7月13日(土)~8月25日(日)
場所
法多山 尊永寺 紫雲閣
(静岡県袋井市豊沢2777)
金額
1,000円/1人 
※大人・小人共通
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「豊田市和紙のふるさと」で豊田小原和紙工芸を体験!

豊田市

愛知

「豊田市和紙のふるさと」で豊田小原和紙工芸を体験!

開催中

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

安城市

愛知

「安城産業文化公園 デンパーク」で緑の“癒し”と国内最大級アスレチックを楽しもう★

開催中

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

静岡

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

開催中

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

岐阜

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

開催中

自然の中でろくろ体験♪「陶芸体験 八幡野窯」

静岡

自然の中でろくろ体験♪「陶芸体験 八幡野窯」

開催中

タグで探す

現在開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

【島田市ばらの丘公園】ランチも楽しんじゃおう!デートにピッタリなオススメ情報!!

【島田市ばらの丘公園】ランチも楽しんじゃおう!デートにピッタリなオススメ情報!!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

「雑・前田真宏展」名古屋パルコで開催

「雑・前田真宏展」名古屋パルコで開催

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

日本一の花のセリ市場が見られる!「愛知豊明花き地方卸売市場」

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!

開催中

愛知 |

「WIND BREAKER展」名古屋パルコ開催

開催まであと8日

岐阜

飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「第24回 大京都展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!