エリアを指定
三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう! http://www.shinju.ne.jp/

三重県鳥羽市「伊勢志摩真珠館」で真珠を見て・身に着けて・味わう!

【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため、当面の間営業時間を9時から16時までに変更しております。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

「真珠」にどんな印象をお持ちでしょう?
特別な時につける、ちょっと高価なもの、通販のイメージ、専門的な知識がないと買い物が難しい…
日常から少し離れた印象を持っている方が多いのではないでしょうか?

真珠の名産地である、三重県鳥羽市、伊勢志摩。
「様々な方に、様々な用途で真珠を身につけていただきたい」という思いを掲げたテーマパークがあります。
それが伊勢志摩真珠館。 見て、選んで楽しめる真珠のテーマパークをご案内します。

真珠への理解を深める「見学コース」

建物2階では、映像や加工場の見学を通じて真珠への理解を深めることができます。
現地でガイドさんに説明をお願いすることも可能です。(所要時間:30分)
他にもまさかなところがゴージャス!順路にあわせてご説明します。

1.シアター「ゼルダ」

見学コースのスタートは200インチの大画面と120席の客席を備えるシアター「ゼルダ」。
真珠の物語、真珠を作る原理、海に関わる話…さまざまな知識を映像で楽しむことができます。
映像を見終わる頃には、真珠を見る目が専門的になっているかも?

2.加工場・彫金室

自然に近い環境で作られる真珠。
より美しく輝かせるために細かな加工処理が必要になります。大きく分けて「エンハンスメント」「トリートメント」の2工程。
真珠の成分まで考慮した、科学の実験のような加工風景をご覧ください。

また、熟練の技術を必要とする「彫金」も見学できます。
日本刀を飾る技術として江戸時代ごろから高度に発展したとされる彫金。日本伝統の職人技は、息をするのも忘れて魅入ってしまうかも?

3.真珠、伊勢湾の芸術 展示

見学の後は、加工技術が惜しみなく使われた作品を鑑賞。
前面に真珠があしらわれた名古屋城は、頂点のしゃちほこまで大きさの違う真珠で出来上がっています!圧巻の作品です。

あこや貝を代表とする「和真珠」以外の様々な種類の真珠、美しい伊勢湾の風景写真なども楽しむことができます。
種類によって個性が違う真珠。同じ貝でも輝きの色はそれぞれ違うものが生まれてきます。貝の生態の不思議も感じられますね。

なんでここが?意外なスポット

実は伊勢志摩真珠館で驚いてほしいスポットがもう一つ。 それは「お手洗い」
女性用は高級感あふれる紫色を基調に、あこや貝を敷き詰めた壁が特徴。
男性用は黒と金を基調に、荘厳な雰囲気があふれる空間となっています。
もちろん、それぞれの性別の方しか入れないのですが同行の方など、異性の方がいた場合は感想を聞いてみたいスポットです!

真珠の魅力に触れる「販売コース」

ここまで来たら真珠アクセサリーに挑戦したい!という気持ちになってしまう方も多いはず。
1階では、カジュアルに身につけられるリーズナブルなものから、 冠婚葬祭などでも長くお使いいただける高級品まで、 豊富なバリエーションの中から好みのものを選ぶことができます。
真珠やアクセサリーについての知識を持ったスタッフが多数在籍し、相談・提案を行ってくれるので、じっくり選ぶことができますよ!

アクセサリー購入時に気になるのがアフターサービス。
傷んだり、破損したりを心配してアクセサリーを使えないのは本末転倒。心からアクセサリーとの日常を楽しめるように、伊勢志摩真珠館では、品質保証や永久保証をはじめとしたさまざまなアフターサービスを充実させています。
※保証内容は、商品によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。

ラウンジで味わう

見学や買い物の合間にくつろげるティーラウンジ「クリムゾン」。
こちらではドリンクやソフトクリームなど、一休みしたいときに嬉しいメニューが揃っています。

ソフトクリームには、なんと真珠パウダー入り
一説には美肌に効果があるといわれています。おいりもトッピングされて可愛いソフトクリーム。
写真、味、そして美肌の楽しみと、一つで何度もおいしいおススメです♥

アクセス情報

【所在地】三重県鳥羽市堅神町545
【営業時間】8:00から17:00 年中無休
最寄り駅はJR・近鉄鳥羽駅。
前日までの予約で伊勢志摩真珠館よりお迎えの車が出るようです。
詳しくは電話(0599-21-0077)でお問い合わせください!

「真珠工房 真珠の里」施設情報

オリジナルのパールアイテムを作ろう!「真珠工房 真珠の里」

ココもポイント!

見学コースには、三重県初!6人から8人で使用できる大型の「酸素ボックス」が設置されています。
マイカーで訪れた人限定で15分無料で使用することができます!運転の疲れをリフレッシュしてみましょう!

EVENT DATA

伊勢志摩真珠館

期間
年中無休
場所
伊勢志摩真珠館
(三重県鳥羽市堅神町545)
金額
見学無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

「なぜこうなるんだろう?」が「浜松科学館」でわかるかも!?

静岡

「なぜこうなるんだろう?」が「浜松科学館」でわかるかも!?

開催中

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

三重

初心者OK!長島スポーツランドでゴルフや温泉、乗馬を楽しんじゃおう!

開催中

「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!

西尾市

愛知

「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!

開催中

日本最大級のやきもの専門ショッピングモール 「とこなめセラモール」をご紹介!

常滑市

愛知

日本最大級のやきもの専門ショッピングモール 「とこなめセラモール」をご紹介!

開催中

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

西尾市

愛知

三河工芸ガラス美術館 ギネス認定!巨大万華鏡のある体験型ミュージアム

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

「本と歩く謎解きの夜~あるジャーナリストの筆跡~」名古屋観光ホテルで開催

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

ラグーナテンボス・ラグナシア今夏のプールは 6/14よりオープン!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

「ハローキティ プリンセスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

「ハローキティ プリンセスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!

開催中

愛知 |

愛情を込めて育てたワインが味わえる「小牧ワイナリー」

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

岐阜

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

開催中

静岡

ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!