
愛知県美術館リニューアルオープンを記念した展覧会 「アイチアートクロニクル1919-2019」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであとあと16日

岐阜
刃物やカミソリにスポットを当てた博物館「カミソリ文化伝承館フェザーミュージアム」

愛知
レゴモデルとのコラボ!体験型水族館「シーライフ名古屋(SEA LIFE Nagoya)」

岐阜
ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!

三重
【はまぐりプラザ】超高級品「はまぐり」を破格で食べられる穴場スポット!

愛知
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
2017年11月から改修工事のため長い休館に入っていた「愛知県美術館」ですが、2019年4月2日(火)ついにリニューアルオープンします!長いこと待ちわびていた美術ファンも多いのではないでしょうか。
そのオープニングにふさわしい展覧会が開催されます!
アイチアートクロニクル1919-2019
「アイチアートクロニクル1919-2019」と銘打ち、2019年4月2日(火)から6月23日(日)まで開催されます。
愛知県美術館さらには、名古屋市美術館、豊田市美術館も協力のもと開催されるため、愛知の100年のアートが網羅されています。この展覧会に行けば、100年分の愛知のアートが振り返り、堪能できるといったまさにオープニングに相応しい集大成的展覧会となっています。
年代ごとに振り返る愛知アート
今からちょうど100年前の1919年に愛知に暮らす10代20代の若者たちを中心とした洋画グループ「愛美社」が愛知県に存在していました。彼らは、東京の洋画グループ「草土社」に触発されて誕生しましたが、東京を中心に他からの影響も受けながらも、愛知で独自の発展を遂げ、活動を展開しました。
今回の展覧会は、1919年に大沢鉦一郎を中心とする洋画グループ「愛美社」が開催した第1回展を皮切りに、各年代ごとの様々なアートを展示し、紹介していきます。
1919年~1920年代
先ほどもご紹介した「愛美社」そして、双璧をなした洋画グループ「サンサシオン」の作品を中心に展示。100年前の作品ですが、そんなのを微塵に感じさせない現代的で、そして新しい試みをしようとしていることも感じさせるそんな作品が並びます。
1940~50年代
当時戦時中ということもあり、アートに対して自粛ムードが広がったり、「戦争画」を描いた作品が多くなります。時代背景も加味しながら眺めると、当時の思想や、アートに込めた想いなんかも感じられてより楽しめます。
1960~70年代
愛知の前衛として知られるゼロ次元やぷろだくしょん我Sなどが登場!この頃になると、美術館やギャラリーを飛び出した若者たちの多岐に渡る活動が増え、現代のような形にとらわれないアートが出始めます。
2000年代
美術家たちが自主的に運営するアーティスト・ラン・スペースが、次々と誕生。さらには行政主導の公募展や地域のまちづくりと連動したアート・プロジェクトも増加します。そして、2010年には3年ごとに開催される国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」が始まり、よりアートを身近に感じることができるイベントとして多く方に愛されています。
まとめ
今回は気になる一部の年代を抜粋してご紹介しましたが、館内にはすべての年代について分かりやすく分類、解説し、愛知アートの100年分が分かる展覧会となっています。100年の間に変わった部分もあれば、今も変わらない部分もあったりと見比べると、新たな発見もあるはずです。ぜひ、愛知アートを振り返ると共に、これからのアートの未来についても考えましょう!

松坂屋美術館では「ウォーリーをさがせ!展」が開催
ココもポイント!
今回の「アイチアートクロニクル1919-2019」開催に伴い、地下鉄東山線や名城線、鶴舞線では参加無料のアートを巡るウォーキングイベントを開催します。全部で3パターンのウォーキングイベントを開催予定となっています。いずれも定員15名、事前申し込みが必要となります。ウォーキングをしながら、名古屋周辺のアートに触れることができる素晴らしい企画です。ぜひ、みなさんこちらもご参加ください! お申込み方法やイベント詳細ついてはこちらをご確認ください。EVENT DATA
アイチアートクロニクル1919-2019
- 期間
- 2019年4月2日(火)〜6月23日(日)
- 場所
- 愛知県美術館
(愛知県名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10F) - 金額
- 一般 500円
高校・大学生 300円
中学生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

瀬戸市
愛知
陶芸体験ができる美術館が瀬戸市に!愛知県陶磁美術館
開催中

岐阜
あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう
開催中

静岡
国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!
開催中

名古屋市西区
愛知
ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」
開催中

静岡
花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」
開催中
現在開催中

「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!

映画『国宝』6/6より公開!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

三重
マンボウが食べられる!?道の駅「紀伊長島マンボウ」
開催中

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了

愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催中