https://www.kagome.co.jp/syokuiku/love/factory/#kinenkan
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
【臨時休館のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症予防のため、現在カゴメ記念館の見学は休止となっています。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
「カゴメ記念館」
「カゴメ記念館」は、飲料・食品・調味料の大手総合メーカーである、カゴメ株式会社の歴史を知ることができる施設です。
カゴメ記念館がある東海市は、なんとカゴメの創業者がトマト商業栽培やケチャップ作りを始めた創業の地でもあります。
今回は、カゴメの歴史を学べる「カゴメ記念館」と、あわせて行きたいオススメスポットについてご紹介します。
カゴメ記念館の場所
「カゴメ記念館」の施設自体はカゴメの上野工場の敷地内にあります。
ただし、上野工場の製造ラインを見学することはできないので、ご注意ください。
【住所】愛知県東海市荒尾町東屋敷108
見学は完全予約制
「カゴメ記念館」は完全予約制となっています。
そのため、見学したい方は希望日の1週間前までに、公式ホームページから予約の申し込みをしておきましょう。
ちなみに、予約の受付は該当月の2ヶ月前から開始されています。
【定員】1団体 25名まで
カゴメ記念館の見学内容
「カゴメ記念館」では、カゴメ株式会社の創業者である蟹江一太郎さんとカゴメの歴史などを紹介しています。
当時の貴重な写真や資料、道具などが展示されているので、創業からの歩みを知ることができますよ。
見学中は案内係が説明をしながら施設内を一緒にまわってくれるので、より理解を深めることができそうです。
また、工場の製造ライン見学はできないものの、ビデオ上映にてソースの製造工程などを見ることができます。
お土産にはカゴメのソースや、ソースを使ったレシピブックがもらえるそうなので、料理が好きな人にもオススメですよ。
【見学対応期間】通年 ※土・日・祝日、工場休日を除く。
【所要時間】約60分
「一太郎翁とまと記念館」にも行ってみよう!
「カゴメ記念館」から約750m(徒歩10分程度)の場所に、「一太郎翁とまと記念館」という施設もあります。
ここは、カゴメ株式会社の創業者である蟹江一太郎さんの孫、蟹江嘉信さんによって建設された私設博物館です。
“とまと翁”こと蟹江一太郎さんの業績を偲ばせる遺品や書画を展示されているので、「カゴメ記念館」に行った後は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【住所】愛知県東海市荒尾町大城88番地
【営業時間】13:00~17:00
【定休日】毎週火曜 ※祝日の場合は開館、翌日に休館。
とまと記念館でトマト料理を食べよう!
カゴメ発祥の地である東海市では、『東海市トマトで健康づくり条例』が制定されていて、カゴメ株式会社と『トマトde健康まちづくり協定』を締結しています。
そのため、「一太郎翁とまと記念館」には、食の活動拠点としてトマトにこだわった健康メニューをいただくことができるレストランもあります。
東海市食生活改善推進員と管理栄養士が中心となって考えられたメニューは、子どもから大人まで美味しく頂けるものばかり。
ただし、1日30食限定となっているので、食べたい場合は早めに並ぶか、予約しておくのが良さそうです。
また、レシピも無料で提供されているので、家に帰って作ることもできるのが嬉しいポイント。
お店でしっかり味を覚えておきましょう!
【日程】毎週 木・金・土曜日
【時間】
1部 11:00~12:10
2部 12:15~14:00
【メニュー内容】
・メイン料理(オムライス、もしくは月替わりメニュー)
・野菜の盛り合わせ2種、プチトマト、スープ
・コーヒー・紅茶・トマトジュースのいずれか1杯
【金額】700円(税込)
トマト好きならぜひ東海市へ!
創業の歴史を知ることができる「カゴメ記念館」では、トマトソースについて学んだり、商品の材料となる濃縮トマトの味見をしたりできるので、トマトの新たな魅力に気付くことができそうです。
ぜひ「一太郎翁とまと記念館」とあわせて、カゴメ発祥の地 東海市の観光を満喫してみてはいかがでしょうか?
歴史深い「キユーピーマヨネーズ挙母工場」について知ろう♪
ココもポイント!
「カゴメ記念館」の展示では、カゴメ商品が並ぶコーナーもあり、なかには中身が入ったままの最初に製造した商品なども展示されています。当時のトマトソースとは一体どんなものだったのか、ぜひその目で確かめてみてください!EVENT DATA
カゴメ記念館 施設情報
- 期間
- 土・日・祝日、工場休日は見学不可
- 場所
- カゴメ記念館
(愛知県東海市荒尾町東屋敷108) - 金額
- 見学無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
神奈川
静岡
SESAME STREET(セサミストリート)×熱海・初島~十国峠~箱根遊船 コラボ開催
開催中
岐阜
初心者も大歓迎!「ひょうたん島 大垣店」でボルダリング体験しよう!
開催中
三重
伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!
開催中
岐阜
飛騨高山の歴史や文化などすべてを網羅「飛騨高山まちの博物館」
開催中
北設楽郡豊根村
愛知
ブルーベリーと自然を満喫!愛知県「あさがね農園」
開催中
現在開催中
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
ニイタカヤマノボレはここから送信された!?【依佐美送信所記念館】
RANKING
静岡
「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ
開催まであと5日
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
高さ55mの展望台が魅力!尾張旭のデートスポット「スカイワードあさひ」
開催中
愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中
静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜 | 静岡
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
開催中
愛知 |
「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催中



