エリアを指定
女性の味方♡「神明神社」にお願い! http://www.oosatsu.net/midokoro/ishigami/

女性の味方♡「神明神社」にお願い!

東海三県の中でもたくさんの海を持つ三重県。
漁業も盛んな三重県には、実は「日本一海女が多い町」があります。
朝ドラの影響で東北の方だったのでは!?と驚く方も多いでしょう。

今でもたくさんの海女さんが暮らしている、「三重県鳥羽市相差(おうさつ)町」。
そこにある神社は、「女性の願いなら必ずひとつは叶えてくれる」という言い伝えがあります。
そんな女性の味方!?女子旅にもピッタリな「神明(しんめい)神社」についてご案内いたします。

まずは本殿にお参り

まずはじめに、天照大神(あまてらすおおみかみ)を主祭神とする「神明神社」本殿をお参りしましょう。
荘厳な雰囲気の本殿は、2013年に建て替えが行われ、とても美しい状態で見ることができます。

本殿隣には楠木の古木、「長寿の木」があります。
この木は、平安時代に平家の戦いに敗れた源氏が身を潜めたといわれています。長寿の守り神として古くから祀られてきました。
一部触れるようになっていますので、優しく触れさせていただきましょう。

女性の味方!「石神さん」

神明神社の境内にひっそりとたたずむ社。こちらが女性の願いを叶えてくれるという「石神社」です。
地元の方からは親しみを込めて「石神さん」と呼ばれています。
著名人も多く訪れるといわれるこの社。
なかでも、2004年8月、アテネオリンピックの女子マラソンで優勝した野口みずきさんは、石神さんのお守りを身につけていたといいます。

石神さんのご神体は神武天皇の母、玉依姫命(たまよりひめのみこと)。
約60cmほどの石が御神体として祀られています。 昔からこの街に住む海女さんたちが、大漁と安全を石神さんに祈願し続けたことから、女性の願いを叶えてくれる、と言われるようになったそうです。

まっすぐ社へは向かわず、備え付けのピンクの祈願用紙に「ひとつだけ」願いを書きましょう。
〜までなど、具体的な期間を書いておくと叶いやすいそうですよ。 書き終わったら用紙を「願い箱」へ。入れ終わったらいつも通り、2礼2柏手1礼をしましょう。
「ひとつだけ」といわれていますが、このひとつが叶えばまた新しいお願いをすることもできます。そんな優しさも、この神社が愛される理由なのでしょう。

気になる「石神さん」のお守り

神社に行ったらお守りと御朱印!という方も多いでしょう。
もちろん両方ありますので、順番にご案内いたします。

石神さんの御朱印は「紫」?

石神さんの御朱印で押されるのは紫色の印。
この紫色は、海女さんが貝からとった「帝王紫」と呼ばれる貝紫です。
こちらで守護のまじない「セーマン・ドーマン」を書いたことから、まじないを表現するためにこの色で押印しているそうです。

お守りにもこの紫色が使われています。
麻の生地と紫色の紐が可愛いお守りはなんと全部が手作り! 麻は伊勢志摩の土で染めた「土染め」でできており、地元のパワーがたっぷり。
よく見る袋型のお守りとストラップ型のお守りがあり、ストラップ型の方にはなんと本真珠が!どちらにするか悩んでしまいますね。

お守りを手に入れたい!でもしばらく行けない…

もちろん、遠方に住む友人、家族のためにお守りをいただいていく!も良いですが、 石神さんでは郵送でお守りをいただくこともできます。
お守りと祈願用紙がセットになったもので、切手を貼って石神さんへお送りするシステム。 遠方の人にも優しい心遣いですね♡

帰りは寄り道♪相差 古民家「海女の家 五左屋」

石神さんの参道にあるお店もチェック!

昭和初期の古民家をリニューアルした相差 古民家「海女の家 五左屋」は、地元のお土産が立ち並ぶショップと、休憩コーナー「海女サロン」でできています。
海女さんがとった海藻をはじめ、海をイメージした商品、地元の「ヤマトタチバナ」や「牡蠣」を使った食品など、ここでしか買えないものが目白押し♪
休憩コーナーでは、酢ではなく、きな粉をかけたトコロテンを楽しむことができます!和菓子のような味わいに、目から鱗ですね!

【料金】見学・休憩自由
【営業時間】9:00~17:00

「海女小屋 相差かまど」施設情報

本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう

ココもポイント!

本殿に続いて、通じる道と参道が整備された神明神社。 夜には照明もつき、夕刻の散策などにもできるようになりました。社が照らされる光景は、とても幻想的で、ロマンチックですよ! 新月と満月の日には、「夜参り」も行われるそうです。

EVENT DATA

神明神社

期間
【境内】自由参拝(年中無休)
【授与所】9:00~16:30(不定休)
場所
神明神社
(三重県鳥羽市相差町1385)
金額
無料
(お守り、御朱印等は別料金)
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

子どもも大人も楽しめる!ひだ宇宙科学館 カミオカラボで宇宙を知ろう!!

岐阜

子どもも大人も楽しめる!ひだ宇宙科学館 カミオカラボで宇宙を知ろう!!

開催中

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

豊田市

愛知

トヨタ会館 世界のトヨタの秘密が凝縮された最先端技術が詰まったスポット

開催中

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

名古屋市港区

愛知

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

開催中

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

開催中

伊勢志摩の絶景が眼下に!ドライブしながら観光もできる「伊勢志摩スカイライン」

三重

伊勢志摩の絶景が眼下に!ドライブしながら観光もできる「伊勢志摩スカイライン」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

静岡

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!