エリアを指定
迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」 http://www.numaichi.co.jp/ino.html

迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

伊豆半島の付け根に位置する静岡県沼津市。

駿河湾に面しており、有名な漁港も多くある漁業が盛んな場所です。

アジの干物の生産量は日本一、さらに駿河湾は最深部2,500mと日本一の深さを誇ることから、深海魚漁というかなり珍しい漁も行われています。水揚げされた深海魚は、海鮮丼やお刺身にするのだとか。

若干どんな味がするのか恐怖心もありますが、珍味のような感覚で案外ハマっちゃうかもしれませんね!

そんな沼津市には、魚の朝セリを一般見学できる施設があります!

沼津魚市場 INO(イーノ)

「沼津魚市場 INO(イーノ)」は、漁業が盛んな街・沼津市に2007年誕生した水産複合施設。

1階部分は卸売場となっていますが、2階には一般の方が見学できるような見学者通路、美しい駿河の海が望める展望デッキ、そして新鮮な海の幸を使ったメニューが食べられる食堂があります。

市場でこのスケールの複合施設は、全国的にもかなり珍しいケースとなります。

ちなみに「INO(イーノ)」とは、ギリシャ神話に登場する海の女神のこと。航海する男たちを見守ってきたとされる女神です。

セリの様子を眺めよう!

この施設では、2階にある見学者用通路からセリの様子を自由に眺めることができます。

沼津港をはじめ、全国各地で水揚げされた新鮮なお魚が並べられ、次から次にセリにかけられます。

いろいろなお魚を見ることができるほか、威勢の良い声が会場内に鳴り響く様子は迫力があり、思わず引き込まれて見入ってしまいますよ!

セリは毎日見ることはできませんが、セリが行われている日はどなたでも見学することが可能です。

セリの時刻は、早朝5時45分とかなり早めですが、早起きしてまで見学するだけの価値はありますよ!

展望デッキからの眺めも最高~!

同じく2階にある「展望デッキ」も魅力的!

「西デッキ」と「北デッキ」の2つがあり、それぞれに違った景色をお楽しみいただけます。

「西デッキ」からは沼津港のランドマークである大型展望水門「びゅうお」、狩野川河口などを中心に駿河湾の美しい海の景色を望むことができます。

漁船や、市場で働く人の様子もはっきりと観ることができます。

また「北デッキ」からはまったく真逆の景観である内港、箱根の山々、さらに晴れた日には富士山もくっきりはっきりと望むことができます。

市場にいるというのを忘れるくらいに贅沢な時間をお過ごしいただけます。

沼津魚市場食堂

「沼津魚市場 INO(イーノ)」には、飲食店も完備しています。

順にご紹介していきます。

まずは、魚市場の社員食堂も兼ねているという「沼津魚市場食堂」。

「地産地消」をテーマにその日のセリで、店長自らが仕入れたこだわりのお魚を使った絶品料理が自慢のお店。しかも、お値段もリーズナブルに提供されており、お財布にやさしい!

その日に仕入れた魚介類によって中身が変わる限定定食を中心に、これでもかというくらいに生しらすを盛った「しらす丼」、ご飯が見えないほどにマグロを乗っけたボリューミーな「豪快まぐろ丼」など贅沢なラインナップとなっています。

廻転鮨うお亭

美味しい鮨が食べられると評判なのが「廻転鮨うお亭」。

回転すしのお店ですが、回るお寿司屋さんとは思えないほど、ネタは高級感溢れるハイレベルなものばかり!

それもそのはず、沼津魚市場でセリができる権利を持っているお店だからなのです。

市場で仕入れたばかりのネタを鮮度が落ちないうちに提供しています。

ネタもシャリからこぼれそうなくらいに大きめにカットしてあり食べ応え十分です!

Hawaian Food's TONY'S

最後にご紹介するのは、本格的なハワイのローカルフードが食べられるお店「Hawaian Food's TONY'S」。

ロコモコ、スパム料理、BBQなどの知名度のある料理のほか、サイミン、カルアピックなど知る人ぞ知るハワイ料理など幅広く提供しています。

フローズンカクテル、コナビール、ハワイアンワインなどドリンク類も充実。

沼津市にいながら、思いっきりハワイを感じることができます。

伊東マリンタウン

伊豆を思う存分満喫しよう!伊東マリンタウン

ココもポイント!

沼津魚市場 INOまでのアクセスは、公共交通機関をご利用の場合、JR東海道本線、沼津駅南口よりバスで約10分となります。お車でお越しの場合、東名沼津I.Cより車で約20分となります。セリをご覧になる場合、早朝となるため、公共交通機関が動いていない場合があるのでご注意くださいね。

EVENT DATA

沼津魚市場 INO 施設情報

期間
【定休日】
土曜日
ほか月に2日~3日程度
※詳しい休日は公式ホームページのカレンダーをご確認ください。
場所
沼津魚市場 INO
(静岡県沼津市千本港町128-3)
金額
入場無料
※飲食をする場合は別途必要。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」

豊橋市

愛知

愛知大学のルーツや歴史を貴重な資料で紐解く「愛知大学記念館」

開催中

【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!

全国

【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!

開催中

eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

名古屋市千種区

愛知

eスポーツや動画配信ができる「E-SPORTS NAGOYA STUDIO」

開催中

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

三重

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

開催中

東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店

名古屋市中区

愛知

東京おでんラブストーリー おでんの常識が覆る!? EXIT NISHIKIで味わう「新おでん」店

開催中

タグで探す

現在開催中

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

イタリアンBBQ「CARVINO(カルヴィーノ)」ミッドランドスクエアで期間限定オープン

イタリアンBBQ「CARVINO(カルヴィーノ)」ミッドランドスクエアで期間限定オープン

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

愛知 |

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

開催中

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

三重

「ブリティッシュフェア 2025」鳥羽国際ホテルで開催

開催まであと6日

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

愛知 |

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!