エリアを指定
みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介 http://www.nagoya-anpanman.jp/index.html

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

6月15日(月)から営業を再開していますが、当面の期間は平日のみの営業となります。また、施設内の飲食店舗は休業中です。施設内での飲食はお控えください。

名古屋アンパンマンこどもミュージアムでは、ナガシマスパーランド正面ゲートにて検温やマスクの着用(お子様は任意)などの新型コロナウイルス感染対策を行っています。詳しい情報については公式サイトをご確認ください。

アンパンマンの世界観をたっぷりと楽しもう♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

子どもたちの人生で初めてのヒーローは“アンパンマン”という方も多いのではないでしょうか。

親世代の私たちの幼少期も、アンパンマンに夢中になったという方もきっと多いと思います。
筆者も、筆者の子どももそのうちの一人で、幼い頃はアンパンマン大好きっ子でした♡

今も昔も変わらない人気を誇るアンパンマン。
今回はそのアンパンマンの世界観をたっぷりと感じ、遊びを通して楽しむことができるテーマパーク『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』についてご紹介します。

三重県桑名市にある『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』は、子どもたちが大喜びすること間違いなしのスポット!
いつも子どもと一緒にアンパンマンを見ているパパママも、一緒に楽しめますよ♡

隅から隅までアンパンマンの世界観が楽しめる『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』の見どころやアクセス、チケット情報などを早速ご紹介しましょう!

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部イベントや遊具などサービスが休止中です。公式サイトをご確認のうえ、おでかけください。

ポイントはココ!5つのポイントをご紹介

『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』は、子ども達が喜ぶポイントがたくさんあります!
家族みんなが笑顔になれちゃう魅力的なポイントをご紹介しましょう。

1.来園するだけで嬉しい!入場記念品がプレゼントされる

最初にご紹介するのは、来園時の特典として入場記念品がプレゼントされるというところ!
チケットを購入して入場するときに、子どもたちにアンパンマングッズがプレゼントされます♡

これだけでも子どもたちは大喜び!
ミュージアムにいる間はもちろん、帰るときのお気に入りアイテムとなる事でしょう♪

どんなグッズがもらえるのかは、公式サイトに掲載がありますので、是非チェックしてみてください。
もちろん来園時のお楽しみにしても♪

※グッズは小学生以下のお子様のみの配布となります。

2.夢みたい♡アンパンマンのショーやグリーディングイベントも!

『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』では、大人気のアンパンマンショーや、人気キャラクターとのグリーディングイベントを楽しむことができます。

アンパンマンショーでは、アンパンマンやその仲間たちとダンスしたり、歌を歌ったり…♪子どもたちが盛り上がること間違いなし!

お出かけ前にサンサン体操を覚えてから行くとより一層楽しむことができるのでお勧めですよ。
また、ショーはとっても人気なので、時間に余裕をもってショーの会場に行くことをおすすめします!

そしてショー以外にも、パーク内では人気キャラクターたちが遊びにやってきます!
アンパンマンたちがパトロールしていたり、ばいきんまんたちがお散歩していたり…会えたらタッチや握手、ギュッして仲良くなっちゃいましょう♡

更に、パーク内ではキッズルームの工作教室も開催。
アンパンマンを描くのが上手になれちゃうおえかき教室や工作教室、パネルシアター、人形劇などが楽しめます。

※工作教室はミュージアム内のキッズルームで開催され、時間や定員がありますので、公式サイトにてチェックしてからお出かけすることをお勧めします。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「キャラクターグリーティング(ふれあいイベント)」「工作教室」「パネルシアター」「人形劇」は休止中です。

3.いっぱい遊ぼう♡ミュージアム内には遊べるポイントが盛りだくさん!

ミュージアム内には、アンパンマンに登場するキャラクターや世界感などが展示されていますが、この展示の多くは遊ぶことができるものとなっています。

ジャムおじさんやバタコさんが暮らしているパン工場の中に入ってパン作りをしてみたり、作中に出てくる乗物(アンパンマンごうやしょくぱんまんごうなど)に乗ってハンドルを回して遊ぶコーナー、そしてアンパンマンの世界観が再現されている巨大なジオラマが展示されており、遊ぶことができます。

遊びながらアンパンマンの世界観を見て回れるので、子どもはもちろん、大人も楽しむことができますよ!

滑り台やボールパークもありますので、子ども達は身体をたくさん動かして遊ぶことができそうです♪

4.アンパンマングッズがズラリ!お気に入りアイテムを見つけよう♡

『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』の魅力は遊びやショーだけではありません!

ミュージアム内にはアンパンマン関連グッズが販売されているショップがたくさんあります!

玩具やグッズが販売されるアンパンマンテラス名古屋や、ドキンちゃんの専門店、手芸用品や子どもたちが喜ぶ風船などのグッズの他、ゲームコーナーや写真撮影ができるお店もあります。

お気に入りアイテムを探してみてくださいね♡

5.食事も楽しもう♡アンパンマンのごはん屋さんもたくさんあります

ミュージアム内にはアンパンマンをテーマにしたフードショップも充実しています。
子ども達が大好きなメニューがたくさん揃っているので、モリモリ食べられるかも♡

可愛いアンパンマンのごはんやスイーツで、ランチや休憩も楽しんでみてはいかがでしょうか。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、飲食店舗は休業中です。施設内での飲食はお控えください。

アクセス情報


(三重県桑名市長島町浦安108-4)

★公共交通機関を利用する場合
JR・近鉄の「桑名駅」から直通バスに乗車し、「長島温泉」で下車。(約20分)
もしくは名古屋駅前の名鉄バスセンターより、直通高速バスで「長島温泉」で下車。(約50分)

★車でお出かけの場合
東名阪自動車道 長島ICより約20分で到着します。
駐車場はナガシマスパーランド駐車場の有料駐車場を利用することができます。

入園料について

一般(1歳以上) 2,000円
※1歳以上、小学生以下のお子様は記念品付き
※1歳未満は無料となります。

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

「新!やなせたかし劇場」など新エリアオープン!

ココもポイント!

名古屋アンパンマンこどもミュージアムと、ナガシマスパーランド(遊園地)の両方を楽しむことができるお得なセット券も販売されています。思いっきり楽しい休日を家族で過ごしてみてはいかがでしょうか♪(※2020年3月現在の情報です)

EVENT DATA

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク 施設情報

期間
営業日につきましては公式サイトをご確認ください
場所
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
(三重県桑名市長島町浦安108-4)
金額
一般(1歳以上) 2,000円
※1歳以上、小学生以下のお子様は記念品付き
※1歳未満は無料となります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

名古屋市千種区

愛知

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

開催中

三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介

三重

三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介

開催中

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

静岡

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

開催中

あなたの「つくるっぺい!」を応援★磐田市新造形創造館

静岡

あなたの「つくるっぺい!」を応援★磐田市新造形創造館

開催中

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

静岡

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆

まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

「でんきの科学館」で実験やゲームをして電気エネルギーについて学ぼう!

RANKING

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

三重

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

開催中

愛知 |

「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催

開催中

愛知 |

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

開催まであと2日

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

岐阜

中津川ソーラ武道館2020のために!フェスを楽しむ5つのポイントをプロが解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!