エリアを指定
愛好家にはたまらない♡貴重なテディベアが鑑賞できる『伊豆テディベア・ミュージアム』 http://www.teddynet.co.jp/

愛好家にはたまらない♡貴重なテディベアが鑑賞できる『伊豆テディベア・ミュージアム』

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪

静岡

愛の鐘が鳴り響く!「恋人岬」は付き合いたてのカップルにオススメ

岐阜

地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!

岐阜

ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪

三重

鈴鹿サーキットにバイク型の新アトラクション「GP RACERS」が2020年3月に登場!

静岡

【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!

伊東市にある『伊豆テディベア・ミュージアム』は、「テディベア」がコンセプトの博物館。

おばあさんがテディベアと共に暮らしている家をイメージした園内は、まさにテディベアづくし!

四季織々の花が咲くイギリス風の庭園やカフェなどもあり、散策もお楽しみいただけますよ♪

貴重なアンティークベアがいっぱい♡

展示室には、1910年頃にアメリカで製作された「初期のテディベア」や、1910年頃製作された「シュタイフ・テディベア」、1950年頃製作された「チルターン・テディベア」や、BBCの長寿番組「スーティ・ショー」のキャラクターである「スーティ」など、貴重なアンティークベアがいっぱい♡

様々なコレクションの中でも、特に注目していただきたいアンティークベアをご紹介しましょう♡

テディガール

「テディガール」は、『伊豆テディベア・ミュージアム』のシンボルとも言えるテディベア。

彼女はドイツのテディベアメーカーであるシュタイフ社が1904年に世に送りだしたベアです。

100年以上もの年月を経ていることもあり現存するものは少なく、大変貴重な一体なのだとか。

シナモン色のモフモフ毛皮とつぶらな瞳で、来館者の心を和ませてくれます♡

テディガールは、ベア・コレクターとして有名な故ボブ・ヘンダーソン英国陸軍大佐と、長い年月を過ごしてきました。

ヘンダーソン大佐はどこに行くにもテディガールを同行させたのだとか。喜怒哀楽を共にするその様子は親友のようであったそう。

陸軍を退役後、「Good Bear of the World(こころの支えを必要としている人々にテディベアを贈る運動)」に共鳴したヘンダーソン大佐は英国支部を設立し、多くの人々にテディベアを贈りました。また、10月27日の「グッドベア・デー」の制定にも尽力します。

『伊豆テディベア・ミュージアム』では、日本にもテディベア文化が育まれることを願い、ヘンダーソン大佐の意志を引き継いだ「テディガール」を招きました。

『伊豆テディベア・ミュージアム』のグッドベア活動に、テディガールは欠かすことのできない存在となっています。

ユニークで可愛いアーティストベアにも注目!

クッキー職人やサンタクロース、テディベアファミリーなど、テディベア作家によるユニークなアーティストベアにも注目です♡

ズッカー・クッキー工房/作者:バーバラ・シックスビー(アメリカ)

「ズッカー・クッキー工房」は、テディベア専門店ズッカー・ベアのために製作されたもの。

ジンジャーブレッド作りに勤しむクッキー職人のベアが愛らしい逸品です。

我が家の初めての赤ちゃん/作者:パメラ・ブラントレー・ウーリー(アメリカ)

「我が家の初めての赤ちゃん」は、家族愛がテーマの作品。

ベビーベアを抱きかかえるパパとママ、それを愛らしい目で見つめるおじいちゃんとおばあちゃんベアが、心を和ませてくれます。

ソリいっぱいの愛と8人の小さなトナカイたち/作者:バーバラ・マッコーネル(アメリカ)

「ソリいっぱいの愛と8人の小さなトナカイたち」は、80年代中盤からの活動歴を持つベテランテディベア作家による作品。

世界中の子どもたちにプレゼントを届けるサンタベアと、ソリを引く8人のトナカイベアが、なんともユーモラスです。

隅々までじっくりと鑑賞しよう♡

その他にも、個性豊かなベアでサンタクロースを表現した「ウッドランド・ファーザー・クリスマス」や、ロマノフ家の皇女アナスタシアがモデルの「アナスタシア」、同名映画作品に発想を得て製作された「リバー・ランズ・スルー・イット」など、ユニークで可愛い作品がいっぱい♡

ベアのファッションや持ち物などの細部からも、作者のこだわりが感じられるはず。

隅々までじっくりと、時間をかけて鑑賞することをオススメします♪

テディベアを探しつつ中庭散策♡

季節の花が咲き乱れるイギリス風の中庭には、いたるところにテディベアの置物や装飾品が♡

テディベアを探しながら散策を楽しみましょう♪

「テディズガーデン」でひとやすみ♡

散策に疲れたら、英国風カフェの「テディズガーデン」でひとやすみしましょう。

良いお天気の日には、オープンスペースがオススメです♡

テディベアグッズをお土産に♡

お土産の購入には「ミュージアムショップ」を利用して。

ここでしか買えないテディベア作品や、テディベアモチーフの雑貨などが充実していますよ♪

テディベアづくしのひとときを堪能♡

ご紹介したように、『伊豆テディベア・ミュージアム』はテディベア愛好家にはたまらない施設となっています♪

『伊豆テディベア・ミュージアム』で“テディベアづくし”のひとときを楽しんでみませんか♡

グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ

大室山の麓で優雅なグランピングをはいかが?「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」をご紹介!

ココもポイント!

『伊豆テディベア・ミュージアム』公式サイトの割引画面を見せると、入館料が100円引きに♡ その他にも前売り券や伊豆高原ステンドグラス美術館にも入館できる「2館共通プレミアムチケット」など、お得なチケットを多数ご用意していますよ♪

EVENT DATA

伊豆テディベア・ミュージアム 施設情報

期間
【休館日】
◆2月・3月・6月・12月:第2火曜日 ※休館日が祝日にあたる時は開館
◆6月:第2火曜、水曜日が連休
場所
伊豆テディベア・ミュージアム
(静岡県伊東市八幡野1064-2)
金額
【入場料(税込)】
◆大人:1,080円
◆中高生:860円
◆小学生:640円
◆小学生未満・75歳以上:無料
※10名様以上の団体は100円割引。ただし他割引券との併用はできません。
※ショップ・ティールームは入場無料です。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」

静岡

浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」

開催中

パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」

西春日井郡豊山町

愛知

パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」

開催中

インスタ映えも最高♡『いちごBonBonBERRY ATAMIHOUSE.』に行こう!

静岡

インスタ映えも最高♡『いちごBonBonBERRY ATAMIHOUSE.』に行こう!

開催中

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

西春日井郡豊山町

愛知

国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)

開催中

「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

岐阜

「飛騨高山レトロミュージアム」昭和にタイムスリップできちゃう!?

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催

開催終了

愛知 |

「リトル・マーメイド」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!