エリアを指定
静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう https://kenritsu-shinrinkouen.jp/

静岡県立森林公園で自然を満喫!散策やキャンプにBBQもできちゃう

国土の4分の3は山地だといわれている日本の国土。そんな日本に住んでいるのだから自然を楽しまないのはもったいない!ということで、今回ご紹介するのは静岡県にある自然を楽しむスポットだ!

静岡県立森林公園とは

静岡県立森林公園は天然のアカマツ林を主体とした豊かな自然に恵まれた公園。森林内には温帯・暖帯の特徴を示す1,000種類以上の植物や約80種類の野鳥が確認され、豊富に生息している昆虫とともに、四季の変化を楽しませてくれる。公園内での散策はもちろん、広場でのレクリエーションやスポーツ広場でのデイ・キャンプ、 木工体験など楽しみ方いろいろ!

公園内を散策してみよう!

公園内には散策や森林浴にぴったりな遊歩道が数多く整備されており安全にゆったりと散策することができる。ここからは散策すると見えてくる素敵なポイントを紹介していく。

空の散歩道

鋼鉄製の吊り橋で長さは150メートル。そして水面からの高さはなんと48メートル!アカマツの林が一望でき、谷間の向こうには天竜川や浜松市の街並みが見える。見下ろすと少し怖いが気にしないように!ちなみに一度に渡れる人数は150名まで。

かおりの広場・冒険の森

ここにあるのは木製遊具!それも無料で楽しめる素敵な広場となっている。かおりの広場には5基、冒険の森には21基あり、子どもたちはワクワクが止まらないはずだ!

スポーツ広場

園内で一番広い芝生広場がこちら。その広さ13,000平方メートル!お弁当を広げたり、ちょっとしたレクリエーション、ボール遊びだってできちゃう!さらに近くには小川があり、水遊びができるスペースもあり楽しみ方も様々!しかしながら、小川の水質は“水浴”には適さないので遊んだ後には手洗いや洗顔をしましょうね!

イベント広場

大きな屋根のステージがある広場。団体イベント等の利用にぴったり!雨降りの日にお弁当を食べる場所としてもオススメだが、ステージを使ったイベントなどにもってこいだ!ビジターセンターにお願いすれば、ステージの電源を使用することもできるため、イベント利用の際は問い合わせてみよう。

西ノ谷奥池

水鳥や淡水魚のいる大きな池。周囲には遊歩道や水上デッキ、ベンチ、あずまやが設置されており、まるで日本庭園のような的な趣を満喫できる。

野鳥観察にもオススメ!

そして野鳥観察にもラクウショウ谷では、ラクウショウ等の湿地性樹木や湿性植物があり、渓流の自然観察、野鳥観察が楽しめるほか、「野鳥の森」と呼ばれるスポットもあり、野鳥観察小屋、遊歩道、ベンチ等が整備されており、静かな森の中でバードウォッチングが楽しめる。

インタープリター(自然解説員)

ビジターセンターである「バードピア浜北」にはインタープリターが常駐しているという。はて、インタープリターとは何だろう?彼らは「自然解説員」!言葉だけでなく、五感を使ったり、体験を通して深く自然について知ってもらうのがインタープリターの役割。ただ動植物の名前や生態を伝えるだけでなく、生き物と生き物のかかわり、森という世界の仕組みなどを実感を通してわかりやすく解説してくれる。何かわからないことや不思議に思ったことがあれば、ビジターセンターのインタープリターさんに聞いてみよう!

まとめ

静岡県立森林公園は、平成30年度から「県立森林公園を核としたエコ・ミュージアム」を目指しているのだという。遠州地域は、豊かな自然が各地に残されており、生物多様性を考える上でとても重要なエリア。この森林公園を地域の自然の核とし、周辺の自然環境とともに、地域全体の自然をまるごと保全することを目指している。

座学も重要だが、実際に自然と触れ合ってみて初めて感じることもあるかも!ぜひ遊びにいってみよう!

自然を楽しむならキャンプもアリ!「AUTO CAMPIMG TACランドいたどり」

ココもポイント!

こちらの施設では自然を満喫する以外にも楽しいポイント盛り沢山!木工体験ができたりキャンプ場があったり、ピクニックガーデンではバーベキューも楽しめちゃう!用途に合わせて楽しもう!

EVENT DATA

静岡県立森林公園

期間
【ビジターセンターバードピア浜北】
開館時間/9:00~16:30
休館日 /毎週水曜 祝日の場合はその翌日
年末年始(12月29日~1月3日)
場所
静岡県立森林公園
(静岡県浜松市浜北区尾野2597-7)
金額
入場無料
※バーベキューやキャンプなどの施設利用は別途料金が必要
詳しくはHPをご覧ください
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

静岡

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

開催中

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

名古屋市西区

愛知

ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」

開催中

松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!

岐阜

松尾芭蕉のすべてが分かる「奥の細道むすびの地記念館」をご紹介!

開催中

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

開催中

山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡

岐阜

山々を見渡す大牧場!中津川「ふれあい牧場」で動物に癒されよう♡

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

愛知 |

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

三重

志摩スペイン村の年末年始イベント「ニューイヤー・フィエスタ」開催

開催終了

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

インタビュー記事はこちら!