http://www.osu-kannon.jp/gyouji/index.html
鬼は外は禁句!七福神が鬼を払う全国的にも珍しい節分祭り!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
ご当地グルメが集結した「熱海ミニ横丁」4/9グランドオープン
愛知
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
静岡
【夏満喫】海だ!キャンプだ!ファミリーで楽しもうマリンパーク御前崎
愛知
韓国料理を食べるなら、サムギョプサル専門店「ベジテジや豊田店」
岐阜
「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る
愛知
愛知・豊田市【うめこう桃梨苺園】イチゴや桃、梨、季節によって楽しめる!
お正月を飛び越え次の大きなイベントといえば「節分」ではないでしょうか?お家でも簡単にできちゃう節分。まだまだ家庭内でも節分を行事として行うお家もあるのではないでしょうか?
全国各地でも節分はいまなお恒例行事であり毎年さまざまな神社で節分のお祭りが開催されています。
愛知県名古屋の大須観音でもこの「節分(豆まき)」が行われますが、実はここの豆まき全国的にも珍しい行事として注目を集めています。
まず大須観音では、本堂前に桟敷を設置し、そこから『福は内、福は内』の声と共に、七難即滅・七福即生を祈念しながら豆まきを行います。本イベントでは「鬼は外」は禁句なのです。
そして豆まきと平行し行われるのが「節分宝船行列」です。七福神はもちろん、古希の会や還暦の会、さらにはミス観音が行列となって栄の街を練り歩きます。
そして行列が大須観音に到着すると共に「鬼払いの儀式」が開始、珍しいのはここなんです。なんと七福神達が豆まきを行い鬼を追い払ってしまうのです。これ全国的にも珍しい行事なんですね!
EVENT DATA
大須観音 節分会
- 期間
- 2017/02/03(金)
- 場所
- 大須観音
(愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47) - 金額
- 観覧無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
伊豆半島ジオパークミュージアム「ジオリア」で触れて、見て、伊豆の成り立ちを知る
開催中
静岡
「蓮華寺池公園」で楽しむ、「花・水・鳥・笑顔」
開催中
静岡
「キン肉マンミュージアム」静岡県沼津市にオープン
開催中
岐阜
夢がふくらむ場所「ドリームシアター岐阜」でワクワクな時間を過ごそう♪
開催中
大府市
愛知
温泉・サウナにフィットネスが格安で楽しめる穴場スポット「あいち健康プラザ」
開催中
現在開催中
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
RANKING
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう
開催中
静岡
レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!
開催中
静岡
沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」
開催中
愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
愛知 |
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと9日
愛知 |
「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催
開催中



