エリアを指定
オリジナルのパールアイテムを作ろう!「真珠工房 真珠の里」 http://s-tamachan.net/

オリジナルのパールアイテムを作ろう!「真珠工房 真珠の里」

古くから宝石として、時には薬として重宝されてきたという真珠。それ以外にも、呪術的な意味も持っており、仏教の七宝に数えられ、寺院跡地からは建立時の地鎮祭に使われた鎮檀具の一つとして真珠が出土することもあるという。なかでも、日本の真珠はその美しさからヨーロッパまで伝えられ、あのコロンブスも憧れたんだとか。

今回紹介するのは、日本における真珠養殖発祥の地・伊勢志摩で、真珠に関するさまざまな体験ができるスポット。魚釣りや海上バーベキューなど、多彩なアクティビティも用意されているぞ!

真珠工房 真珠の里

アコヤ真珠の故郷・英虞湾(あごわん)で真珠養殖業を営んで65年以上の「山本水産」が、養殖真珠の創始者・御木本幸吉の思いを受け継ぎ「たくさんの人にアコヤ真珠の魅力を伝えたい」とはじめた工房。海から揚げた網の中から好きなアコヤ貝を選び、真珠の取り出しを体験。その真珠を使って世界に一つの真珠アクセサリーを作ることができる。本記事では「真珠工房 真珠の里」の魅力をお伝えする。

真珠取り出し体験

アコヤ貝から真珠をとりだす作業を体験することができる「真珠取り出し体験」。宝探しのようで楽しいのは間違いない!このイベントの最大の魅力は、貝の蓋を開けて取り出すまで、色や形、大きさなど、どんな真珠が入っているかわからないこと。大きさや色、形などは貝を開けてみてのお楽しみ。もちろん、取り出した真珠はそのまま持ち帰れることもできるが、「それだけじゃ物足りないよね?」そんな人には、こんなイベントも用意されている。

真珠アクセサリー作り体験

自分で取り出した真珠は、自分で加工してアクセサリーにできる。世界に一つだけのパールアイテムを作り出そう!「真珠アクセサリー作り体験」まずは、カタログから作りたいアクセサリーの金具を選ぶところからスタート。そのラインナップはかなりの数!自分の好みに合ったデザインが選べる。

作れるアクセサリーとバリエーション

ストラップ(64種類)/ピアス(45種類)/ペンダント(91種類)/イヤリング(15種類)/ブローチ(20種類)/タックブローチ(60種類)/リング(6種類)/髪留め(4種類)/タイ止め・タイピン(20種類)

アクセサリーの金具を選んだら、次は真珠に穴を開ける作業。こちらも自分で作業できるが、自信がない人はスタッフにお願いすることも可能だ。あとは、真珠に穴を開けたら接着剤で真珠と金具を接着するだけ。これも自分で行うことができるが、接着はキモの作業なのでスタッフにお任せするのがベターだろう。出来上がったアクセサリーは接着してから15分ほど乾燥したあとに手元にやってくる。ただし、ちゃんと乾燥するまでには丸1日かかるので、身に着けるのはグッとこらえよう。

手ぶらで楽しめる海上バーベキュー

波の静かな志摩ならではの海上バーベキューが楽しめるのも魅力のひとつ。しかも、手ぶらで楽しめるとあって、旅行客にも人気のスポットだ。気になる食材は、施設で養殖しているヒオウギ貝をはじめ、地元産の伊勢海老や牡蠣、アワビ、サザエなど、新鮮な食材が目白押し!その多くが活きたまま出てくるので新鮮さは折り紙付き!夏には地元農家さんが丹精込めて育てた無農薬野菜も出てくるのもポイントだ!

釣りを楽しむ

海上にあるバーベキューハウスの脇では釣りを楽しむことができる。釣り竿やバケツ、餌なども準備してくれるので、バーベキューの片手間に釣りを楽しむのも楽しい。特に制限時間は設けられていないが、餌がなくなったら終了。グレ、フグ、アジ、ベラ、キス、サバ、イワシ、カマス、タイ、ハタジロマス、アイ、カサゴ、ハゼ、メバル、タカノハダイなど、釣れる魚の種類もかなり多い。

釣れた魚は持ち帰ることも可能。バーベキューをしているのなら、その場で焼いて食べることもできる。また、子ども用にライフジャケットの無料レンタルもあるので活用しよう。

【料金】
竹竿、餌、バケツ 1,000円
リール竿、餌、バケツ 1,500円
エサ 500円
竿の持ち込み 500円

「真珠工房 真珠の里」でアクティビティを楽しむならやっぱり夏がおすすめ!公式HPから予約ができ、なかには事前予約をしないと体験できないアクティビティもあるので訪れる際は注意をしておこう!!

海女小屋体験施設 さとうみ庵

【三重県志摩市】本物の海女さんと触れ合えるお食事処

神明神社

【三重県鳥羽市】女性の味方♡恋に効く神社!

ココもポイント!

「真珠工房 真珠の里」では1月から5月までの期間限定で英虞湾の海に浮かぶ屋形の上で牡蠣の食べ放題ができる(牡蛎がなくなり次第終了)。時間は11:00~12:30と、12:30~14:00までの各日1組限定(定員10名)。料金は大人2,400円、小学生1,200円、幼児は無料で、2日前までに要予約。飲み物や食べ物、調味料は持ち込みOKなので、万全の体制で利用してみるのもいいだろう。

EVENT DATA

真珠工房 真珠の里 

期間
定休日:火曜日 
場所
真珠工房 真珠の里
(三重県志摩市志摩町越賀1125-88)
金額
真珠取り出し体験:アコヤ貝1個 1,500円
真珠アクセサリー作り体験:根付500円ほか
海上バーベキュー:コンロ、炭、網 使用料 1000円/1台、バーキュー屋形使用料 1,000円/1人( 小学生以上) 、海鮮セット(ヒオウギ貝2 個 、サザエ2 個、干物1 枚 、カット野菜)1000円/1人
など
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

名古屋市中区

愛知

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

開催中

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

静岡

静岡・掛川市【赤ずきんちゃんのおもしろ農園】でバンパイアナイト!?

開催中

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

東海市

愛知

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

名古屋市中区

愛知

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

開催中

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

三重

地球がテーマの楽しいコンテンツがいっぱい詰まった施設「川越電力館テラ46」

開催中

タグで探す

現在開催中

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

RANKING

愛知 |

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

開催中

愛知 |

昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」

開催中

愛知 |

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「教育番組 ほめほめカフェ」名古屋パルコで開催

開催まであと13日

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

静岡

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!