エリアを指定
体験イベントいっぱいで1日中遊べる!子どもと一緒に『まかいの牧場』で楽しもう♪ https://www.makaino.com/

体験イベントいっぱいで1日中遊べる!子どもと一緒に『まかいの牧場』で楽しもう♪

「今日はお休み……子どもも退屈そうだし、1日何をしよう?」

お子様をお持ちの親御さんなら、こうした状況に遭遇することも少なくないですよね。

今回はそんなファミリーにオススメの、盛りだくさんの体験イベントで1日中楽しめる施設「まかいの牧場」をご紹介します!

《みどころ①》動物とふれあおう♪

富士宮市の朝霧高原にある「まかいの牧場」。

広大な敷地を利用して、牛や馬、羊やヤギなど、様々な動物が飼育されていますよ♪

次のふれあい体験に参加したなら、子どもは大喜び間違いなし♡

各体験の費用などの詳細はまかいの牧場公式サイトでご確認ください♪

「ふれあい体験」概要

①牛の乳しぼり体験
②羊の放牧
③羊のかけっこショー
④キッズファーム
⑤引き馬体験
⑥おさんぽヤギ
⑦トラクターバス
⑧仔牛のミルクやり体験

《みどころ②》体験教室で乳製品づくりやものづくりを楽しもう♪

『まかいの牧場』では、「食の体験工房」「ものづくり工房・陶芸工房」「ウール工房」の3ヶ所で次の体験教室を実施しています。

所要時間は30分程度のものが多いので、気軽にご参加いただけますよ♪

「食の体験工房」体験教室

①バター作り
②チーズ作り
③ソーセージ作り
④クッキー作り
⑤キッズクッキング

「ものづくり工房・陶芸工房」体験教室

①ネイチャークラフト
②もくねんさん
③陶芸・手形プレート
④おえかきバッグ
⑤ジェルキャンドル
⑥キャンドルアート

「ウール工房」体験教室

①小さなポーチづくり
②コースターづくり
③ズースづくり

《みどころ③》「まきば農園」で野菜づくりしよう♪

貸し農園のまきば農園で農作業をして、いい汗をかきましょう!

種や苗・道具は全て牧場がご用意してありますので、手ぶらでご参加いただけますよ♪

「まきば農園」では、収穫した野菜を料理するところまで完全サポート!

丹精込めて育てた野菜の美味しさはひとしおですよ♪

《みどころ④》アスレチック・遊具で遊ぼう♪

『まかいの牧場』には、アスレチックや遊具広場など、思いっきり遊べる広場や遊具が充実していますよ♪

アスレチックやトランポリン、卓球や竹馬などで思いっきり体を動かせば、わんぱくキッズも大満足♡

たくさん遊んだ後は、ハンモックの森でゆったりリラックスしましょう♪

ご利用いただける遊具や広場

①海の見える丘・アスレチック

晴れた日には駿河湾が見渡せる、眺めの良い丘にあるアスレチックです。

②プレイランド・遊具広場・幼児アスレチック

トランポリン(5分100円〜)、竹馬・卓球・バトミントンの貸し出し・バッテリーカー(一部有料)など。

隣接する「無料休憩所」には、子ども向けの本やおもちゃをご用意しています。

③ハンモックの森

ひそかな人気を誇る穴場スポット。

晴れた日にはハンモックで、ゆったりとお昼寝を楽しんで。

④コロボックルの砦

小学生専用のアスレチック。

こちらは保護者の同伴はできません。

また、クロックスやサンダルの入場不可となっていますのでご注意ください。

《みどころ⑤》美味しい牧場グルメを堪能♪

いっぱい遊んだらお腹もぺっこぺこ!

そんな時には、次のレストランやショップで牧場グルメを堪能しましょう♡

①農場レストランでいただきます

地産地消がコンセプトのバイキングレストラン。牧場の自家製品や、富士山の恵をご提供。

【営業】
11:00〜15:00

【料金】
大人(中学生以上) 1,980円
子ども(小学生) 1,100円
幼児(3才以上) 550円
シルバー(65才以上) 1,760円

②ナチュラ・ヴィータ

ジェラート&カフェのお店。季節ごとに、常時7種類以上のフレーバーをご用意。

【営業】
11:00〜17:00(食事メニューL.O 〜16:00)

③まきばのミルクカフェ

牧場牛乳や自家製牛乳使用のソフトクリームをご提供。晴れの日には富士山が見えるウッドデッキがオススメ。

【営業】
9:30〜17:00(夏期)
9:30〜16:00(冬期)

④クレープハウス ふろんてぃあ

自家製牛乳使用のクレープやソフトクリーム・サンデーなどをご提供。

⑤ミルクハウス ※入場料不要

牧場の牛乳・ソフトクリーム・コーヒなどをご提供。

⑥まきばのKitchen ※入場料不要

クレープなどをご提供。

⑦王様のカレー ※入場料不要

カレー・ナンなどをご提供。

《みどころ⑥》自家製チーズや自家製パン&スイーツをお土産に♡

お土産には自家製ノンホモ牛乳を使ったチーズや、国産小麦と天然酵母・自家製牛乳を使用した自家製パン、チーズケーキ、クッキー、プリンなどのスイーツがおすすめ!

自家製チーズやスイーツなどは、入場料不要でご利用いただけるまきば館でご購入ください♡

ひるがの高原 牧歌の里

ひるがの高原で動物たちと遊ぼう!「牧歌の里」をご紹介!

ココもポイント!

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年3月2日(月)~15日(日)の期間は臨時休館となります。尚、農場レストランは3月20日(金)より営業再開予定です。3月16日(月)以降の営業予定についてはまかいの牧場公式サイトでご確認ください。

EVENT DATA

まかいの牧場 施設情報

期間
公式サイトをご確認ください。
場所
朝霧高原 まかいの牧場
(静岡県富士宮市内野1327-1)
金額
【3月20日~11月30日】
◆大人(中学生以上) 1,000円
◆小人(3歳以上) 600円
※有効期限 1ヶ月間

【12月1日~3月19日】
◆大人(中学生以上) 700円
◆小人(3歳以上) 400円
※有効期限 1ヶ月間

【ペット同伴入場】
◆ペット入場料 300円
※有効期限 1ヶ月間
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

岐阜

高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」 

開催中

徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」

静岡

徳川家康のお膝元「駿府」にたたずむの博物館「駿府博物館」

開催中

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

岐阜

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

開催中

お茶摘み体験に、工場見学、お茶料理も堪能!グリンピア牧之原をご紹介!

静岡

お茶摘み体験に、工場見学、お茶料理も堪能!グリンピア牧之原をご紹介!

開催中

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

岩倉市

愛知

のんびりと史跡巡りしてみてはいかが?「岩倉市史跡公園」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

RANKING

静岡

特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであと34日

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!