エリアを指定
陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館 https://www.pref.aichi.jp/touji/index.html

陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館

東海エリアといえば、瀬戸焼・常滑焼を筆頭に古くから陶磁器の生産が盛んである。そんな東海エリアの陶磁器について少しでも知識を身につけておくにはぴったりな資料館がある。日本の陶磁器は世界からも評価されており、いつか外国人の友人に聞かれたときに、自国の文化を説明できないようではさすがに恥ずかしい。

愛知県陶磁美術館

愛知県瀬戸市という、国内でも有数の陶磁器の産地に建つこの施設。愛知県政100年記念事業として1978(昭和53)年6月1日に開館した。それ以来、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なやきものの魅力を展覧会などを通して発信してきた。陶磁に関する美術的、歴史的、産業的に貴重な資料を収集し、保存、展示し、調査研究を進めることを目的とし、これからも陶磁文化の普及や向上と陶磁器産業の振興に努めていくという。

重要文化財もある

本館・西館・南館の3つに分けて展示されているコレクション。その数は8000以上!さらに幅の広さも半端ない。なんと「縄文土器」「弥生土器」から始まり、平安・戦国・江戸時代、さらに現代を生きる陶芸作家の作品まで、ありとあらゆる陶磁器をみることができる。その中には3つの重要文化財も含まれているという。年間を通して開かれている常設展では、それぞれのテーマにそった展示が行われている。

例えば、瀬戸をはじめとする日本各地の特徴や美しさと、世界各地のやきものを比較してみることができる展示や、瀬戸地方ではメジャーな「陶磁のこま犬」の展示、さらにはこの地方で作られた西洋茶器など、かなり幅広い展示となっている。我々が思っている以上に、陶磁器は奥が深いのだ。

陶芸体験

そして現在若者、しいては大学生の間で人気となっているのが「陶芸体験」。やきものづくりは、手で土の感触を楽しみながら形を作っていったり、器の形に合わせて筆で絵付けをしていく工程が、普段の生活の中で忘れがちな感覚を思い出させてくれると話題となっており、20代の若者の団体客の申し込みが後をたたないそう。この施設では指導員のやさしい指導のもと「作陶」や「絵付け」を体験することができる。

作陶

読んで字のごとく、器を作り上げる作業。手まわしロクロを使い、思い思いの器を自分の手で作り上げることができる。しかも材料は売店で自分で購入するということで、できあがった作品への愛情もひとしおとなることだろう。もし経験者であれば、電動ロクロを使用させてもらえるそうなので、指導員さんに聞いてみよう。

私たちができるのはここまで。このあとの工程である「素焼」「釉がけ」「本焼成」といった、いわゆる窯で焼く作業は指導員さんがやってくれる。そして待つこと1ヶ月後。引換券を握りしめて、完成品を受け取りに行こう。ちなみに、引換期間を過ぎた作品は処分されてしまう。自分の手で作り上げた我が子をちゃんと引き取りに行こうな!

茶室でまったり

陶磁器と切っても切れない関係にあるのが「お茶」だろう。実はこちらの施設には「陶翠庵(とうすいあん)」という、日本風情あふれる本格的な茶室がある。こちらでは、瀬戸・常滑・美濃の陶芸作家の作品で、実際にお茶をいただくことができるという。(作家は月替り)

また、八畳の広間・四畳半の小間も毎月掛物・水指などを厳選。それぞれの季節にあった空間となっている。文字通り「日本」を感じられる場所だ。

陶磁器の他にも!

そして注目なのは、この施設の敷地内から発掘された平安時代-鎌倉時代に使用されていた「窯」の展示と、瀬戸や美濃で使われていた室町時代の大窯と江戸時代の登窯を復元した窯。特にこの登窯は、この地方で盛んに使用されていた手法。年に一度、この復元した窯でやきものを焼くイベントが行われている。

少しでも陶磁器に興味を持ったのなら、ぜひこのイベントは見に行こう。

招き猫ミュージアム

瀬戸にはカワイイミュージアムも!「招き猫ミュージアム」

ココもポイント!

こちらの施設の周りは公園になっており、ピクニックシートを広げてまったりとくつろぐことも可能!バドミントンやボールなどを持っていて子どもたちを遊ばせておくこともできるぞ!

EVENT DATA

愛知県陶磁美術館 施設情報

期間
休館日
毎週月曜日(ただし休日の場合は開館し、直後の平日を休館とする)
年末年始(12月28日~1月4日まで)
場所
愛知県陶磁美術館
(愛知県瀬戸市南山口町234番地)
金額
観覧料(常設展・テーマ展)
一般/400円
高校生・大学生/300円
中学生以下/300円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

大府市

愛知

愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

開催中

まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

岐阜

まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

開催中

異国情緒溢れる園内をゆったり散策しよう!「ミササガパーク(猿渡公園)」

刈谷市

愛知

異国情緒溢れる園内をゆったり散策しよう!「ミササガパーク(猿渡公園)」

開催中

徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」

静岡

徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」

開催中

リゾートホテル『青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ』の施設情報をご紹介!

三重

リゾートホテル『青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ』の施設情報をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

東海エリア最大級!豊富な植木や苗木がそろう「西尾市憩の農園・バラ園」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!