
のんほいパーク(豊橋総合動植物園) を楽しむ前に!! 料金や営業時間、施設を紹介!!
愛知の中でも屈指の人気スポットと言えば「のんほいパーク」もその1つ。豊橋市にあるこちらの施設は「動物園」「植物園」「遊園地」「自然史博物館」の4つからなるテーマパークです。
本記事ではのんほいパークにまだ行ったことがない、またはいつか行ってみたいと考えているあなたに紹介する記事となります。
~のんほいパークのメインエリア4つを簡単に~
1日では遊び尽くせない「のんほいパーク」なので、遊びに行く前には「どこで遊ぶか?」を計画していくのがおすすめです。
下記では4つのエリアを簡単な説明と、必要体力数で紹介します!※「必要体力数」は30代のライターが感じる個人的数値です。
【動物園ゾーン/必要体力数★★★☆☆】
約130種類900頭羽の動物が大集合。ライオンにアジアゾウ、ホッキョクグマに今注目を集めるコツメカワウソもいる大動物園です。
いろんな動物が見たい子どもは、目的の動物に一直線なので走る事もあるかも。
またエリアごとによって種類の違う動物がいるため必然的に歩くペースも早くなりがちなエリア。
【植物園ゾーン/必要体力数★☆☆☆☆☆】
安らぎの空間。大人のデートやじっくりと自然を楽しみたい人におすすめのエリア。
野外植物園では30,000㈱の花でいっぱいの大花壇や、バラ園、日本のお庭、雑木林などそれぞれゾーンに区別されているので、お気に入りのゾーンでまったりしよう。
【遊園地ゾーン/必要体力数★★★★★】
大観覧車やサイクルモノレール、キッズコースターやバッテリーカーなど、アトラクションが目白押し!
アトラクションはそれぞれ料金がかかりますが、1日乗り放題券があるので、体力のあらんかぎり楽しめるエリアです。
【自然史博物館/必要体力数★★☆☆☆】
地質・動植物の標本を見ることができるエリア。エドモントサウルスの実物1体を含む12体の恐竜の全身骨格を見る事できちゃいます。
巨大スクリーンでの迫力映像など、展示物に圧倒される場所なので地球の歴史や化石などが好きな人におすすめなエリアです。
気になる営業時間:入園料は?
のんほいパークの開演時間は「午前9時~午前4時30分」で、入園は午後4時までとなっています。
【入園料】
大人 600円
小・中学生 100円
市内在住70歳以上 100円
保育・幼稚園児及び乳幼児 無料
団体(有料入園者30名以上)大人480円,小中学生80円,市内在住70歳以上80円
さらにお得に遊ぶために「前売券」や「定期入園券」も販売しているので、のんほいパークにハマッたらこちらを利用してみてもいいかもしれませんね!
【前売券】
大人/480円
小・中学生/80円
【定期入園券】
大人/2,000円
小・中学生/300円
※購入した日から1年間、何度でも入場可能
ライターがオススメするのんほいパークのイベント
のんほいパークは各エリアによってさまざまな体験イベントやハロウィンイベント、遊園地では夜間営業、謎解きゲームなども行われます。
その中でもライターがオススメしたいイベントが「ナイトZOO」です。
ナイトZOOは下記の記事で情報を公開していますので、ぜひ一度ご覧ください。

昼間の奴らとは少し違う、夜の動物園「ナイトZOO」
愛知県、いや東海エリアの中でも屈指の人気スポット「のんほいパーク」。
連休や夏休み、冬休みなど長期休暇にはぜひとも遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
ココもポイント!
のんほいパークの最寄り駅二川駅から徒歩7分ほどの場所にあるうどん・和食屋さん「勢川 大岩店」がオススメです。ここでは豊橋名物「豊橋カレーうどん」を食べる事ができちゃいます。のんほいパークのお帰りの際にいかがですか?
EVENT DATA
のんほいパーク
- 期間
- 休園日
毎週月曜日 (その日が祝日及び振替え休日の場合は翌平日)
12月29日~1月1日
- 場所
- 豊橋総合動植物公園
(愛知県豊橋市大岩町大穴1-238) - 金額
- 大人 600円
小・中学生 100円
市内在住70歳以上 100円
保育・幼稚園児及び乳幼児 無料
駐車場料金
普通車:200円
中・大型車:400円
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!
開催中

岡崎市
愛知
「八丁味噌の郷」愛知県民の食卓に欠かせない八丁味噌についてまるわかり!
開催中

静岡
自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館
開催中

名古屋市中区
愛知
観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも
開催中

愛西市
愛知
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
開催中
現在開催中

「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

愛知 |
清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!
開催中

愛知 |
「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催
開催中

静岡
「アニマルピックフェスタ in 浜名湖 2023」浜名湖ガーデンパークで開催
開催まであと6日

愛知 |
岡崎市の「家康行列」が10/28に開催!大河ドラマ「どうする家康」の出演者も登場
開催まであと34日

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了