エリアを指定
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。 http://www.htm-museum.co.jp/

すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。

この東海エリアにミシュランの三ツ星観光地として認定された美術館があります。
それが「飛騨高山美術館」。
展示物の美しさもさることながら、その外観、景観も見事に自然と調和する、美しい「非日常」。
心の休息に、いかがですか?

ガラス工芸品やアンティーク家具がずらり

飛騨高山美術館はガラス工芸と世紀末芸術を中心に収蔵する美術館。
美とは展示される作品だけでなく、建物や庭園まで全てを含めて演出するものだとの考えで、その周辺の景観さえも芸術のような仕上がりとなっています。

そのため自然との調和が美しいランドスケープと高く評価され、「ミシュラン・オレンジガイド・ジャポン」で、また「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三ツ星観光地の評価を得ています。

飛騨高山美術館概要

■場所■
岐阜県高山市上岡本町1-124-1
■開館時間■
9:00~16:30(受付16:00まで)
■休館日■
毎週水曜日(祝日の場合は翌日が休館日)
■入館料■
一般:1,300円
大学生・高校生:1,000円
中学生・小学生:800円
■アクセス■
●お車で:名神高速道路 → 東海北陸自動車道・高山西IC → 国道158号 → 高山
●電車で:名古屋 → 高山本線ワイドビューひだ → 高山
●バスで:高山駅濃飛バスセンターより「さるぼぼバス(飛騨の里行き)」→「飛騨高山美術館前」下車
●徒歩で:高山駅よりおよそ30分
■電話番号■
0577-35-3535

常設展示の数々

飛騨高山美術館では、「ガラス作品」と「インテリア作品」のふたつの展示室で構成され、常時およそ200点の作品を展示しています。

ガラス作品

まず始めに足を踏み入れるのがルネ・ラリック噴水ホール。
アール・デコ期の作品で、世界で唯一現存する、ガラスでできた噴水。
七色に変化する光とガラスの噴水が絶妙にマッチ。

この噴水以外にも、アール・ヌーヴォーのガラス作品や、アール・デコ期のガラス、そして現代のガラスなど、その時期によって違う表情を見せるガラス作品に注目です。

また、展望ギャラリーでは、自然光でガラスに囲まれた作品をご覧いただけます。
こちらでは、季節に応じてさまざまな特別展も開催。

19世紀末インテリア館

こちらはがらっと変わって、19世紀末のヨーロッパ、主にイギリス、フランス、オーストリアの家具を再現、展示してあります。

作品は「展示」というよりむしろ「配置」。
実際に使用されるような配置にすることで、当時の生活空間の中に迷い込んだような錯覚に。

筆者は特に「エミール・ガレの部屋」が好み♡
エミール・ガレはガラス作品も手掛けていましたが、木工芸のデザイナーとしても名を馳せていたのだとか。

左右非対称のデザインを多用しており、中にはジャポニズムの影響が顕著に見て取れる作品も多数。
ちょっと迷い込んでみたいですね。

ほかにも、スコットランド出身の建築家兼デザイナー「チャールズ・レニー・マッキントッシュの部屋」や、コラー家の別荘のダイニングルームなどを、ほぼフルセットで展示したという「ウィーンの部屋」なども。
この、「ウィーンの部屋」は、比較的現代的な雰囲気になっていますよ。

エミール・ガレ特別展

家庭画報掲載記念として、エミール・ガレ特別展「飛驒の秋を盛る」も開催中。
こちらは本来11月末までの会期だったものが、好評につき会期延長となっているもの。

アール・ヌーヴォーの代名詞エミール・ガレと、イタリアンレストラン「アル・ケッチャーノ」の奥田政行シェフとのコラボレーション。
エミール・ガレの作品に、シェフの料理を実際に盛るというイベントです。

この特別展では、家庭画報10月号に掲載の8作品もご覧いただくことができますよ。

もう、とにかく全てが美しい。
日常の喧騒から逃れ、心の休息がほしい方には、是非お出かけいただきたい美術館です。

飛騨高山テディベアエコビレッジ

癒しいっぱいのテディベアミュージアム「飛騨高山テディベアエコビレッジ」をご紹介♪

ココもポイント!

飛騨高山美術館だけじゃなく、ほかにも楽しみたい!という方はこちらがおすすめ。飛騨高山美術館と光ミュージアムが楽しめる共通券1,700円、もしくは飛騨高山美術館とテディベアエコビレッジが楽しめる共通券1,300円。飛騨高山美術館だけでも入館料が1,300円なのを考えると、かなりオトクに楽しめますよ!

EVENT DATA

飛騨高山美術館 施設情報

期間
【休館日】
毎週水曜日(祝日の場合は翌日が休館日)
場所
(岐阜県高山市上岡本町1-124-1)
金額
【入館料】
一般:1,300円
大学生・高校生:1,000円
中学生・小学生:800円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

開催中

「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

あま市

愛知

「あま市七宝焼アートヴィレッジ」紀元前から残る七宝焼の歴史と技術を体感!

開催中

三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!

三重

三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!

開催中

ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

名古屋市中区

愛知

ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

開催中

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

静岡

「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと4日

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!