
熱海出身の彫刻家・澤田政廣の作品&コレクションを所蔵「澤田政廣記念美術館」
美術品や芸術品、文化遺産など収集し、保存し、展示する施設「美術館」。
「美術館」でさまざまな作品と出会い、鑑賞することで心を落ち着き、ゆったりとした時間が流れます。
また「美術館」で一期一会の出会いを果たし、人生観や価値観が変わったという人もいるのではないでしょうか?
それくらい「美術館」は魅力的なスポットなのです。
今回は、まさにアートの塊と呼べるような魅力いっぱいの「美術館」をご紹介致します!
澤田政廣記念美術館
日本で最も早咲きの梅が鑑賞できる静岡県熱海市の「熱海梅園」に隣接する形で建つのが「澤田政廣記念美術館」。
熱海市で生まれ、熱海市にゆかりのある人物「澤田政廣(さわだせいこう)」の代表作品やコレクションなどを集め、展示している美術館です。
1987年に「熱海市立澤田政廣記念館」の名称でオープンし、2004年には現在のような「熱海市立澤田政廣記念美術館」に改称。
澤田政廣さんの作風と同様に、ジャンルレスさまざまな芸術作品に出会い、触れることができます。
「澤田政廣記念美術館」でもさまざまな一期一会の出会いが待っているはずですよ!
澤田政廣とは
この美術館の主役である人物「澤田政廣」を知らないという方のために簡単に説明します。
「澤田政廣」は、1894年に静岡県熱海市で生まれた彫刻家。本名は澤田寅吉。
漁業が盛んな熱海市であり、実家は船業であったため、幼少期は廻船業、そして少年期には家業の製材業を営みます。
19歳になる頃には、彫刻家を志し、高村光雲の高弟山本瑞雲に師事します。
27歳の時の作品「人魚」が日本最大の総合美術展覧会である帝展において、初入選を果たします。
その後も多くの彫刻作品を世に残します。基盤となるのは彫刻ではありますが、そのほかにも絵画・墨彩・陶芸・版画・書などさまざまなジャンルにおいて作品を創作しています。
また彼の功績を称え、文化勲章受章芸術家、熱海市名誉市民にも顕彰されています。
「熱海市立澤田政廣記念館」は、熱海市制施行50周年記念事業として澤田政廣が93歳のときに誕生しました。
まず外観をチェック!
「澤田政廣記念美術館」の館内をご紹介する前に、注目したいのがかなり特徴的なその“外観”です!
その壁はぼこぼこしたり、ひび割れをしたりしたモルタル調のデザインとなっています。
これはコンセプトとしては、苔むした巨岩を表現しデザインしているのだとか。
まるで太古に造られた遺跡のようにも、また少々寂しい佇まいをした廃墟のようにも感じ、大変味わい深いです。
館内に入る前にこの特徴的な外観もアートのようにじっくりと鑑賞してみましょう!
どんな作品を展示している?
「澤田政廣記念美術館」では、澤田政廣作品は、彫刻 200点、絵画1,200点、そのほか墨彩・陶芸・版画・書など180点を所蔵しています。
また彼自身の作品以外にも、生前に収集していた澤田政廣コレクションとして4,600点以上を収蔵しています。
どれも評価の高い作品や、価値の高いものばかり!常設されているものもあれば、企画展など期間限定でしか見られないものもあります。「澤田政廣記念美術館」でみどころとなる作品もいくつか紹介します。
白日夢
澤田政廣33歳の時の作品で、第8回帝展で特選を受賞しています。 裸体の女性が軽やかに踊る姿を描いた木彫のレリーフ。なんとも美的センスを感じる作品です。
長嶋茂雄選手之像
澤田政廣76歳の時の作品。ミスター・ジャイアンツの愛称で誰からも愛されている国民的スター・長嶋茂雄のブロンズ像になります。
ダイナミックなプレイで多くの国民を魅了した全盛期の長嶋茂雄選手を表現したブロンズ像は、じっと前を見つめ、凛とした表情を浮かべています。
見応えも十分で心を打たれる作品となります。
エジプト「ミイラ木棺:上蓋」
こちらは、澤田政廣の作品ではありませんが、彼のコレクションからご紹介!
古代オリエント博物館ほか全国4会場で開催された「エジプト-王朝文明のルーツを探る-」展など名だたる展覧会にも出品されるなど世界的価値が高い作品となります。
これだけ大きいミイラ木棺もかなり珍しく一見の価値ありです!

海が見える丘の上にそびえる「MOA美術館」で芸術鑑賞!
ココもポイント!
「澤田政廣記念美術館」の入口天井にある巨大な作品ステンドグラス「飛天」は、美術館を開館するにあたり制作された澤田政廣最晩年の大作となります。人魚が優雅に泳いでいるようで、眺めているだけで思わずその世界に吸い込まれてしまうようです。ちなみにこのステンドグラス「飛天」の下では、恋人同士が手をつなぐといつまでも幸せに結ばれるともいわれています。ぜひ、カップルの方は、実践してみてくださいね!EVENT DATA
澤田政廣記念美術館 施設情報
- 期間
- 【定休日】
月曜日(祝日の場合は開館) - 場所
- 澤田政廣記念美術館
(静岡県熱海市梅園町9-46)
- 金額
- 大人 320円
中高生 210円
小学生 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!
開催中

三重
家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」
開催中

名古屋市緑区
愛知
大河ドラマ「麒麟がくる」にも登場!桶狭間の戦いの史跡「桶狭間古戦場公園」
開催中

岐阜
郡上おどりをはじめ郡上の文化がいっぱい詰まった「郡上八幡博覧館」
開催中

岐阜
美濃市の『うだつの上がる町並み』を見よう!観光スポットもあわせてご紹介
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「Cheers Summer with Hoegaarden」アプローズスクエア 名古屋迎賓館で開催

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
RANKING

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催まであと1日

愛知 |
「Cheers Summer with Hoegaarden」アプローズスクエア 名古屋迎賓館で開催
開催中

三重
「Mucha Mucha Dulcinea!(ムチャ ムチャ ダルシネア!)」志摩スペイン村で開催
開催まであと4日

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
「Cheers Summer with Hoegaarden」アプローズスクエア 名古屋迎賓館で開催
開催中

三重
6月限定! 梅雨時期も楽しめるイベント盛り沢山☆名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
開催終了

三重
「Mucha Mucha Dulcinea!(ムチャ ムチャ ダルシネア!)」志摩スペイン村で開催
開催まであと4日

静岡
静岡初の大型キルト展開催♪ツインメッセ静岡「静岡キルトフェスティバル2020」
開催終了