
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
名古屋市は、レトロな雰囲気が漂う歴史的建築物の宝庫!
愛知県庁、名古屋市役所なんかが特に有名で、観光目的で訪れる方も少なくないです。
そして、今回ご紹介する「名古屋市市政資料館」も歴史を感じられる建造物のひとつ。
東区白壁にあるこの建物は、赤いレンガ造りが特徴の洋館で、ひと際存在感を放っています。すごく絵になり、映えるスポットとしてもかなりの注目を浴びています。
一体その正体はどんな施設なのか、今回は「名古屋市市政資料館」をご紹介します。
名古屋市市政資料館
名古屋市東区名鉄瀬戸線「東大手駅」近くに位置する「名古屋市市政資料館」。
レトロな外観が示す通り、この施設は大正時代の1922年に建てられ、元々は裁判所として利用されていました。しかも日本における最後の大規模なレンガ造りともいわれており、かなり歴史的価値が高い建物であります。 国の重要文化財にも指定されています。
現在は、主に歴史資料として重要な市政資料・公文書を扱う公文書館として重要な役割を果たしています。
それ以外に建物の内部は入場無料でどなたでも見学(一部を除き)ができるように公開しています。
施設名から少し堅苦しいイメージを持たれるかもしれませんが、単純に施設の内部をぶらりと歩くだけでも楽しめるはずなので、ぜひ気楽にお立ち寄りください!
ドラマで見たことがあるかも!?豪華絢爛な館内をご紹介!
先ほどもご紹介した通り、現在は公文書館として活躍しているこの建物ですが、実はもうひとつの顔があります。
それは、テレビドラマや映画などのロケ地としても引っ張りだこということ。しかも誰もが知るような有名な作品に数多く活用されています。 たとえば、岡田准一主演の「SP 革命編」や、司馬遼太郎の名作を実写化したNHKドラマ「坂の上の雲」、木村拓哉主演で当時かなり話題を集めたドラマ「華麗なる一族」、さらには根強いファンの多い青春学園ラブコメディ「花より男子2」にも登場しています。
ロケ地に起用したくなるほど「名古屋市市政資料館」という建物が建築的にも価値が高く、さらにすごく絵になるという証拠ですね!
大理石を使用したゴージャスな中央階段、階段の正面にあるインパクト大なステンドグラス、雰囲気漂う柱などみどころ満載!
みなさんもドラマの演者になった気分で颯爽と肩で風を切って歩いてみてはいかがですか?
撮影された作品はココでチェック!
「名古屋市市政資料館」の館内には、この場所で撮影されたドラマや映画の出演者によるサイン色紙や、撮影現場を収めた写真などをまとめてガラスケースで展示してあるコーナーもあります。ここを一目見れば、どんな作品に登場するのか、どんなシーンで使われているのかがすべてわかります!
緊迫感溢れる!裁判展示
かつて裁判所として使用されていた「名古屋市市政資料館」を紹介するコーナーも用意されています。
明治時代の裁判、そして現代の裁判の様子を忠実に再現されています。裁判官や検事、被告人などはすべてマネキンに衣装を着せて表現しており、緊張感ある裁判の様子がダイレクトに伝わります。
現代の裁判はなんとなく分かりますが、明治時代の裁判については知らない方も多いと思うのでこの機会にじっくりと傍観してみましょう!
現代の裁判と比べてみてもいろいろ発見があっておもしろいですよ!
一階には留置所が並ぶ!
豪華絢爛な階段を下りるとこれまでの華やかな雰囲気とは一転します。
なんと一階部分には、うす暗く、冷たい雰囲気に包まれた留置所が並んでいます。かつて実際に留置所として使用されており、本物の牢獄をご覧いただけます。
現在の留置所とは違い若干恐ろしくホラーチックな空間が広がっています。昔の留置所を観る機会もかなり珍しいはずで、一見の価値ありです。

誰もが知る徳川家を美術で堪能!「徳川美術館」
ココもポイント!
「名古屋市市政資料館」までのアクセスは、公共交通機関をご利用の場合、名鉄瀬戸線「東大手」駅から徒歩5分、もしくは市バスを利用して、「市政資料館南」バス停から徒歩5分となります。駐車場もございますが、駐車台数12台までと数に限りがあるので、なるべくなら公共交通機関を利用されることをオススメします。EVENT DATA
名古屋市市政資料館 施設情報
- 期間
- 【開館時間】
9:00~17:00
【休館日】
月曜日(休日の場合は直後の平日)
第3木曜日(休日の場合は第4木曜日)
12月29日から1月3日
- 場所
- 名古屋市市政資料館
(愛知県東区白壁一丁目3番地)
- 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう
開催中

犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中

三重
家族一緒に体を動かして遊び尽くそう!「四日市スポーツランド」
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

瀬戸市
愛知
陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館
開催中
現在開催中

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
朝市限定!『おとうふ工房いしかわ』で工場見学をしよう
開催中

岐阜 | 愛知 |
名鉄×アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』タイアップ企画「東海プロジェクト」開催
開催中

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催中

三重
6月限定! 梅雨時期も楽しめるイベント盛り沢山☆名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
開催終了

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了