エリアを指定
世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」 http://www.automata.co.jp/

世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」

静岡県伊東市にある美術館「野坂オートマタ美術館」。

名前を聞いただけではどんな美術館なのか想像が付きませんが、そこに展示されている作品を一度見たら、脳裏に焼き付くほどのインパクトがあるものが多くあります。

しかも、世界を見渡しても“オートマタ”だけにスポットを当てた美術館はココだけかもしれません!

一体どんな美術館なのか、今回は「野坂オートマタ美術館」についてご紹介致します!

そもそも“オートマタ”ってなに?

“オートマタ”って言葉、なじみのない人にとってはまったくピンと来ませんよね!

ライター自身もお恥ずかしい話ながら、「野坂オートマタ美術館」についての記事を執筆するまではまったく知りませんでした。

オートマタとは、18~19世紀のヨーロッパで「時計技師」たちによって生み出された芸術品。

もっと分かりやすく説明すると、西洋式のからくり人形のことです。

ゼンマイ仕掛けの仕掛け人形や、箱のフタを開けると動き出すオルゴールに仕込んだもの、懐中時計の中で仕掛けが動くものなどオートマタといっても色々なタイプがあります。

このオートマタが誕生した当初は、価値が高く高値が付いていたため、王侯貴族たちがコレクションとして収集していました。

ちなみにオートマタは、ギリシャ語の「automatos」から派生した言葉で「自らの意志で動くもの」という意味が込められています。

ちょっと怖いかも!?アンティーク人形たちがお出迎え!

「野坂オートマタ美術館」は、前述でご紹介したオートマタ 60体以上が展示された美術館。

でもオートマタの人形たちは今どきの可愛らしい人形ではなく、表情はどちらかというと無表情で不気味な印象を持ってしまうかもしれません。

お子様なんかが見たらもしかしたらトラウマになってしまうかも。

でも本当はマイナスな要素はなにもなく、非常に価値の高い人形となります。

オートマタをこれだけの数を拝見することができるのもなかなか珍しいこと。

じっくりとオートマタを眺めれば、意外とそのディープな世界にハマってしまうかもしれませんよ!

主なオートマタ展示作品について

古い作品が数多くあるので、その時のコンディションや、修復状況によって展示される作品は異なりますが、常にさまざまなオートマタが展示され、どなたでも気楽にオートマタ鑑賞をお楽しみいただけます。

どんなオートマタが展示されているのか、主なオートマタ作品は次のようになります。

【主な展示作品】

・梯子乗り

・森の小鳥たち

・ピアニスト

・椅子を操る道化師

・バイオリンを弾く貴公子

・手紙を書くピエロ

・ライムライト

・ジェシカおばさんのティータイム

超貴重!オートマタの実演は必見!

オートマタは、からくり人形なので、その醍醐味はやはり動かしてこそ活きます!「野坂オートマタ美術館」1階には、実演コーナーが設けてあります。

ここでは、いくつものオートマタを実際に動かして、ショー形式でお客さんの目の前で実演します。

その動きはずっと見ていられるほど魅力的で、愉快な気持ちになりますよ!

大昔の作品が、こうして目の前で動いているだけで感動するはず!

ただし、古くて壊れやすい繊細な作品も多く、すべての作品が実演されるとは限らないので、その点だけご注意ください!

ミッシェル・ベルトランの工房を完全再現!

「野坂オートマタ美術館」2階には、オートマタ修復の天才「ミッシェル・ベルトラン」のスイスにあったアトリエを再現し展示しています。

「ミッシェル・ベルトラン」とは、20世紀に活躍したオートマタの修復を担った職人。

自らがオートマタを製作する傍らで、ほぼ壊れかけているような古いオートマタも忠実に再現し、復活させたというオートマタを語るうえで欠かせない人物。

オートマタ製作の際に使われた作業台、作りかけのオートマタなどみどころ満載!

「ミッシェル・ベルトラン」のアトリエを完全に再現されたこの部屋では、彼のオートマタに対する情熱や仕事に対する実直さを垣間見ることができます。

伊豆テディベア・ミュージアム 施設情報

キュートなテディベアに囲まれた空間「伊豆テディベア・ミュージアム」

ココもポイント!

「野坂オートマタ美術館」では、実演コーナーを除いて、自由に撮影することが可能となります。ほかのお客さんのことも考え、ルールを守って撮影するようにしましょう!

EVENT DATA

野坂オートマタ美術館 施設情報

期間
【休館日】
木曜日(ただし祝祭日の場合は開館)
場所
野坂オートマタ美術館
(静岡県伊東市八幡野字株尻1283-75)
金額
大人 1,000円
中高生 600円
小学生以下無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

岡崎市

愛知

岡崎むかし館 「むかし」っていつなの?行けばわかるさ!

開催中

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

蒲郡市

愛知

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

開催中

「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!

静岡

「プラザロコ・ロコミュージアム」で古き良き鉄道の魅力に浸ろう!

開催中

伊勢志摩エバーグレイズ 豊かな自然と他にはない驚きとワクワクが楽しめるキャンプ場をお届け!

三重

伊勢志摩エバーグレイズ 豊かな自然と他にはない驚きとワクワクが楽しめるキャンプ場をお届け!

開催中

タグで探す

現在開催中

「第75回東山動植物園春まつり」開催

「第75回東山動植物園春まつり」開催

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

RANKING

岐阜

おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!

開催中

三重

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」

開催中

愛知 |

苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!