エリアを指定
三重赤目四十八滝「忍者の森」で伊賀流忍術の奥義を極め、秘伝の書を手に入れよ! http://www.akame48taki.com/asobu/ninjanomori.html

三重赤目四十八滝「忍者の森」で伊賀流忍術の奥義を極め、秘伝の書を手に入れよ!

子どもの頃憧れた「忍者」、なれたらかっこいいと思いません!?
なれるんです!ここ「忍者の森」で!

今回は、三重県名張市にある「忍者の森」をご紹介。
秘伝の書を手に入れるのは、誰だ!?

赤目四十八滝「忍者の森」

三重県名張市にある、赤目四十八滝。自然豊かで、たくさんの滝が落ちているので有名です。

そんな赤目四十八滝の中にある「忍者の森」は、忍者修行体験ができる森。
赤目四十八滝は「伊賀忍者修行の里」と銘打っているほど、忍者と関わりが深い地域なんです。

忍者の森概要

■場所■
三重県名張市赤目町長坂861番地の1
■営業■
通年
■定休日■
なし
※12月28日~1月2日は冬季休業
※※1月3日~3月2週目の期間、毎週水曜日は休業(祝日の場合は営業)
■入山料■
渓谷、忍者の森共通入山料 大人:500円 子供:250円
■体験料■
大人(忍者衣装付) 3,000円
子供(中学生以下・忍者衣装付) 2,700円
幼児(小学生未満・忍者衣装付) 2,200円
※忍者修行体験の料金には赤目四十八滝入山料が含まれています。
■衣装レンタル■
1,000円
■所要時間■
およそ1時間30分
※催行人数により変動あり
■最少催行人員■
2名
■申し込み■
スタートの1時間前まで受け付け
※混雑が予想されるため、早めのご予約をおすすめします
■スタート時刻■
10:30~/13:30~(2部制)
■電話番号■
0595-64-2695

忍者修行の内容は、本物の修行と一緒!?

忍者の修行体験は、一見アスレチックを「修行」と言い換えただけじゃないの?と思われがち。

しかしみなさん、気を付けて。
この忍者の森で体験するのは、ただ楽しんでいただくためだけのものではなく、実際に赤目四十八滝で伊賀忍者がどのように修行していたかを学ぶ修行。

背丈よりも高い壁を登り、不安定な丸太を渡り、なわばしごを渡り。
安全に配慮はするものの、本人がおふざけで修行体験していては、怪我などにつながります。

そのため、7歳未満のお子さまは必ず保護者同伴で体験に参加していただくほど。

この忍者の森の修行体験、甘くみてはいけませんよ…。

忍者修行の流れ

では、実際に忍者修行がどのような流れで進むのか、少しご紹介しましょう。

修行の流れ
●九字護身法:手で9字を切りながら唱えます
●《登り術》城壁越え修行:手先と足先を小さな石にひっかけて…
●《登り術》壁登り修行:登り槍など道具を使ってよじ登ります
●《侵入術》縄渡り修行の道具:全長15mの綱にまたがって渡ります
●《飛び猿の術》飛び猿の道具:縄を使って遠くへ飛び移る訓練です
●《侵入術》侵入術修行の道具:幅5センチ、全長15mの平綱の上を渡る訓練
●《登り術》登り術修行の道具:登り梯子やかぎ縄・登り鎌を使って塀を超えます
●《歩法》歩法修行の道具:平衡感覚を鍛え音無くすばやく歩きます
●《穏形術・狸隠れの術》狸隠れの術修行の道具:木の上に登って身を隠す術
●《手裏剣術》手裏剣術修行の道具:手裏剣を正確に命中させる訓練
●《手裏剣術》手裏剣術修行の道具:丸太の的をめがけて手裏剣を打ちます
●《遁走術》どんでん返し修行の道具:よく見る壁がひっくり返って姿を消す術
●《見敵術》座さぐり修行の道具:暗闇で敵を探す訓練
●《見敵術》吹き矢修行の道具:ひと息で毒針を的に命中させる訓練
●《遁走術》掛け軸抜け修行の道具:掛け軸の裏の抜け穴から脱出します
●《侵入術》苦無修行の道具:苦無で壁に穴を開け、床に穴を開け忍び込みます
●《水ぐもの術》水ぐも修行の道具:流れる水の上を水ぐもに乗って渡ります

これらの修行をクリアした人は、最後に免許皆伝の書を手にすることができます。

さて、あなたはこの修行をクリアする自信、ありますか?

日本サンショウウオセンター

赤目四十八滝の「日本サンショウウオセンター」もご紹介!

ココもポイント!

赤目四十八滝へお越しの際は、是非名張市のB級グルメ「伊賀牛 牛汁」をご賞味あれ。
牛汁以外にも「滝見弁当」「へこきまんじゅう」「赤目名物 天然よもぎたっぷり草餅」などおいしい食べ物がいっぱい。
修行でからだを動かしたら、赤目四十八滝のおいしい食べ物でお腹いっぱいに満たしてくださいね!

EVENT DATA

忍者の森 施設情報

期間
通年営業
※12月28日~1月2日は冬季休業
※1月3日~3月2週目の期間、毎週水曜日は休業(祝日の場合は営業)
場所
忍者の森
(三重県名張市赤目町長坂861番地の1)
金額
【入山料】
大人500円 子ども250円
【体験料】
大人(忍者衣装付) 3,000円
子供(中学生以下・忍者衣装付) 2,700円
幼児(小学生未満・忍者衣装付) 2,200円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

岡崎市

愛知

“えごまオイル”でおなじみ「太田油脂株式会社」にて工場見学を体験しよう!

開催中

美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介

岐阜

美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介

開催中

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

開催中

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

開催中

「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

三重

「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!

開催中

タグで探す

現在開催中

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

愛知 |

『アニメ「鬼滅の刃」全集中展 -刀鍛冶の里編・柱稽古編-』松坂屋名古屋店で開催

開催中

愛知 |

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!