
お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」
夏も近づく八十八夜…そんな茶摘みの歌を、どこかで聞いたことはないでしょうか?
静岡県は言わずと知れたお茶の産地。そばを通ると美しい茶畑を見ることもできます。
そんな茶処“静岡”にある「香りの丘 茶ピア」では、お茶処“静岡”の歴史と文化を五感で味わうことができます。
一度は体験してみたかった、お茶摘みの体験もできますよ!
お茶の全てがわかっちゃうかも?お茶体験
「香りの丘 茶ピア」は「お茶の総合体験ランド」とも呼ばれ、お茶に関わる体験がとても充実しています!
体験して、帰る頃には家にあるお茶への愛着が深まっているはずです。
こちらでは体験メニューをご紹介いたします。
太陽の元、かごを背負って…「お茶摘み体験」
露地園とハウス茶園が整備されている茶ピアでは、お茶摘み体験が楽しめます。
新芽が出る時期である4月下旬から5月上旬の期間限定になりますので、気になる方はカレンダーにチェックを!
もちろん摘んだお茶は持ち帰れますので、思い出をしっかり味わえますね。
ちなみにこの体験、女性のみになりますが、「茶娘衣装」の貸し出しも行っています。
カメラも忘れず持っていきましょう!
※体験人数には制限があります。
※雨天の場合は、中止の場合もあります。
※子どものお茶摘み体験は、小学生以上からとなります。
※茶摘み体験は、大人(保護者)も参加での受付となります。子どもだけ(小学生以上)の体験はできません。
※開催期間、詳細につきましては、公式サイトまでお問い合わせください。
煎茶本来の製法!「手揉み体験」
今買い求めることができるお茶の葉の主は、茶工場の機械で「蒸す」「揉む」「乾燥させる」、そして「仕上げ加工」を行ってそれぞれのお店、ご家庭にたどり着きます。
思った以上に、たくさんの機械を通っていますね。
「手揉み」は、これらの機械がないずっと前に編み出された昔ながら、本来の製法です。
お茶のいい香りに包まれながら、昔の生活に思いを馳せるのも素敵かも!
手揉み茶には機械揉みのお茶にはない「葉の形が残っている」という特徴があるそうです。
体験後、家に届いたお茶を楽しむ前にも観察してみてくださいね。
こちらは茶摘みの後、7月中旬から2月上旬の体験になります。
体験人数は10名から40名と、大人数でワイワイ手揉みを楽しむことができます!
※開催期間、詳細につきましては、公式サイトまでお問い合わせください。
これが日本のお茶の味わい方…「お茶席体験」
茶ピアの茶室「茶遊庵」は、美しい日本庭園、四季折々の緑や草花に囲まれた立地。
思わず背筋が伸びてしまいそうなここでは、日本の伝統「茶道」が体験できます。
決まりが厳しいのでは?と怖い気持ちを抱いている方にも安心!
気軽に優しく、お茶の作法を教えてもらえますよ。
障子越しの柔らかな光と、静寂に包まれて、いつもとは少し違う気分でお茶を楽しみましょう。
家でもゆっくり癒される…♡直売所とネットショップ
体験の後はもちろんお土産!茶ピアのオリジナルブランド商品が目白押しです。
急須で入れるお茶から粉末茶まで、充実のラインナップの中には「銘柄茶」もあります。
銘柄茶は、お茶の味わいまで案内されており、想像しただけで幸せな気分になってしまいます。
添えるおやつに、「お茶の葉カステラ」「緑茶羊かん」まであり、まさにお茶づくし!
こちらの直売所、商品が公式サイトのネットショップでも取り扱われており、
「あのおいしいお茶を切らしちゃった…」なんて寂しくなった時にもすぐ注文することができますよ。
「香りの丘 茶ピア」営業時間
茶ピア直売所
【営業時間】9:00〜16:30
【定休日】火曜日
茶室「茶遊庵」
【営業時間】10:00〜16:00(土日のみ営業)(15:30 受付終了)
【定休日】月曜日から金曜日
無料駐車場300台完備

静岡が世界に誇るお茶文化が大集結!「ふじのくに茶の都ミュージアム」
ココもポイント!
日本語のサービスのみとはなっていますが、心を込めた「おもてなし」をしてくださる香りの丘茶ピア。旅行の際の思い出作りに、外国からご旅行の方にもおすすめしたいスポットです。
※詳しい説明が必要な場合は、通訳の方を同伴されることをおすすめします。
EVENT DATA
香りの丘 茶ピア 施設情報
- 期間
- 茶ピア直売所
【定休日】火曜日
茶室「茶遊庵」
【定休日】月曜日~金曜日
お茶体験は時間が指定されておりますので、体験にあわせてご確認ください。 - 場所
- 香りの丘「茶ピア」
(静岡県袋井市岡崎7157-1)
- 金額
- お茶体験
【茶摘み体験】大人 1,500円(税込) 小学生 1,000円(税込)
【手揉み体験】1,500円(税込)
【お茶席体験】500円(税込)
最近のお知らせ
もっと見る
インタビュー記事はこちら!

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
伊賀市で憧れの忍者に出会える!「伊賀流忍者博物館」
開催中

岐阜
日本で唯一の資料館!「つちのこ館」
開催中

岐阜
珍しい化石たちに出会える!「瑞浪市化石博物館」をご紹介!
開催中

名古屋市中村区
愛知
東海エリアで最も高いビルからの眺めは最高!「スカイプロムナード」
開催中

名古屋市昭和区
愛知
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催

「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」名古屋・金山南ビル美術館棟で開催

金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

愛知 |
「呪術廻戦カフェ2023 懐玉・玉折」名古屋ラシックで開催
開催中

三重
志摩スペイン村の年末年始イベント「ニューイヤー・フィエスタ」開催
開催終了

愛知 |
おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
「ビバ~マツケンサンバⅡワールドカフェ~オレ!」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了