
花も、光も、一年でいちばん春は贅沢。チューリップ祭 in ハウステンボス 2017
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
日本で唯一の資料館!「つちのこ館」

岐阜
無料で見学できる!岐阜市「みつばちの家」本物のみつばちもいるよ♪

三重
【鈴鹿市考古博物館】遺跡の多い鈴鹿の拠点で考古学を楽しもう

静岡
大正ロマン溢れる歴史的建造物「起雲閣」をご紹介!

愛知
尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

岐阜
思わず食べたくなっちゃう!?さんぷる工房で食品サンプルを作ってみよう♪
オランダをイメージして作られた「ハウステンボス」といえば、もちろん”チューリップ”。国内最多650品種のチューリップが咲き誇り、訪れる人々の心を魅了。
色鮮やかなチューリップの道が園内いっぱいに広がり、本場アムステルダムを思い起こさせる絵画のような美しい世界が現れます。夜間は「光の王国」も開催されており、日中はチューリップを観賞、夜は世界一のイルミネーションを堪能と、1日で春のハウステンボス2つの顔を楽しむことができます。
実はハウステンボスのチューリップ祭りには狙い目の週があります。オススメの時期は祭りの最後の週。この時期に行くと、九州最大規模の芝桜ガーデンも見ることが出来ます。
さらに桜も植えられているんです。つまりこの時期に行くと、運が良ければ「チューリップ」と「芝桜」と「桜」のコラボレーションを見ることが出来るんです。色とりどりのチューリップと一面ピンクのじゅうたんを敷き詰めた芝桜、満開に咲く桜。おそらく、これが見られるのはハウステンボスのこの時期だけ!ちなみに芝桜ガーデンは4月下旬まで咲いていますので、少し遅めに行っても見ることが出来ます。
他にも、「巨大なチューリップ」や「フラワーロード」、世界初の“光る有機ELチューリップ”が輝く「光のチューリップガーデン」もあり、まさにチューリップな一日を楽しめる。是非一度足を運んでみてみよう!
EVENT DATA
チューリップ祭in ハウステンボス 2017
- 期間
- 2017年2月9日(木)〜4月17日(月)
- 場所
- ハウステンボス
(長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1) - 金額
- ハウステンボスの入場料のみ
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
「飛騨絵本美術館ポレポレハウス」で楽しい絵本の世界へ飛び込もう♪
開催中

岐阜
光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。
開催中

三重
春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」
開催中

三重
道の駅「パーク七里御浜」御浜町が誇るみかん&海の幸が勢揃い!
開催中

岐阜
昭和ワールドへ誘ってくれる「高山昭和館」をご紹介!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
2020年7月、新穂高ロープウェイ名物「2階建てゴンドラ」が新しく生まれ変わる!
開催中

岐阜
湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

全国
映画『国宝』6/6より公開!
開催中

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと11日

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中